あさぎーにょ×竹林亮インタビュー|「グッバイ、コスモス」で提示する、自分の物差しを持つ生き方の魅力 (2/2)

理想の声を求めて

──主題歌の楽曲制作はどのように進んだのでしょう?

あさぎーにょ 誰かに「こうしようよ」と呼びかけるというよりは、自分の感じたことを自分の中で出した結論として発信することを心がけているので、それも含めて自分の作りたい楽曲のイメージを音楽チームに共有しました。それで紹介していただいたのが、共同作詞のやぎぬまかなさんと作曲の辻林美穂さん、編曲の出口遼さんです。皆さんすごく細かくいろんなことを質問してくださって、私がどんどこどんどこ無邪気に出していった断片的な意見を、きれいにつないで落とし込んでくださいました。歌録りは発声までこだわって、好きじゃない声は使わないようにして。

──好きじゃない声?

あさぎーにょ 声がかわいくなりすぎちゃうのがコンプレックスなんです……。キュートになりすぎないようにしたくて。

──かわいいものがお好きでも?

あさぎーにょ 自分の声がかわいくなりすぎるのは嫌ですねえ……苦手です。理想とする自分の声ではない(笑)。どの母音のときに好きじゃない声になるのか、どんな発声をしているときが好きなのか、じっくり突き詰めていきました。あとは入れたかったハミングも入れられたし、みんなでアイデアを出し合って。歌でも自分らしさを求める中で、より自分のことを分析できましたね。

竹林 あさぎーにょさんの歌声は本当にいいですよね。音楽家としてのポジションが欲しいとか、アーティストとして確立したいというよりも、聴く人に「こんな感じで楽しんでみるのはどう?」と提案してくれているような気がするんです。だから落ち込んだときに聴くと「こうしてワクワクを集めてみたらどう?」と言ってもらえているような気がして。歌との向き合い方のコアな部分に、そういうものを感じるんです。だから聴いているとすごく楽しくなるんですよね。

竹林亮

竹林亮

──竹林さんが「グッバイコスモス」の歌詞で特に心に響いたラインなどはありますか?

竹林 全部いいんですけど、特に響いたのは「夢見た時間は消せないの」ですね。自分の心情にかなりぴったりくる言葉でした。幼い頃にワクワクしたものは、自分の中で消えずにずっと自分の軸になり続ける。めちゃくちゃいいフレーズだと思いました。

あさぎーにょ 私も大人になった自分の中に過去の自分が生きていることを感じる瞬間に泣けてきちゃうんです。だからVlog映画で“子@小豆と子ぎーにょ”(劇中で子供になった@小豆とあさぎーにょ)が遊んでいるシーンを観ていたら、自分と重ねて「あの頃の自分、超無邪気だったな」という気持ちになれたんですよね。歌詞のとおり「明日なんてなかった 今日が全部で」という毎日で……それが心の中に生々しい感覚でよみがえってきました。

──竹林さんは主題歌を最初に聴いたとき、涙を流されたそうですね。

竹林 何人もいる打ち合わせの場だったから、泣いてたまるか!と思ったんですけど、最終的に涙が出てきてしまいましたね……。これだけ物語とリンクする言葉を入れてくれるなんて思わなかったから。

あさぎーにょ 物語の風景の大もとを一緒に作らせてもらっていたぶん、歌詞が書きやすかったんです。同時進行だからできた曲なのかなって。

竹林 だから「グッバイコスモス」の鼻歌を劇中に入れたんですよね。

あさぎーにょ そうでしたね。レコーディングは撮影中だったから、仮テイクを聴いてもらって。そしたら「じゃあこの鼻歌入れちゃおうよ」と提案してくださったんです。

あさぎーにょ

あさぎーにょ

竹林 ただ、僕がコスモスというモチーフを映像内で生かしきれたのかはいまだにわからないんですけど……。

あさぎーにょ (笑)。竹林さんはよく「観た人が想像を膨らませるものを」とおっしゃっているんですよね。だから作る映像も「こう感じてください」とまっすぐストレートに伝えるというよりは、受け手に想像の幅を持たせてくれる。そういう押しつけがましくない柔らかさや温かみが竹林さんの味だと思いますね。

竹林 映像を観てくださった人も、ぜひ主題歌の「グッバイコスモス」をフル尺で聴いていただきたいですね。Vlog映画内で流れなかった箇所にも、劇中のシーンを彷彿とさせるワードがちりばめられているので、映像の感動が音楽でよみがえるんじゃないかな。

空気や感情の起伏を伝える音楽

──竹林さんも劇伴へのこだわりを持たれていて、あさぎーにょさんも表現方法に制限をつけないクリエイターさんなので、「グッバイ、コスモス」という作品においては音楽と映像に境目はあまりないのかもしれませんね。

あさぎーにょ 確かに。いろんな角度から同じものを表現しているというか。

竹林 映像作品において音楽はすごく大事だと思っているんです。観ている方に向けてのガイドラインというか、そのシーンの空気や感情の起伏を伝えられるもの、映像を助けてくれるものだと思っていて。すごく重要なバランスで成り立っているものだと思います。

あさぎーにょ 劇伴は完全に竹林さんにお任せしているんですけど、いつも想像を超えた音楽をつけてきてくれるんです。どうやってあんなものができるんだろう……?

竹林 制作現場をお見せしたいです(笑)。よくお世話になっている作曲家の大木嵩雄と意見交換をして作っていて。「ストレートすぎるのは避けたいので、ちょっと違う目線で作るとどうでしょう?」みたいに方向性からアプローチを探っていて、少しずつ絞っていくようにしています。アプローチが決まったら、間違いなくドンピシャなデモを上げてくれるすごい作曲家さんです。やっぱり音楽で余白や奥行きを作りたくて。1つのイメージに固定されてしまうと音楽を使う意味がないんじゃないかなと思うんですよね。

竹林亮

竹林亮

──だからかもしれませんが、竹林さんのお作りになるものは優しさがあるけど、要所要所でエッジが効いている印象を受けます。

あさぎーにょ うんうん、わかります。それが竹林さんの無邪気さだと思うんですよね。なんでそんなこと思いつくの?って。いつも意外性があって素敵だなと思います。今回も今までのファンの人たちがアガるだろうな!というワクワクするものも入れてくださっていて……。

竹林 TikTokで流行った、あさぎーにょさんの楽曲「投げキッス運動」のアレンジ曲を使いましたね(笑)。びっくりするかな?と思って、こちらからは何も言わずに観てもらったんですけど、気付いてもらえず(笑)。

あさぎーにょ そう、「投げキッス運動」を超イケイケなハッピーモードにしてくださったから、最初全然気付かなかったんです!(笑) でもファンの方の中には気付いてくださった方がいらっしゃって。本当にありがたいですね。

これからも新しい表現を見つけていきたい

──Vlog映画と主題歌が完成した今、どのような心境でしょうか?

あさぎーにょ ものすごく達成感がありますね。YouTubeにみんなからもらうコメントを読んで「自分たちの思っているものがちゃんと届けられたんだな」と実感できました。

竹林 コメントもいつもより熱量が高いというか。長文で書いてくださっている方も多いですよね。

あさぎーにょ 確かに。めちゃくちゃ内容が濃い! 私のファンの方には、「グッバイ、コスモス」の持つメッセージをモットーにしている方々や、自分の物差しを持ちたいのに持てなくて悩んでしまっている人が多いんだなと思いました。広くというより、濃く届けられたんじゃないかな。

竹林 「何百万回再生を狙うぞ!」というところから始まったものではないですからね。とはいえ、いいものができたという達成感があるぶん「もっと観てほしい!」という思いは強くなっています(笑)。

あさぎーにょ あははは! 矛盾がね(笑)。まだご覧になっていない方で「グッバイ、コスモス」の持っているメッセージ性がフィットする方はきっとたくさんいらっしゃると思うんです。公開された後も引き続き、どうやって届けようかなとチームでいろいろと考えていますね。

──それこそ主題歌「グッバイコスモス」が、新たな視聴者をつかむきっかけにもなるのではないでしょうか。

あさぎーにょ そうですね。楽曲から出会ってくださる方もいらっしゃると思うんです。ミュージックビデオはVlog映画とは違う映像チームとタッグを組んで、楽曲を初めて聴いた方にもご自分の子供心を思い出してもらえたらなと思います。Vlog映画とMVのどんなところがリンクしているのかも、比較しながら観ていただきたいですね。

──お話を聞きながら「グッバイ、コスモス」は、あさぎーにょさんにとってかなり大きな挑戦であり、今後の指針になるような作品なのかなと感じました。

竹林 これをPOPPY発信でやっているのがすごいなと。誰かから声をかけられて乗っかるのではなく、ゼロからアイデアを作って実行に移していって、そのスケールがどんどん大きくなっている。今回の「グッバイ、コスモス」はスポンサーさんもなくすべてPOPPYから動き出しているので、本当に素晴らしいと思います。今回の作品を経て、これからもあさぎーにょさんはどんなコンテンツを媒介にしてもあさぎーにょらしさを表現できるだろうなと思うし、それがきっと面白いものになるんだろうなという確信を得ました。

あさぎーにょ とんでもない。竹林さんみたいに、私に力を貸してくださる方がたくさんいらっしゃるので、本当に幸せです。今回でさらに制作チームとの信頼関係も深まって。激論をしたのも楽しかったな。「ハロー!ブランニューワールド」でみんなにびっくりしてもらえるような新しいものを作って、「Where is My Photo」は世界中の人たちに楽しんでもらえるものを作って、「グッバイ、コスモス」でPOPPYの世界観や自分の思いを作品にできました。それをさらに突き詰めていくのが今後の課題ですね。今後もVlog映画というコンテンツを突き詰めていきたいし、それとしっかり結びついた音楽を作っていきたいし、逆に音楽からVlog映画が生まれてもいいと思うんです。これからも新しい表現を見つけて、広げていきたいですね。

左からあさぎーにょ、竹林亮。

左からあさぎーにょ、竹林亮。

プロフィール

あさぎーにょ

クリエイティブアーティスト、YouTuber。ファッションブランド・POPPY のディレクターを務めており2021年にブランドの実店舗を東京・原宿にオープンさせた。2019年にYouTubeで、自身が企画と主演を務めた短編映画「ハロー!ブランニューワールド」を公開。本作はアジア最大級の国際短編映画祭「BRANDED SHORTS 2020」にてBranded Shorts of the Year 2020を受賞した。YouTubeにはオリジナルソングやカバーソングも投稿している。2022年4月には企画、主題歌、キャストを担当した短編映像作品「グッバイ、コスモス」をYouTubeに投稿した。

竹林亮(タケバヤシリョウ)

CHOCOLATE Inc.所属の映像作家。CM、YouTubeコンテンツ、リモート演劇、映画などを制作している。2019年に監督、原案、共同脚本を務めた、あさぎーにょ主演の短編映画「ハロー!ブランニューワールド」をYouTubeで公開。2021年3月には監督を務めた映画「14歳の栞」が全国の劇場で封切られた。2022年4月には監督と脚本を担当した短編映像作品「グッバイ、コスモス」がYouTubeで公開された。