Kradness|“死”と向き合い“生”を見つめ直した原点回帰の1枚

かめりあ、kors k、lapixによる参加楽曲コメント

かめりあ

かめりあ
「Diorama」

エモーショナルでもありニヒル(虚無的)でもあるこの曲。そんな複雑なメッセージ性とは裏腹にKradnessさんの作られた音がキャッチーでポップでしたので、あえてそのままシンプルに、そして最も心地よく収まる形を目指してアレンジさせていただきました。つまり感情になったということです。

「Dent de lion」

シタールの音色やカリプソ / ソカ的なリズムが特徴的な、アツい情熱的なムードを感じます。そんなアツいところは生かしつつも、Kradnessさんや獅子神レオナさん、花鋏キョウさんの歌声が合わさったとき、アツさだけで突っ走らないような冷静で余裕のある、そしてアツくなるところはしっかりアツさを込めるサウンド、という目標でアレンジしています。ちなみに自分の部屋は最近とても寒いです。

「Lay」

「Memento」の中で編曲を担当したほかの2曲に比べても、とても刹那的でその一瞬を大切にしたいという願いを感じる楽曲だというのが第一印象でした。Lay(「光線」「光の筋」)という“一瞬のきらめき”のようなものをイメージし、一番この輝きが素直にリスナーの皆さんに伝わるような楽器 / 音色選びをこの曲ではしています。そしてKradnessさんのコーラスワークが華Layです。

lapix

lapix
「Kaleidoscope」

「Kaleidoscope」は私が本プロジェクトに関わらせていただく中で最初に制作した楽曲になります。
そういえばドストレートのFuture Bassって作ったことないなーと思っていた矢先、Kradnessくんから頂いた音源、そしてその方向性がFuture Bassだったのでヨシキタ!と思い真っ先にアレンジに取りかかった楽曲になります。割れそうで割れないような透明感を出したかったので激しくなりすぎない、かつエッジの効いたサウンドをちりばめました。

「Pain(interlude)」「Ubugoe」

デモ音源が手元に届いた時にすでに世界観や壮大さが完成されておりKradnessくんの創造性に圧巻されました。
3曲の中で最もKradnessくんと何度も調整を行いながら仕上げていった楽曲になります。
ダークな雰囲気から始まるイントロを背に、いつの間にかその“セカイ”に入り込んでいるような感覚がヤミツキになること間違いなし。さまざまな箇所に仕掛けられた細かい音まで何度も聴きこんでほしいです。

「Nostalgia」

跳ねるリズムがクセになるムーンバートン調の楽曲「Nostalgia」。
メロディが本当に良くて、制作中に思わず何度もプレイバックしてしまいました。
アレンジの中に、どんな楽器を入れこんでも成立する楽曲だったので、逆に難しかったのですが
スパニッシュ系のギターを入れ込んだ際ものすごくハマって「コレだ!」と滾りながら
一直線に描き下ろした楽曲になります。

kors k

kors k
「From now on」

作詞作曲、さらに編曲までKradnessくんがトータルプロデュースなわけですが、 楽曲制作に興味を持っていく彼をわりと近い位置で見守ってきたので勝手に兄貴気分になっています。
「From now on」は以前からKradnessくんに聴かせてもらっていたデモの中の1曲でした。そのときから楽曲のイメージはすでにほとんど完成されていたので、僕の担当は彼が作った世界を強く補強することです。
仕上がりを気に入ってくれたようでよかったです。
知り合った当時より一層アーティスト然としていくKradnessくんの今とこれからが詰まった楽曲とアルバムですね。
アルバム完成おめでとう!