ナタリー PowerPush - Headphone Music Festival

ヘッドホン×スマホ×アプリ=フェス!? 前代未聞の音楽体験イベント

12月20日から1月31日までの約1カ月半、Sonyが提案する史上初※1の音楽フェスティバル「Headphone Music Festival」が行われる。これは全国のBEAMS18店舗と渋谷エリア、およびWEB上のスペシャルサイトで開催されるユニークなロックフェス。ヘッドホンとスマートフォン、Sonyの“SmartAR”技術を用いて、androp、The Beatmoss、BOOM BOOM SATELLITES、N'夙川BOYSのここでしか観られないARライブ映像を楽しむことができる。

今回の特集では、「Headphone Music Festival」で体験できるさまざまなコンテンツの魅力、参加アーティストの意気込みなどをお届けする。期間中はぜひ会場に足を運んで、この異色のフェスティバルに参加してもらいたい。

※1 実写の3次元(3D)レイヤーによるAR(拡張現実)動画コンテンツとして (2012年12月13日時点 Sony調べ)

Headphone Music Festivalとは?

Headphone Music Festival ポスター

史上初の音楽フェスティバル「Headphone Music Festival」は、ヘッドホンとスマートフォン、さらに専用アプリを用いて、ARライブ映像を街頭やPC、様々な場所で楽しむことができる異色の音楽フェスティバル。12月20日から1月31日までの期間中、全国のBEAMS18店舗と渋谷・宇田川町および円山町エリアにARマーカーになっているポスターが掲出される※2。このポスターに専用アプリをダウンロードしたスマートフォンをかざすと、このフェスのために撮り下ろされたandrop、The Beatmoss、BOOM BOOM SATELLITES、N'夙川BOYSのARライブ映像が鑑賞可能。このARライブ映像はスマートフォンの動きと連動し、ユーザーは観る位置や距離などによって様々なアングルからライブを楽しむことができる。

BEAMSの一部店舗ではポスター同様にライブを観られる、史上初のARマーカー付フェスTシャツも限定販売される。また、重低音に特化したEXTRA BASSシリーズや臨場感が際立つMDR-1Rなど、Sonyの最新ヘッドホンの体験展示を行う店舗もあり、これらのヘッドホンを使えばさらに迫力のあるARライブを体感できる。フェスのスペシャルサイトでは街頭のポスターとは異なるアングルでライブを楽しめるコンテンツも用意。ヘッドホンとスマートフォン、“SmartAR”が生み出す“パーソナルライブ”をぜひ体感してみよう!

出演アーティスト

  • androp

    プロフィール写真

    2009年12月に1stアルバム「anew」でデビューした4人編成のロックバンド。緻密なサウンドアプローチと多角的な音楽表現で、フランス・カンヌ国際広告祭アメリカ・Webby Awardほか国内外11のアワードを受賞するなど、今シーンで急成長を遂げている。12月5日には今年リリースされた2枚のシングルを含む全15曲を収録した、2ndフルアルバム「one and zero」を発表。2013年3月にはandrop初となる東名阪ホールツアーも決定している。

  • The Beatmoss

    プロフィール写真

    ILMARI(Vo / RIP SLYME)、KOSEN(G)、YAS(B)、SOHNOSUKE(Dr / quasimode)の4人が2011年に結成したロックバンド。ライブを中心とした活動を続け、2012年11月にミニアルバム「The Beatmoss Vol.1」でCDデビューした。ロックやヒップホップ、ジャズなどそれぞれが活躍してきた幅広いジャンルの音楽性を融合した独自の新たなサウンドで早くも話題を呼んでいる。

  • BOOM BOOM SATELLITES

    プロフィール写真

    1997年ヨーロッパでデビューした中野雅之、川島道行からなるロックユニット。ベルギーのレーベルでリリースされた12インチシングルをきっかけに、日本のみならず、海外でも高い評価を受け続けている。今年デビュー15周年を迎え、2013年1月9日にアルバム「EMBRACE」を発売。同月よりツアーをスタートさせ、5月には日本武道館公演を控えている。

  • N'夙川BOYS

    プロフィール写真

    2007年、太陽の塔の下で結成。日本各地だけでなく、ロンドンでもライブ活動を展開している。ポップでキャッチーな楽曲、メンバー3人が楽器をとっかえひっかえするパフォーマンス、デュエットソングの常識をはみ出した男女掛け合いボーカル、といった独自のスタイルで注目を集めている。10月3日に待望のメジャー1stフルアルバム「24HOUR DREAMERS ONLY!」をリリースしたばかり。

「Headphone Music Festival」ポスター展開エリア

「Headphone Music Festival」のARマーカーポスターは宇田川町・円山町エリアの屋外広告に掲出。街の至るところで各アーティストのARライブ映像を体感できる。また、全国のBEAMS18店舗にもポスターが掲出され、こちらでもARライブが楽しめる。このうち7店舗ではSonyのヘッドホンを設置。最高の音響で圧巻のパフォーマンスを堪能できる。

「Headphone Music Festival」ポスター展開エリア
「Headphone Music Festival」ARマーカーポスター
「Headphone Music Festival」ARマーカーポスター androp
「Headphone Music Festival」ARマーカーポスター The Beatmoss
「Headphone Music Festival」ARマーカーポスター BOOM BOOM SATELLITES
「Headphone Music Festival」ARマーカーポスター N'夙川BOYS

BEAMSとコラボ!史上初ARマーカーフェスTシャツを数量限定販売

今回のフェスではアパレルブランド「BEAMS T」とのコラボによるARマーカー フェスTシャツを販売。このフェスのためにBEAMSがデザインした参加アーティストのロゴ入りTシャツは、フェス会場となっているBEAMSの限定店舗、およびオンラインストアで販売されるので、ぜひチェックしてみよう。

ARマーカーフェスTシャツ

BOOM BOOM SATELLITES撮影レポート

「Headphone Music Festival」で楽しめる各アーティストのARライブ映像は、このフェスのために撮影された撮り下ろし作品。それぞれのライブパフォーマンスに最新のCG技術を組み合わせた、迫力ある映像に仕上がっている。今回はこのうちBOOM BOOM SATELLITESの撮影現場の様子をレポートする。

中野雅之(Programming, B)

BOOM BOOM SATELLITESのARライブ撮影は11月上旬、都内のスタジオにて実施された。今回の映像はレーザーを用いた演出を合成するため、グリーンバックのセットの中で撮影。サポートの福田洋子(Dr)、中野雅之(Programming, B)、川島道行(G, Vo)の順に1人ずつ、ノーカットで1曲通しての撮影が行われる。

先陣を切って撮影に臨んだ福田洋子は本物のライブさながらのパフォーマンスを披露し、わずか2回の撮影でOKを出した。「普段のPV撮影とは違って、すごく(照明が)明るかったですね」という福田洋子の出番が終わると、中野がスタンバイ。目線の向け方や立ち位置について撮影スタッフから説明を受け、テスト撮影から本番へ。この後に出番を控えた川島もその様子を見守る。テスト撮影ではほぼ静止した状態で演奏した中野だったが、本番では激しくアグレッシブな動きを見せる。「本番にならないとスイッチ入らないんですよ(笑)。短期集中で」と語り、中野もわずか2回で撮影を終えた。

川島道行(G, Vo)

最後に登場した川島もまずは立ち位置や目線の確認を始める。テスト撮影を終えて1回目の本番では、川島が歌い出しの歌詞を間違えてしまい中断へ。撮影を見守っていた中野が「がんばれー!」と声をかけ、川島は「笑わせないでよ」と苦笑い。場の空気がなごんだところで始まった2回目は、間違いもなくスムーズに終了した。撮影を終えた川島は「1人ずつで撮影するっていうのは初めてだったので、いかに普段あの2人に依存していたかってのがよくわかりました(笑)」と、緊張から解かれた笑顔を見せた。今回撮影された素材にレーザーや照明などのエフェクトを重ね、「Headphone Music Festival」用のAR映像が完成する。完成したAR映像はぜひフェス会場で確認しよう。

Headphone Music Festival 2012.12.20[THU] - 2013.1.31[THU]

ヘッドホンをプラグイン。
史上初のフェスが始まる。
それは、Sonyがテクノロジーの壁を超え、
音楽の常識さえも越えた
次世代音楽フェスティバル。

ヘッドホン、
Androidスマホ、
Sonyが新たに開発したSmartAR。

そのテクノロジーを融合し、
話題のアーティストたちと共に実現した
いまだかつて誰も体験したことのない「本格的な」パーソナルライブである。

アプリをダウンロードし、
スマホにヘッドホンをつないで、
Headphone Music Festivalのポスターにかざせ。
史上初のステージがそこで始まる。

さあ、街に出よう。
この音が、キミの音楽体験を変えていく。

※ 実写の3次元(3D)レイヤーによるAR(拡張現実)動画コンテンツとして (2012年12月13日時点 Sony調べ)

オフィシャルメディア:MTV

HMF参加方法
  • Google Playから「HMF」を検索、専用アプリをスマホへダウンロード
  • スマホにヘッドホンをプラグイン
  • ポスターにかざせばライブが始まる

Google Play

ヘッドホンプレゼントキャンペーン実施中!
12/13(木)~1/11(金)の期間中にTwitter、Facebookのアカウントでログインして、HMF OFFICIAL PASSを作成した人の中から抽選で30名様にヘッドホンをプレゼント
音場の違いを楽しむなら
「HMF」に最適なSonyのヘッドホン

2012年12月26日更新