ましょ隊のテーマ「my!show!time!」
──「my!show!time!」は魔法少女になり隊のテーマ曲のようなナンバーですね。
gari この曲はバジルさんから「『ましょ隊』って歌える曲が欲しい」っていうリクエストを受けて作りました。
バジル (本当は言ってないのにそう聞こえるやつ!)
gari その「ましょ隊」って響きに英語を当てた「my!show!time!」っていう言葉ができて、言葉がハマる楽曲があったので、そこから世界観を広げていって。2人でサイゼリヤに行って2時間くらいで書いた曲です(笑)。うちらの曲はウイさんが作ったオケが先にできていて、そこに歌詞を乗せることが多いんですけど、この楽曲もそうやって完成した曲です。
バジル (これはライブで盛り上がってほしいという思いが強かったので、なるべくわかりやすい歌詞にしました。展開もわかりやすくなっているのでノリやすいと思います。)
gari 誰でも知っている英単語をたくさん使ってますからね。
明治 私は「台風! イッツ ア ハリケーン!」と「特別! イッツ ア スペシャル!」っていう歌詞が大好きなんですよ。当たり前じゃんっていう(笑)。
バジル (あえてわかりきっていることを英語で言い直してます。こういう深い意味がない歌詞は私たちだから許されるものなんじゃないかなとちょっと思っています。)
「好き」より「すき焼き」のほうがハードル高くない?
──「my!show!time!」のあとはメジャーデビュー曲「KI-RA-RI」をはさみ、バジルさんが作詞を手掛けた「ハッピーエンドの魔法」に続いていきます。女の子らしいロックチューンで、バジルさんの声にぴったりだと思いました。
バジル (私の好きなアイドルたちがもし自分たちの曲を歌ってくれるならこういう歌がいいなと思って歌詞を考えました。)
gari ド直球なアイドルっぽい言い回しをしつつ、ギャグが入っている歌詞にしたいという思いがあって、僕は最初に牛丼を通して女の子の気持ちを歌う曲にしようと思って歌詞を考えてみたんですよ。ボツになっちゃいましたけど(笑)。エビ中(私立恵比寿中学)の「頑張ってる途中」の歌詞みたいな、「頑張ってる途中 頑張ってる途中 頑張ってるとチュウしたくなるよ♪」的なシャレみたいなのを入れてほしくて。そんな僕の意思を受け継いでバジルが入れてくれたのは「ずっと、すき…焼きしたいって思ってるんだ」っていう歌詞で。
バジル (本当は「好き」って言いたいけど、照れくさくてごまかしてる女の子をイメージしました!)
gari でも誰かに「好き」って伝えるのと「すき焼きしたい」って言うハードルのどっちが高いかって言ったら「すき焼き」なんじゃない?(笑)
ウイ・ビトン 家に招くか行くか、高い店で食べるかだもんな(笑)。
──「ピーマンみたいに苦くて辛い」や「ラムネ色した空」といったかわいらしい表現も散りばめられています。
バジル (かわいい世界観を楽しんで聴いてほしいです。あとギターソロからラストにかけてメロディがドラマチックでグッと来るので注目して聴いてください。)
明治さんにはいつか歌ってほしかった
──「first star」は活動初期からライブで演奏されているバラードですね。
ウイ・ビトン すごくいい曲だから、どのタイミングで出そうかずっと考えていた曲です。
バジル (この曲と次の「ヒトリ サク ラジオ」のところはドラマチックな流れを作りました。)
──「ヒトリ サク ラジオ」はなんと明治さんがボーカルを。
明治 そうなんです。「アルバムならバジル以外が歌う曲があってもいいよね」っていう話があって、今回それが実現しました。作詞と作曲にも携わっているんですけど、私はメロディの断片を作って、ウイさんがそれをもとにオケを作ってくれました。歌詞はメロディに対して「こういう響きの歌詞を乗せたい」というリクエストを(魔法少女になり隊の)開発者のあだるとゆうくんにして、作ってもらいました。
ウイ・ビトン ファンのみんなもまさか明治が歌うと思ってないだろうし、アルバムを聴いていてこの曲が始まったら「魔法少女になり隊のアルバム聴き終わったかな?」と錯覚するかもしれない。
明治 どういう反応が返ってくるか、すごく楽しみです。
バジル (私は明治さんが歌が上手なことを知っていたので、いつか歌ってほしいなと思ってたんですよ。やっとみんな明治さんの歌の良さに気付いてくれるのがうれしいです。)
明治 バジルは「やっちゃえばいいじゃん!」って私の背中を押してくれて。
バジル (だってね、こんなの泣いちゃいますよ。)
明治 泣かせに来るアレンジだよね。ウイさんからアレンジが上がってきたとき、よすぎて笑っちゃった。
ウイ・ビトン Aメロのところで音数を極限まで減らしてピアノの伴奏だけで歌ってもらってますからね。これはほかの魔法少女になり隊の曲では一度もやったことがないアレンジです。
バジル (これだけテンポが遅い曲も初めてだけど、明治さんにぴったりだよね。明治さんの歌声を解禁したことで、魔法少女になり隊の可能性が1つ広がったなと思っています。)
明治 いつかは自分で作詞作曲を全部やってみたいですね。そのためにいろいろ勉強していこうと思っています。今回の「ヒトリ サク ラジオ」はその第一歩です。
次のページ »
			「願い星」の最後はみんなで歌いたい
		
- 魔法少女になり隊「魔法少女になり隊~まだ知らぬ勇者たちへ~」
 - 2017年9月27日発売 / Sony Music Records
 - 
					
					
初回限定盤 [CD+DVD]
3999円 / SRCL-9525~6 - 
					
					
通常盤 [CD]
2900円 / SRCL-9527 
- CD収録曲
 - 
							
- START~まだ知らぬ勇者たちへ~
 - 完全無敵のぶっとバスターX
 - my!show!time!
 - KI-RA-RI
 - ハッピーエンドの魔法
 - 革命のマスク
 - first star
 - ヒトリ サク ラジオ
 - Call me From Hell
 - アルテ魔ダンテ
 - ヒメサマスピリッツ
 - 願い星
 - END~まだ知らぬ勇者たちへ~
 - 冒険の書1-album ver.-(通常盤のみ)
 
 - 初回限定盤DVD収録内容
 - 
							
「魔法少女になりな祭」LIVE AT 2017.07.02 SHIBUYA / TOKYO
- ヒメサマスピリッツ
 - BA・BA・BA ばけ~しょん
 - 完全無敵のぶっとバスターX
 - 冒険の書1
 
MUSIC VIDEO 2016.09-2017.09
- KI-RA-RI
 - 革命のマスク
 - ヒメサマスピリッツ
 - 完全無敵のぶっとバスターX
 
 
- 魔法少女になり隊 ワンマンツアー~まだ知らぬ勇者たちへ~
 - 
					
- 2017年12月8日(金)福岡県 LIVE HOUSE CB
 - 2017年12月10日(日)石川県 vanvanV4
 - 2017年12月15日(金)北海道 cube garden
 - 2017年12月17日(日)宮城県 仙台MACANA
 - 2018年1月20日(土)大阪府 Shangri-La
 - 2018年1月21日(日)愛知県 ElectricLadyLand
 - 2018年1月28日(日)東京都 TSUTAYA O-EAST
 
 
- 魔法少女になり隊(マホウショウジョニナリタイ)
 
- 魔女にしゃべることができない呪いをかけられてしまった魔法少女見習い・火寺バジル(Vo)の呪いを解くべく、“歌”という魔法を使いながら冒険を続けている“RPG系バンド”。メンバーはバジルのほか妖精のgari(VJ, Vo)、スナイパーのウイ・ビトン(G)、女剣士の明治(G)がいる。4人はバジルの呪いを解く鍵となる“ハピネス”を集めるため、ライブ活動や音源のリリースを行いながら冒険中。シャウトを多用したラウドロックにエレクトロポップ要素をかけ合わせたハイブリッドな楽曲でロックファンを魅了する一方、私立恵比寿中学に楽曲「ちちんぷい」を提供したことをきっかけにアイドルファンからも熱い支持を集めている。インディーズ時代にリリースした作品はアルバム「冒険の書1」、シングル「BA・BA・BA ばけ~しょん」の2作。2016年9月にソニー・ミュージックレーベルズよりシングル「KI-RA-RI」でメジャーデビューを果たした。11月には「KNOTFEST JAPAN 2016」、12月には「COUNTDOWN JAPAN 16/17」に初出演。2017年1月に2ndシングル「革命のマスク」を、5月に3rdシングル「ヒメサマスピリッツ」を発表した。9月27日に1stフルアルバム「魔法少女になり隊~まだ知らぬ勇者たちへ~」をリリース。12月から2018年1月にかけて全国ワンマンツアー「魔法少女になり隊 ワンマンツアー~まだ知らぬ勇者たちへ~」を開催し、東京・TSUTAYA O-EASTにてファイナルを迎える。
 









