あゆみくりかまき×たむらけんじ|たむけんに学ぶゴマすりの極意

あゆみくりかまきがシングル「ゴマスリッパー」をリリースした。

タイトル曲の作詞を手がけたのは“太鼓持ち芸人”としておなじみのたむらけんじ。“ゴマすり”で社会を生き抜くサラリーマンを描いた、あゆくまにとって新境地のナンバーに仕上がった。音楽ナタリーではあゆみくりかまきとたむらけんじの対談を企画。じっくり話すのは今回が初めてだという2組の和気あいあいとした会話を楽しんでほしい。特集後半にはあゆみくりかまきの単独インタビューも掲載する。

取材・文 / 清本千尋 撮影 / 渡邉一生

あゆみくりかまき×たむらけんじ対談

15年ネタを書いたことがない芸人が初めて書いた歌詞

──「ゴマスリッパー」の作詞を担当されたということで、たむけんさんとの対談を企画させていただきました。たむけんさんは今回が初めての作詞だそうで。どういうオファーを受けたんですか?

たむらけんじ、あゆみくりかまき。

たむらけんじ ファンキー加藤くんから「事務所の後輩のあゆみくりかまきっていう子らが出す新曲の作詞とミュージックビデオ出演を頼めないか?」って連絡があったんですよ。加藤くんにはすごくお世話になっているし、作詞って言ってもひと言加えるぐらいだと思ったんで「俺ができるならやりますよ」っていう返事をして。で、最初の打ち合わせに行ったら「まるごと歌詞を書いてくれ」って言われるもんだから、引き受けちゃったもののどうしようと焦りましたね。歌詞なんて今まで一度も書いたことがないから、どうやって書けばいいのか想像もつかなくて。でもせっかくの機会やし、「1回やってみます。あかんかったらすぐに無理って言いますんで、それでもよければ」と引き受けました。とは言え、自分のネタを15年も書いてない奴が人の歌詞なんて書いてる場合じゃないんですけどね(笑)。

あゆみくりかまき あははは(笑)。

たむら その打ち合わせのあとにお休みをいただいてハワイに行ったんですけど、ずっと歌詞のことばっかり考えてました。帰りの飛行機で「英語の歌詞を入れたらどうやろ」っていうアイデアが浮かんで、CAさんに「これ英語だとどう言うんですか?」って聞いたりもして。でもなかなかしっくり来なかったんですよね。

──先に曲があって歌詞を書いていったんですか?

たむら はい。曲と「サラリーマンのゴマすり」「応援歌」というテーマを先にいただきました。ほんまに俺は作詞っていうもんは初挑戦だったので、メロディにはまる文字数とかをスタッフさんに出してもらって、そこにはめ込むような形で作っていきましたね。サラリーマンの“あるある”を集めるためにTwitterとかでいろいろ調べました。

──みんなが想像するサラリーマン像みたいなものがちゃんと描かれている歌詞で聴いてて思わず笑ってしまいました。たむけんさん、サラリーマンの経験はあるんですか?

たむら ないんですよ。俺、高校卒業してすぐにこの世界に入ったので。いやあ、ほんまになんとか形になってよかったなとホッとしてます。作詞はね、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」の「七変化」っていうコーナーに出たときくらいしんどかったです。

まき そうだったんですね。今、こういう苦労があったっていうお話を聞いて、より「ゴマスリッパー」に愛着が湧きました。

たむら よかったです。

くりか 実はデモ段階の仮歌が、とにかく「ゴマゴマ」と言っていて、変わった歌やなと思っていたんですよね。

たむらけんじ

たむら 仮歌を聴いて、歌詞がかなりそっちに引っ張られそうになりましたよ。仮歌は媚び売るほうのゴマすりじゃなくて、食べ物のゴマのほうだったんですよね。

まき 「担々麺、麺、麺!」みたいな歌詞でしたよね(笑)。

たむら そうそう。上手に歌詞を作りはるなと思って、あのままでもよかったんやないかなと思ったりもしました。

──結果的には「ゴマスリッパー」という新しい言葉も生まれて、ものすごくキャッチーな曲になりましたよね。

あゆみ 最初たむけんさんの歌詞だって聞かずに歌詞を見せてもらって、てっきり作詞家さんが考えたものだと思っていたんですよ。あとからこれがたむけんさんが書いてくれた歌詞だって聞いて驚きました。

たむら ほんま? 何がよくて何が悪いのかわからないですから。どういう評価されるのかなとかこんなんでイケてるのかなって心配だったんですよ。今お三方にこう言っていただけてほんまによかったですわ。

ファンモンで叶わなかった夢をあゆくまに叶えてもらった

──たむけんさんは3人が歌った「ゴマスリッパー」は聴かれましたか?

たむら もちろん聴かせてもらいました! 上手に歌いはんなあと思いましたね。「こうやって歌ってほしいな」と思っていたところとかも想像以上にうまく歌ってくれていて。自分が初めて作詞したものがCDになるなんてね。あと、ジャケット大丈夫かな? 俺の色が強すぎない?(笑)

まき インパクトがあって最高です!

たむら 俺ね、ファンモン大好きやから、あの顔がバーンと出たジャケットに憧れてたんですよ。いつオファーが来てもいいように顔のシミを消したりもしてたのに解散してもうて……。もうああいうジャケットに出ることはないんやなと思っていたので、今回叶ってうれしいですわ。

あゆみ そうだったんですか! 私たちもうれしいです!

くりか 夢が叶ったんですね!

たむら しかも2パターンね。サングラスのほうはみんな俺やとわかってくれると思うんですけど、プレーンなたむらまで使っていただいてね。そういえばミュージックビデオってもうできてるの?

まき できたんですよ! ド頭からたむけんさんが……こう言ったらアレなんですけど亡霊みたいな感じで出てきて(笑)。

たむら 俺、亡霊になってるん!?

まき えへへ。あとで観てみてください(笑)。最後まで面白さがギュッと詰まったいいビデオになってるので早くたむけんさんにもみんなにも観てもらいたいです。

くりか 本当にたむけんさんの表情が面白くて最高でした。

たむら 俺1回インフルエンザで撮影飛ばしてしまったので、悪いことしたなと思って。その1件があったからもう全力で取り組みましたよ。いい表情してるとええんやけどな。

あゆみくりかまき「ゴマスリッパー」
2017年4月12日発売 / SME Records
あゆみくりかまき「ゴマスリッパー」初回限定盤

初回限定盤 [CD+DVD]
1800円 / SECL-2132~3

Amazon.co.jp

あゆみくりかまき「ゴマスリッパー」通常盤

通常盤 [CD]
1300円 / SECL-2134

Amazon.co.jp

初回限定盤CD収録曲
  1. ゴマスリッパー
  2. HAVE A NICE DAY, 世界
  3. ゴマスリッパー(Instrumental)
  4. HAVE A NICE DAY, 世界(Instrumental)
初回限定盤DVD収録内容
  • LIVE FOOTAGE from「COUNTDOWN JAPAN 16/17」(2016.12.29)
  • AKMのプライヴェート映像 PART Ⅴ~ガチでリアルな #あゆくま武道館への道~

※トレカ封入(16種のうち1種ランダム)

通常盤CD収録曲
  1. ゴマスリッパー
  2. HAVE A NICE DAY, 世界
  3. 愛Surrender
  4. ゴマスリッパー(Instrumental)
  5. HAVE A NICE DAY, 世界(Instrumental)
  6. 愛Surrender(Instrumental)
あゆみくりかまき
あゆみくりかまき
歌うたいの「あゆみ」、DJ の「くりか」、盛り上げ役の「まき」からなる、関西出身のアイドルパンクDJユニット。2012年1月にくりかとまきが「くりかまき」名義で活動を開始した。2013年8月に1stシングル「アナログマガール」を発売。2014年5月にあゆみが加入し「くりかまき」から「あゆみくりかまき」へと改名した。7月に新体制となって初めてのシングル「ジェットクマスター」をリリースし、8月には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」「SUMMER SONIC」など大型フェスに出演。2015年3月にシングル「鮭鮭鮭」でメジャーデビューし、同年9月に東京・渋谷CLUB QUATTROで行ったワンマンライブはソールドアウトを記録した。2015年の年末に交通事故に遭い、予定していたライブイベントを2本キャンセル。その後の動向に注目が集まっていたが、2016年1月には予定通りワンマンツアー「ボクらの熊魂2016~チャーハン・シャケ缶・とーめーはーん!~」を東京、大阪、愛知の3カ所で開催し、事故からの復活を果たした。4月に1stフルアルバム「あゆみくりかまきがやって来る!クマァ!クマァ!クマァ!」を発表。6月に全国5都市を回るワンマンツアー「ボクらの熊魂2016 ~ここで一句!『東名阪 仙台広島 まわるんやぁ』~」を開催した。11月にアニメ「NARUTO -疾風伝-」のエンディングテーマ「旅立ちの唄」をシングルリリース。2017年4月にたむらけんじが作詞を手がけた「ゴマスリッパー」をリリースする。
たむらけんじ
よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属する1973年生まれのお笑い芸人。1999年8月に漫才コンビ・LaLaLaを解散して以降、ピン芸人として活動している。“たむけん”の愛称で親しまれ、現在は「探偵!ナイトスクープ」「よ~いドン!」「おはよう朝日です」などのテレビ番組にレギュラー出演中。実業家としての一面も持ち、「炭火焼肉たむら」を運営する会社・田村道場の代表取締役でもある。