ナタリー PowerPush - absorb
初音ミク名曲を生んだ新鋭ユニットが初アルバムをついに リリース
アコースティックの音が勝手に入ってる
──そして、ついに待望の1stアルバムが完成しました。メロディの良さとツインボーカルの強みがたっぷりと堪能できる仕上がりですよね。
笹原 僕らを知らない人たちに届くきっかけにもなると思うんで、まずは「僕らってなんなんだろうね」っていうところから見直して作っていきました。僕らは音楽性のルーツも出身も違う3人なんで、ジャンルにとらわれない音楽作りをずっとしてきたから、そこは全部詰め込みましたね。
──3人ともがソングライターですからね。それぞれのカラーは曲ごとに強く出ていると思います。
笹原 でも、あまりにバラつきすぎるとわかりづらくなると思ったので、基本的に生の音をそれぞれの曲に共通して入れてみたんですよ。例えば「Window」とか「腕時計」という曲は打ち込みのキックが強いんですけど、そこにもアコースティックギターが入っていたりとか、そういうところで聴きやすい音にする っていうのは心がけましたね。
中村 僕らの場合、アレンジをする最初の段階からアコースティックの音が勝手に入ってることが多くて、それが最後までちゃんと残るんですよね。たぶんそこが音楽的なヘソというか、そういうものになっていて、そこにほかの要素を肉付けしていく感覚なんです。
森 例えば、世界が滅んでギター1本しかなくなっちゃったとしても、博がギターを弾いて、僕と翔太が歌えば、それがabsorbになるっていう、そういうミニマムな良さを大事にしたいんですよね。それと同時に、いろんなアレンジをして世界観を作っていく曲もあるっていう。実際、アルバムにはピアノ1本でシンプルに翔太が歌う曲があったり、ブラスやらなんやらを加えたファンキーな曲まで入っているので。
笹原 あと、ギターっていう楽器はすごく個性的なんだっていうのを知ってほしいところもあるんですよ。ギターはこんな音が出せるし、弾き方次第でこんな響き方をするんだよっていうのを、アルペジオとストローク、それ以外の弾き方を織り交ぜることで表現できたらいいなって。そういうところは常に大切に したいんですよね。
──確かにテクニカルな演奏は随所に見られますよね。でも、それを小難しく聴かせるのではなく、あくまでもポップに聴きやすく昇華させていたりもして。
中村 そこは肝に銘じて、狙ってるところですね。聴けば聴くほど味が出るようなアレンジは心がけてます。
──アルバムを聴くと、ライブも観てみたくなりますね。
森 初めてフルアルバムができたんで、僕らもこれを早く生で届けたいですね。7月にはワンマンライブもありますし、い ろんな場所でどんどん伝えたいなって。
中村 夏の野外ライブとか学園祭とかね、いろんなとこに出たいよね。
──absorbの武器でもあるWEBとのかかわりは、今後も続けていくんですか?
笹原 そうですね。WEBとライブ、それぞれのいいところをさらに見出しつつ、これからもどんどんみんなに広めていけたらい いなって思ってますね。
森 WEBの新サービスがあったら、すぐにでも試してね。僕らって、新しいサービスがあるとすぐに飛びつくんで、absorbでアカウント取ってあるサイトがたくさんあるんですよ(笑)。これからどんなことがWEB上でできるのか、僕らにはまだわかりませんけど、すごく楽しみですね。
CD収録曲
- Fire ◎ Flower
- 未知導 - abreast ver. -
- 愛ノ詩
- トドイテマスカ?
- 腕時計
- 手人手
- カザスズ
- Window
- となりで - abreast ver. -
- 吟遊民
- ごめんね。が言えない
- 桜ノ雨 - abreast ver. -
absorb(あぶそーぶ)
森晴義(Vo,Key)、笹原翔太(Vo,G)、中村博(G)からなるツインボーカルユニット。2005年8月に結成し、東京を中心にライブを展開。MySpaceなど のWEBサービスを積極的に活用し、リアルとバーチャルを横断したオリジナリティあふれる活動を展開している。2008年にはボーカロイド・初音ミクをフィーチャーしたオリジナル曲「桜の雨」をニコニコ動画上で発表。2008年秋にメジャーデビューを果たし、「桜の雨」は2009年春に全国119校の卒業式で合唱曲として唱われた。続く2ndシングル「愛ノ詩」は長門裕之・南田洋 子夫妻のジャケット写真とともに話題に。2009年5月に1stアルバム「we walk abreast」をリリース。