もう1曲必要になっちゃいました
──シングルにはもう1曲、澤野さんのサウンドプロデュースによる「Iron Hornet」も収録されています。これは「Alive」の手応えにより実現した2曲目ということですか?
大渡 そうです。「もう1曲必要になっちゃいました」と(笑)。「お忙しいのは重々承知してますがお願いできませんか?」と。
澤野 あははは(笑)。
大渡 しかし、ノーアイデアで丸投げするのもどうかなと思ったので、テンポ感であったり、曲の雰囲気であったりはざっくりとお伝えして。「Alive」がアップテンポだったので、もう1曲はちょっとミディアムにしてほしいとか、海外のGarbageというバンドが昔使っていたようなデジタルギターみたいな音を使ってほしいとか、そういうヒント的なものをお渡ししたんです。
澤野 そうですね。で、そのオーダーを自分なりに自由に受け止め、解釈して作っていきました。個人的にはこれくらいのテンポの曲を作るのが好きだったりもするので、けっこう面白がって作れたところはあって。「Alive」はサビが明るく開ける感じになっているので、「Iron Hornet」のほうはもうちょっとクールな雰囲気にした感じですね。
──こちらは全英語詞になっていますね。
澤野 この歌詞に関しては、僕のサントラとか歌の曲で参加してもらってるBenjaminとmpiさんに書いてもらっているので、そういう部分でも「Alive」とは違ったアプローチを感じてもらえるんじゃないかなとは思いますね。
伴 私はこの曲の雰囲気がすごく好きなんですよ。ちょっとダークな側面はDo Asの持つ雰囲気だし、でも新しさもあるしっていう。英語詞の歌に関してはハードル高かったですけどね(笑)。
──でも、これまでも英語詞の曲は歌ってきていますよね?
伴 そうなんですけど、今回はBenjaminさんとmpiさんに英語のレクチャーをしていただいたので、いつもとは雰囲気が違っていて。しかもコーラスの本数もかなり多かったので、これまた今までにないボーカルワークができた気がします。すごく刺激的なレコーディングでしたね。
大渡 「Alive」同様、「Iron Hornet」も大変満足のいく仕上がりになりました。澤野さんとやる2曲目っていうことで、フレーズなんかにしても「あ、こういう感じで来るのね」っていうのがわかった部分もあったし。より無理なく挑めてすごく楽しかったですね。
共通点があるからこそ
──2曲を通してお互い共鳴し合う部分がより明確になったんでしょうね。
澤野 そうだと思いますね。僕にも得意、不得意はあるので、不得意なことを自分の納得いかないまま音にするのはどうしてもイヤなんですよ。でも、Do Asさんが提示してくださる曲のイメージ、例えばGarbageであったりとかは僕も好きだなと思える音だったので通ずる部分があるんだと思うんです。レコーディング中に大渡さんがThe Prodigyを薦めてくれたんですけど、僕もたまたま新譜を買ったりしてましたし。そういう共通点があるからこそ、僕も楽しんでサウンド作りできるんですよね。
大渡 澤野さんのことをもっと理解したかったんで、現場ではいろいろお話しましたよね。「こういう音楽を聴いてるから、こういうサウンドが生まれるの?」みたいなことを、バンド名を挙げながら聞いてみたりとか。The Prodigyはカニのジャケットのやつ(1997年リリースの「The Fat of the Land」)をよく聴いてたんで、「カニ聴きました? カニ超いいっすよ!」みたいな(笑)。
澤野 あははは(笑)。あと、僕は最近のColdplayのサウンドがけっこう好きなんですけど、そこも大渡さんとは共通してたり。
大渡 そうそう。Coldplayの昔の曲は暗すぎて無理なんだけど(笑)、最近のはちょっとハッピーなニュアンスがあるもんね。「Alive」にはちょっとそういう雰囲気を感じたし。
澤野 ポップさがあるけど下世話なわけじゃなく、ちゃんとアーティスティックっていう。そのバランスがいいですよね。そういうふうな共通点があったから、すごくやりやすいんですよ。
──伴さんも現場では澤野さんといろいろお話されたんですか?
伴 基本、歌録りは別日だったので、現場ではあまりお会いできなかったんですよ。でも最近、メールでちょこちょこコミュニケーションを取らせていただいてるんですけど。
澤野 そうですね。「最近、こんな曲聴いてます」とか「あのアルバムがいいですよ」とか。あと僕が音楽を担当しているTVドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」をご覧いただいてるというご報告も(笑)。ありがたいですね。
──聞くところによると、Do Asと澤野さんとのコラボはこのあとも続くとか。
伴 そうなんですよ。楽しみですね。
大渡 今回のシングルと同様のコンセプトで連作させていただこうと思ってます。伴のほうから新たな曲のイメージの提案があったりもしたので、それをまた澤野さんに料理していただこうかなと。
澤野 僕は今まで1つのコンセプトに沿って歌の曲をいろいろ作っていくことを実はあんまりやってなかったんですよ。ある意味、劇伴に通ずる曲の作り方を歌の曲でできる面白さはすごくあるんで、僕もすごく楽しみです。
大渡 ここからまた楽しい日々が待ってますね(笑)。
- Do As Infinity「Alive / Iron Hornet」
- 2017年6月28日発売 / avex trax
-
CD+DVD
1944円 / AVCD-83875/B -
CD
1296円 / AVCD-83876 -
初回生産限定盤 [CD+DVD+丸缶特殊パッケージ<BOX仕様>]
3024円 / AVC1-83877/B
※ファンクラブ&mu-moショップのみで販売
- CD収録曲
-
- Alive
- Iron Hornet
- Alive(Instrumental)
- Iron Hornet(Instrumental)
- ハレルヤ! ※CD盤のみのBonus Track
- DVD収録内容
-
- Alive -Music Video-
- 特典映像:Iron Hornet -Short Lyric Video- ※初回生産限定盤のみ収録
- Do As Infinity(ドゥアズインフィニティ)
- 1999年に結成されたロックバンド。デビュー前より渋谷ハチ公前などで精力的なストリートライブを行い、注目を集める。同年9月にシングル「Tangerine Dream」でメジャーデビュー。2000年より現在の伴 都美子(Vo)、大渡 亮(G)の編成となる。2002年リリースのベストアルバム「Do The Best」がミリオンセラーを達成するなど、幅広い層から高い人気を得るが、2005年9月に解散した。そして2008年8月に開催されたイベント「a-nation'08」にサプライズ出演し、再結成を発表。2009年には結成10周年を迎え、横浜赤レンガ倉庫でのフリーライブや日本武道館での10周年ライブなどを行った。2015年2月に11枚目のオリジナルアルバム「BRAND NEW DAYS」を発表。2016年2月には、過去全シングル28作品をボーカルとギターのみで再レコーディングした2枚のアルバム「2 of Us [RED] -14 Re:SINGLES-」「2 of Us [BLUE] -14 Re:SINGLES-」をリリース。2017年6月に澤野弘之プロデュースによるニューシングル「Alive / Iron Hornet」を発表。同年7月からは自身初の南米4カ国ツアー、8月には台湾でのワンマンライブを行う。
- 澤野弘之(サワノヒロユキ)
- 1980年生まれ、東京都出身の作曲家、編曲家。「医龍」シリーズや、「進撃の巨人」「機動戦士ガンダムUC」シリーズなど、ドラマ、アニメ、映画など映像作品のサウンドトラックを中心に、楽曲提供や編曲をするなど精力的に音楽活動を展開している。2014年春からはボーカル楽曲に重点を置いたプロジェクト、SawanoHiroyuki[nZk]を始動。その第1弾作品としてAimerと、SawanoHiroyuki[nZk]:Aimer名義のアルバム「UnChild」を発表した。2015年2月にはSawanoHiroyuki[nZk]の新作「&Z」と、自身の手がけたアニメーションのサウンドトラックの中からボーカル曲のみをセレクトしたベストアルバム「BEST OF VOCAL WORKS [nZk]」をリリースしている。また2015年はNHK連続テレビ小説「まれ」やWiiU用ゲーム「XenobladeX」のサウンドトラックの音楽プロデュースも担当。9月に1stアルバム「o1」と、澤野名義のサウンドトラックベスト「BEST OF SOUNDTRACK【emU】」を発表した。2016年5月にアニメ「甲鉄城のカバネリ」のサウンドトラックを、6月にはアニメ「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」のオープニングテーマおよびエンディングテーマを収録したシングル「Into the Sky EP」をリリース。2017年6月には、自身が劇伴音楽を手掛けるTVアニメ「Re:CREATORS」のオープニングテーマ「gravityWall」を収録した5枚目のシングル「gravityWall/sh0ut」を発表した。