Dragon Ash(回答者:DJ BOTS)
福島の魅力
豊富な食材が多いイメージを持っています。以前ワンマンライブで訪れたもつ焼き屋がとても美味しかったです。また楽屋に用意していただいてる食事もとても彩り豊かで堪能させてもらいました。
「LIVE AZUMA」の魅力
初回に呼んでいただいた時に楽屋から会場まで歩いて行きました。その時に感じたのは会場のスタジアムまでの道のりに連なる飲食店等の雰囲気がとてもなごやかで会場に入らなくとも雰囲気を楽しめる空間がとても素敵でした。ステージから見える客席の景色もとても素敵です。
「LIVE AZUMA」出演に向けてひと言
今回も呼んでいただきとても光栄です。フェスを盛り上げる役割を果たしたいと思っています。
プロフィール
Dragon Ash(ドラゴンアッシュ)
Kj(Vo, G)、櫻井誠(Dr)、IKÜZÖNE(B)の3人で結成されたミクスチャーロックバンド。1997年2月にメジャーデビューを果たす。1999年に発表したシングル「Let yourself go, Let myself go」がヒットを記録し、一躍有名に。オルタナティブロックやヒップホップ、エレクトロ、ラテンなどさまざまなジャンルを取り入れたミクスチャーサウンドで独自のキャリアを築き続けている。2020年よりKj、櫻井、BOTS(DJ)、hiroki(G)という編成で活動中。
七島奈緒 / DJ NANASHIMA
福島の魅力
LIVE AZUMAが開催される「あづま山麓エリア」は見渡す限り緑溢れ、市民が通年で文化やスポーツ活動をする拠点となっており、隣接する県道はフルーツラインの愛称で知られ周辺には果物畑が広がり、多くの観光果樹園や直売所が点在しています。
2020東京オリンピックでは福島県が東日本大震災を乗り越えた証としてLIVE AZUMAの会場である「あづま球場」にて野球とソフトボール競技が開催されましたが、コロナの影響で無観客開催を余儀なくされました。今、その会場で県内外の沢山の方々が音楽を通してひとつになり楽しめる事が感無量です。
「LIVE AZUMA」の魅力
先ずは飲食エリアPARK LIFEの店舗の充実感
福島県内の飲食名店による名物の数々が立ち並び、二日間では食べ切れないので例年悩みます。
そして、全体のデザインやアートワークには拘りを感じ、夜帯を彩る照明はエモーショナルな雰囲気を味わえ、昼夜通して飽きることなく過ごせます
また、開催に先立っては出演アーティストの発表の度に街からは期待の声が上がり話題になるなど、福島を代表するフェスとして位置づいています。
「LIVE AZUMA」出演に向けてひと言
飲食をしながら音楽を自由に楽しめるECHO STAGEにてDJしておりますので、いつも通り福島を共に楽しみましょう。
プロフィール
七島奈緒(ナナシマナオ)
1977年生まれ、福島県出身。福島大学在学中より「音楽の街ふくしま」を目指し、20年以上にわたってさまざまなアーティストとともに活動。福島市議会議員として活躍する傍らで、DJとしてイベントにも出演している。
原島“ど真ん中”宙芳
福島の魅力
東京から程よい近さで、素敵なお店がいっぱいあって遊んでも遊んでも遊び尽くせずまたきたくなる場所。
「LIVE AZUMA」の魅力
出店してるお店や空気感で福島のパワーと優しさを感じてエキサイティングなお祭り。
出演オファーがなくても遊びに行こうとお思ってました!
「LIVE AZUMA」出演に向けてひと言
今年も呼んでいただけて光栄です、遊びに来てくれている皆様とすこしでも気持ちの良い空間を作れたらと思います。よろしくお願いします。
プロフィール
原島“ど真ん中”宙芳(ハラシマドマンナカミチヨシ)
1981年生まれのDJ / トラックメイカー / ラッパー。PUNPEE、仙人掌、GAMEBOYS(CHAPAH & KAICHOO)らのライブDJを務めることで知られており、地元の友人でもあるPUNPEEとのユニット・板橋兄弟としても活動している。ヒップホップグループ・Chaos On Paradeとして初のシングル「グッドフェローズ / 車窓から」を2022年2月にリリースした。
04 Limited Sazabys(回答者:RYU-TA)
福島の魅力
福島にライブで行くのはそこまで多くはないですが、僕の好きな喜多方ラーメンがあることがなによりも、行きたい食べたい遊びたいって気持ちが大きいです。
郡山市の雰囲気も福島市の雰囲気も、どこか懐かしく良い街だなと思います!
「LIVE AZUMA」の魅力
地元の方々の街を盛り上げる姿が見えたりホスピタリティもすごいし、なによりグラフィックデザイナーのMHAKさんは東京で出会ったかっこいい先輩なので、MHAKさんの絵がライブペイントで幕に描いてあったりするところが好きです。
「LIVE AZUMA」出演に向けてひと言
今回2回目の出演ですが、初めて出た時の「あづまおろし」だと思ってた風の強さはその日風が強いだけだったとタクシーの運転手に教えてもらって、いろいろ学ばせてもらいました。
ライブであづまおろしを吹かせられるように頑張りたいと思います!
プロフィール
04 Limited Sazabys(フォーリミテッドサザビーズ)
2008年に愛知県名古屋市にて結成された、GEN(B, Vo)、HIROKAZ(G)、RYU-TA(G, Cho)、KOUHEI(Dr, Cho)によるロックバンド。2013年5月に発表した2ndミニアルバム「sonor」より日本語詞を多く取り入れ、楽曲の幅を広げる。メロディックパンクやギターロック、ラウドロックなど、さまざまなジャンルのバンドと競演を重ね、2015年4月に1stフルアルバム「CAVU」を日本コロムビアから発売し、メジャーデビューを果たした。2016年から主催フェス「YON FES」を地元名古屋で開催している。
04 Limited Sazabys OFFICIAL WEB SITE
MAHBIE
福島の魅力
福島は、福島市、郡山、白河、会津若松、いわきなど、地域ごとにアンダーグラウンドなカルチャーが根付いている印象があります。地元でカルチャーを支えるアーティストたちにリスペクトを送ります。BIG S/O to STILLMOMENT, MONKEY_Sequence.19, EAEJAY, JAG-MEさん, SEEYAさん, and WOODBRAIN!!!
幸運なことに度々おいしいごはんにもありつけて、現地で食べた白河ラーメンやサバイカレーの衝撃的なうまさは今でも忘れられません。白河二幸のカレーライスは普段なかなか味わうことのできない脳天に突き刺さる辛さでした(おいしかったです)。
「LIVE AZUMA」の魅力
驚異的なアーティストブッキング。このラインナップを一度に楽しめるなんて、東北出身者としてマジでぶち上がりです。中学生の頃、岩手の山奥までチャゲアスを観に行ったときのワクワクを思い出しました。地元のアーティストや子どもたちにとって、目指したいと思えるステージだと思います。
「LIVE AZUMA」出演に向けてひと言
10月18日(土)は、PARK STAGEにて田我流 -BAND SET-【東北初のBAND SET、ワンマンツアー突入直前のLIVE】のLIVE DJ、そしてECHO STAGE【ENTRANCE FREE!!!!!!】でのDJ出演を予定しています。ぜひ遊びに来てください!
プロフィール
MAHBIE(マービー)
DJ、ビートメイカー、プロデューサー。2017年、JAZZY SPORTから1stアルバム「Space Brothers」をリリース。その後、数本のBEAT集やMIX CDを制作する傍ら、さまざまなラッパーへの楽曲提供、映像作品およびラジオドラマの劇伴など、多岐にわたる活動を展開する。2025年には最新アルバム「SMILE」をカセットテープで発表。ラッパー田我流のBACK DJは9年目に。好きな食べ物はカレーとラーメン。
コメントを寄せてくれたアーティスト以外にも、実にバラエティに富んだ面々が出演する今年の「LIVE AZUMA」。大自然に囲まれた広大な空間の中で鳴らされる極上の音楽はもちろん、福島の名産を堪能できるフードコーナー、地元に根ざしたワークショップなど、誰もが楽しめる唯一無二のフェスにぜひあなたも足を運んでみては?
公演情報
LIVE AZUMA 2025
2025年10月18日(土)福島県 あづま総合運動公園 / あづま球場
OPEN 10:00 / START 11:00(予定)
<出演者>
AZUMA STAGE
BAND-MAID / HEY-SMITH / INI / IS:SUE / Omoinotake / レキシ / Saucy Dog / THE ORAL CIGARETTES
PARK STAGEE
cero / 田我流 -Band Set- / FNCY(ZEN-LA-ROCK、G.RINA、鎮座DOPENESS) / レトロリロン / S.A.R. / SATOH / 柴田聡子(BAND SET)
ECHO STAGE -Entrance Free-
LIVE:Sitissy luvit / TRIPPYHOUSING with Alex Stevens & Skaai
DJ:MAHBIE / DJ MIDY / DJ MITSU / Neibiss(DJ SET) / ONJI / Sam is Ohm / セク山 / 矢部ユウナ
2025年10月19日(日)福島県 あづま総合運動公園 / あづま球場
OPEN 10:00 / START 11:00(予定)
<出演者>
AZUMA STAGE
Dragon Ash / 04 Limited Sazabys / 木村カエラ / 黒夢 / RIP SLYME / 湘南乃風 / sumika / WEST.
PARK STAGEE
D.A.N. / Hammer Head Shark / in-d / Kohjiya / 礼賛 / SIRUP / ZION
ECHO STAGE -Entrance Free-
LIVE:有田咲花 / Doramaru / Summer Eye
DJ:DJ BAKU / 原島“ど真ん中”宙芳 / JUBEE / DJ NANASHIMA / RiO / shakke / TOMMY(BOY)