GOMAのトップへ戻る
記憶障害を乗り越えたGOMAを追う番組放送、監督は松江哲明
東京・WWWのオープン1周年を記念した特別番組「フラッシュバックメモリーズ」がスペースシャワーTVで1月18日(水)24:00よりオンエアされる。
事故による記憶障害を乗り越えGOMA & JRSが復活アルバム
GOMA & THE JUNGLE RHYTHM SECTIONが約2年ぶりのニューアルバム「I Believed The Future」を9月14日にリリースすることが発表された。
フジロック最終ラインナップ決定!細美武士ソロライブ追加
新潟・苗場スキー場で7月29日から31日にかけて開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト最終ラインナップが発表された。
フジロック出演アーティスト第9弾&タイムテーブル発表
新潟・苗場スキー場で7月29日から31日にかけて開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第9弾、およびタイムテーブルが発表された。
架空のフェスコンピにハナレグミ、スペアザ、クラムボンら
アメリカ生まれのアウトドアシューズブランド・MERRELLが企画する、架空の夏フェスをコンセプトにしたコンピ「Let's Get Outside -MERRELL 30th Anniversary Edition-」が7月6日にタワーレコード限定でリリースされる。
フジ第8弾でJIMMY EAT WORLDら追加&脱原発カフェ復活
新潟・苗場スキー場で7月29日から31日にかけて開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第8弾が発表された。
FRF第7弾でスカパラ、THE MUSICら追加&ステージ割発表
7月29日から31日に新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第7弾が発表された。
フジロック第6弾でマリーズ、SHERBETS、岡林信康ら追加
7月29日から31日に新潟・苗場スキー場で開催される野外ロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '11」の出演アーティスト第6弾が発表された。
今週末大阪チャリティライブにキングギドラメンバー集結
東日本大震災の復興支援チャリティイベント「KEEP YA HEADS UP」が4月30日に大阪城音楽堂にて開催される。
Shing02が「渚音楽祭」および「頂2011」の出演を辞退
4月10日に東京・お台場青海オープンコートで開催される「渚音楽祭 2011春」、および6月4日・5日に静岡県営吉田公園で行われる野外フェス「頂2011 feel the groove MUSIC & CAMP」でのライブが予定されていたShing02歪曲楽団が、これらの出演を辞退したことが明らかになった。
静岡野外フェス「頂」に渋さ、iLL、THEATRE BROOKら追加
6月4日・5日に静岡県営吉田公園で行われる野外フェスティバル「頂2011 feel the groove MUSIC & CAMP」の追加出演者が発表された。
アーティスト続々賛同「LOVE FOR NIPPON」旗揚げ
Candle JUNE、若旦那(湘南乃風)、MINMIら多数のアーティストが参加する、東日本大震災の支援プロジェクト「LOVE FOR NIPPON」が発足した。
GOMAの記憶をたどる映像作品「密林大陸」上映会&ライブ
4月23日・24日に渋谷UPLINK FACTORYにて、GOMAの映像作品「密林大陸」の上映会およびアコースティックライブの開催が決定した。
静岡野外フェス「頂」にエゴ、bonobos、GOMAら追加
野外フェスティバル「頂2011 feel the groove MUSIC & CAMP」が6月4日・5日に静岡県営吉田公園にて開催。この出演アーティスト第2弾が発表された。
交通事故で記憶を失ったGOMA、絵画展で光の世界を描く
ディジュリドゥ奏者のGOMAが絵画作品の展示会「[記憶]展」を東京・南青山PLSMISにて8月24日より開催することが明らかになった。
THA BLUE HERBのDJ DYEが日本人縛りのDJミックスCD
POPGROUP RECORDINGSとNIXONの共同企画による、日本人の楽曲のみによるミックスCDシリーズ「JAPADAPTA」の第2弾が12月16日にリリース。前回のDJ BAKUに続いて、今回はTHA BLUE HERBのDJ DYEがミックスを担当する。
新潟震災復興フェスにtoe、スペアザ、湯川潮音ら出演
新潟県中越地震復興イベントから発展して、昨年3月に初めて行われた野外フェス「SONG OF THE EARTH」が、今年はキャンプインフェスとしてスケールアップ。「SONG OF THE EARTH in Niigata 2009 ~Kawaguchi Rhythm Jam~」と題したイベントが、10月23日から25日にかけて新潟県川口町運動公園にて開催される。
計60組以上出演予定!柏でジャンル無用の強烈4DAYS
千葉・柏Drunkard's stadiumとwaRterで、11月12日から11月15日まで4日間にわたってライブイベント「BGM09!」が開催されることが決定した。
SPECTRUMのジャパンツアー東京公演は新感覚フェス
イギリスの伝説的アシッドロックバンド、SPACEMEN 3の中心人物だったSONIC BOOMがSPECTRUMとしてバンドセットでジャパンツアーを実施。この東京公演として、10月3日に東京・代官山UNITでオールナイトライブイベント「RIS FESTIVAL」が開催されることが決定した。
GOMA&THE JRS初のライブツアー&2年ぶり主催フェス
7月29日に2ndアルバム「AFROSAND」をリリースしたGOMA&THE JUNGLE RHYTHM SECTIONが、これを引っさげて自主企画としては初となる全国ツアーを開催することが決定した。
ライジングTHE BEACHES追加&謎の初期パン企画ライブ
北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月14・15日に開催されるロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」の追加出演アーティストが発表された。
ライジングサン出演アーティストにパスカルズ追加
エゴ、ハンバートが尾道名物レコ屋「れいこう堂」を支援
8月22日に青山EATS and MEETS Cayで行われるライブイベント「れいこう堂プレゼンツ Nice Time, Nice Live, Nice Music」の第2弾アーティストが発表された。
ライジングサン、今年のSUN STAGE大トリはthe pillows
北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月14・15日に開催されるロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」の出演アーティスト第7弾が発表された。
ライジング第6弾で小泉今日子、LOSALIOSら8組追加発表
8月14・15日に北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催されるロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」の出演アーティスト第6弾が発表された。
尾道名物レコ屋をChocolat & Akito、Double Famousらが支援
8月22日に青山EATS and MEETS Cayでライブイベント「れいこう堂プレゼンツ Nice Time, Nice Live, Nice Music」が開催される。
つしまみれ、eastern youthが長野「木曽鼓動」に出演
長野県木曽郡・キャンピングフィールド木曽古道にて9月26日、27日の2日間にわたり、ライブイベント「4th 木曽鼓動 2009 ROCK IN CAMP FESTIVAL」が開催される。
GOMA & JRS、オーストラリア産地直送DVD付きアルバム
GOMA & THE JUNGLE RHYTHM SECTIONが2ndアルバム「AFRO SAND」を7月29日にリリースすることが決定した。
ライジングサン第5弾発表でエレカシ、capsuleら追加
北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月14・15日に開催されるロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」の出演アーティスト第5弾が発表された。
ライジング第4弾でFLYING KIDS、グッドラックヘイワら9組追加
8月14日・15日に北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われるロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」の出演アーティスト第4弾が明らかになった。