桐嶋ノドカ 1stシングル「言葉にしたくてできない言葉を」リリース記念 / 桐嶋ノドカ×小林武史×ryo (supercell)インタビュー|ダブルプロデューサーと“埋もれていた逸材”が共鳴するとき

桐嶋ノドカの1stシングル「言葉にしたくてできない言葉を」がリリースされた。本シングルは小林武史とryo (supercell)を共同プロデューサーに迎えた作品で、タイトル曲は桐嶋が自身初の主演女優を務める映画「爪先の宇宙」の主題歌でもある。

音楽ナタリーでは桐嶋、小林、ryoの3人にインタビューを実施。このシングルで再スタートを切った桐嶋を中心とした本プロジェクトがどのようにして立ち上がったのかをはじめ、シングルの制作エピソードや桐嶋の歌手および女優としての魅力などについて語ってもらった。

取材・文 / 三宅正一(ONBU) ライブ撮影 / 結城さやか

小林武史とryo (supercell)の関係性

──まずこのプロジェクトが始動した経緯を小林さんからお話してもらえますか?

「桐嶋ノドカSPECIAL LIVE @ 六本木ニコファーレ」の様子。

小林武史 ノドカのことは2015年のデビューからずっとプロデュースしてきたんですけど、彼女の今後のことを考えると「僕1人でプロデュースしないほうがいいだろう」と薄っすら感じていたんですね。そこでスタッフも含めてノドカのリスタートを模索していたんです。レーベルが変わったり環境の変化があったりする中で、そこにはもう、僕が中心にいるというよりは、いろんな出会いがあったほうがいいと思って。そういう時間を経て、ryoくんの名前が挙がったんです。

──小林さんのみで桐嶋さんのプロデュースをしないほうがいいだろうという見立てについて、もう少し詳しくお聞きしていいですか?

小林 いや、自分はもう年だなって(笑)。

ryo (supercell) 小林さんが年を感じることってあるんですか(笑)。

小林 あとは、今の若い子たちの音楽の聴き方に対して、僕とノドカだけではタッチし切れないものがあると感じたんですよね。僕自身、間違いなくある時代における音楽のオタクだったとは思うんだけど。もっと言えば、ややこしい音楽を自分のもとに手繰り寄せて、自分の栄養にしてきた人間だと思うんですね。だからこそ、桐嶋ノドカというシンガーにも今のマニアックな感性が必要だと思ったってことなんだろうね。その中で、ryoくんのことを知って、彼と話して、彼が作った音楽を聴いたら、音源からアウトプットされるエネルギーがハンパじゃないと思ったんです。最初にryoくんと一緒にご飯を食べたんですよ。そこにノドカはいなかったんだけど。そこでも彼のとっ散らかったエネルギーを感じて(笑)。ちゃんとした“過剰な人”だと思いましたね。

──どんな話をしたんですか?

ryo 小林さんに「シャンプーしたことを忘れることがある」という話をしたのを覚えてますね(笑)。一度、洗髪したのにそれを忘れてまた洗うみたいな。自分がそのとき思ったのは、先日、ハチさんと対談したんですけど、小林さんと彼のしゃべり方が似てるなって。

小林 そうなの?(笑)

ryo だから自分よりも小林さんのほうが今ふうだと思うんです(笑)。で、そのときは音楽の話をほとんどしなかったんですよね。でも、小林さんっていろんな方面において造詣が深い人じゃないですか。だからまだまだ聞きたいことがありすぎるくらいです。

小林 ryoくんのそういう熱量とかいろんな思いがノドカの中に入っていくことに、すごく期待が持てるんじゃないかと思っています。それを繊細に深いところまで表現できるノドカの“歌うたい”としての性質も含めて。結果的にこの曲(「言葉にしたくてできない言葉を」)ができて、やっぱり面白いなと思ったし。

埋もれていることを不思議に思った

──ノドカさんはryoさんが小林さんと共に共同プロデューサーとして参加することが決まったとき、率直にどう感じたんですか?

桐嶋ノドカ 私自身、このお話をいただく前は自分の中の栄養がどんどんなくなっていく感覚があって、歌うのが大変だったんですよ。歌うにあたって自家発電が難しくなっていったと言うか。

──疲弊していた?

桐嶋ノドカ

桐嶋 そうですね。心のどこかで歌うことを「仕事だしな」と思うようになってしまっていて。本来、私にとって歌はもうちょっと原始的な感覚で、自分の生命を保つために必要なものだったはずなのに、それがうまくいかなくなって、自分で栄養を摂取できなくなってしまっていたんですね。そんなときに今回のお話をいただいて、まず思ったのは「今の私にちゃんと歌えるかな?」ということでした。でも、きっと小林さんが言う通り、ryoさんにはほとばしるものがあって、もしかしたら今の私にとってものすごく必要な栄養になるかもしれない……と言ったら偉そうな言い方ですけど、そう思いましたね。でも、まさかryoさんのフィールドに私が足を踏み入れるとは思ってなかったので、すごく驚きました。

──ryoさんから見た桐嶋ノドカというシンガーの第一印象は?

ryo 音楽的な話で言うといろんな捉え方ができると思うんですけど、シンガーとしては100点だと思います。歌唱法においてはまだやれることはあると思うんですけど、単純にすごいんですよ。例えば、レコーディングで生のストリングスを入れるとき、バイオリニストに「これでお願いします」と譜面を渡すと2時間以内にすごいクオリティの演奏をしてくれるんですよね。スタジオミュージシャンにもいろんな人がいると思うんですけど、ランク的に一番すごいと思うのは擦弦楽器の方たちで。その中でも一流の人たちって、譜面を渡してから短時間にものすごい精度で、まるで10年前から知ってる曲かのように弾いてくれるんです。桐嶋さんのボーカルもそういったものと同等なんですよ。シンガーでそういう感覚を覚えられる人ってまずいないんです。声質で勝負している人はいっぱいいると思うんですけど、桐嶋さんは自分が細かく気にすることをちゃんとわかったうえで、まるでわかっていないような自然体で歌える人と言うか。

桐嶋 ふふふふ(笑)。

ryo そういう自然な感じも含めてすごい。でも、すごい歌のうまい人が「私、できます」という感じで歌うと、歌の先生になっちゃうんですよ。

──デモのガイドボーカルみたいな。

ryo そう。桐嶋さんは絶妙なラインを持っているボーカリストなので、正直、「なんでこの人はこんなに埋もれてるんだろう?」って思いました。いつもそうなんですけど、楽曲提供するときは自分が何かをすると言うよりは、自分がその人になりきるつもりで曲を作るんですね。今回も、もし自分が桐嶋さんのビジュアル、歌唱力、声質、音楽的な才能を持っていたらどう表現するか考えながら作りました。

──自分自身に桐嶋さんを憑依させていくように。

ryo そうそう。自分に“桐嶋ノド力(ぢから)先生”を憑依させて(笑)。っていうことを桐嶋さんにも伝えました。実質的な制作期間は2カ月くらいだったので、その短い間にとにかく桐嶋さんに憑依しまくろうと思って、今までの桐嶋さんの作品を聴きまくりました。しゃべり方もすごく重要なので、地声、テンションが上がったときの声とか、普段のしゃべり方から音程を把握して。自分ってわりとデジタルな印象が強いと思うんですけど。

──パブリックイメージはそうですよね。

ryo でも、自分には「あとからどうしたってレコーディングのときに録ったもの以上にはならない」という確信があるんです。だから、レコーディングまでに死ぬほど練習してもらわなきゃいけないんです。

桐嶋 確かにそうでした。それは私も意外でしたね。「こんなに人力な制作をする人なんだ!」と思って。ほんとにすべてのパーツが完璧になるまで歌いまくる感じで。

ryo 基本的にパンチングなしなので。

──一発録りの精神なんですね。

桐嶋 「ここを直したいから、最初からお願いします」という感じで。「“ここ”って言ってもけっこう最後のほうだな……」みたいな(笑)。

ryo だからこそ、「すげえな! できるんだ!」と思って。

桐嶋 ryoさんのリクエストを踏まえて歌うんですけど、結局は自分の感覚にフィットするものしか残りませんでしたね。

ryo そう。でも、それがいいんです。本人が歌って一番いいと思ったものは、自分が聴いても一番いいんですよ。そこに対して「この通りにしてくれ」と押し通すことはない。最終的に桐嶋さんのボーカルトラックを聴いて「やっぱりすげえな、この人」って思ったんです。

桐嶋ノドカ「言葉にしたくてできない言葉を」
2017年11月22日発売 / KING RECORDS
桐嶋ノドカ「言葉にしたくてできない言葉を」TYPE-A

TYPE-A [CD+Blu-ray]
1944円 / KIZM-509~10

Amazon.co.jp

桐嶋ノドカ「言葉にしたくてできない言葉を」TYPE-B

TYPE-B [CD]
1296円 / KICM-1816

Amazon.co.jp

CD収録曲
  1. 言葉にしたくてできない言葉を(映画「爪先の宇宙」主題歌) [作詞・作曲:ryo (supercell) / 編曲:小林武史、ryo (supercell)]
  2. 夜を歩いて(映画「爪先の宇宙」挿入歌) [作詞:桐嶋ノドカ / 作曲・編曲:ryo (supercell)]
  3. How do you feel about me ? [作詞・作曲・編曲:ryo (supercell)]

TYPE-Bにのみ収録

  1. 言葉にしたくてできない言葉を -桐嶋ノドカ×小林武史 Studio Session- [作詞・作曲:ryo (supercell) / 編曲:小林武史]
TYPE-A Blu-ray収録内容
  • 「言葉にしたくてできない言葉を」Music Video
  • 「言葉にしたくてできない言葉を」Making of Music Video
  • 桐嶋ノドカ×爪先の宇宙 Collaboration Movie
  • 「言葉にしたくてできない言葉を」「夜を歩いて」「How do you feel about me ?
「桐嶋ノドカ × こゑだ SPECIAL LIVE」
  • 2018年1月25日(木)東京都 UNIT
    <出演者> 桐嶋ノドカ / こゑだ
桐嶋ノドカ(キリシマノドカ)
桐嶋ノドカ
1991年生まれ、神奈川・横浜出身のシンガーソングライター。3歳でピアノを習い始め、聖歌隊や合唱部などに参加するなど幼少期から音楽に触れて育つ。2012年に音楽プロデューサー・小林武史と出会い、楽曲制作をスタートさせる。2014年に配信シングル「Wahの歌」がドラマ「ラスト・ドクター ~監察医アキタの検死報告~」の主題歌に採用され、2015年7月には1stミニアルバム「round voice」でメジャーデビューを果たした。同年「GIRLS’ FACTORY 15」「情熱大陸ライブ」「SWEET LOVE SHOWER」などの大型ライブイベント、音楽フェスに出演し、11月に映画「流れ星が消えないうちに」の挿入歌「柔らかな物体」を配信リリース。2016年には「Reborn-Art Festival × ap bank fes 2016」に出演した。2017年7月にキングレコードへの移籍を発表し、11月に小林武史とryo (supercell)の共同プロデュースによる1stシングル「言葉にしたくてできない言葉を」をリリース。同シングルのタイトル曲を主題歌に採用した映画「爪先の宇宙」では自身初の主演女優を務め、銀幕デビューを果たしている。
小林武史(コバヤシタケシ)
小林武史
音楽プロデューサー、キーボーディスト。Mr.ChildrenやSalyu、back numberといった数多くのアーティストのプロデュースを手がける。「スワロウテイル」「リリイ・シュシュのすべて」といった映画音楽も担当し、2010年公開の映画「BANDAGE(バンデイジ)」では監督も務めた。2003年、坂本龍一、櫻井和寿(Mr.Children)と共に一般社団法人「ap bank」を立ち上げ、自然エネルギー推進のほか「ap bank fes」の開催、東日本大震災の復興支援など、さまざまな活動を行っている。「Reborn-Art Festival」では、実行委員長、制作委員長を務める。
supercell(スーパーセル)
supercell
コンポーザーのryoと複数のイラストレーター、デザイナーによって構成されたユニット。VOCALOID「初音ミク」が歌唱するオリジナル曲をニコニコ動画にアップしたことから人気に火がつき、ニコニコ動画での楽曲の総再生回数は2000万回以上を記録する。その人気はインターネットを通じて爆発的に広がり、2009年3月に待望のメジャーデビューを果たす。1stアルバム「supercell」のセールスは10万枚を超え、翌年の「第24回日本ゴールドディスク大賞」にて「ザ・ベスト5ニュー・アーティスト」を受賞した。続く1stシングル「君の知らない物語」からはゲストボーカルにnagiを迎える。「君の知らない物語」はアニメ「化物語」の主題歌に選ばれ、大きなヒットを記録した。2011年3月には2年ぶりとなる2ndアルバム「Today Is A Beautiful Day」をリリースし、オリコン週間ランキングで3位を獲得。その後、新ボーカリストを募集するオーディションを実施し、2000人を超える応募者の中から福岡県出身のこゑだを選出。2012年12月にアニメ映画「ねらわれた学園」のオープニングテーマとなるシングル「銀色飛行船」をリリース。2013年3月にテレビアニメ「マギ」のエンディングテーマを含むニューシングル「The Bravery」を発表した。