清水邦夫のトップへ戻る
「あゝ新宿」展の第2弾はアングラ×ストリート×ジャズ、関連トークも
企画展「あゝ新宿 アングラ×ストリート×ジャズ展」が東京・新宿高野本店ビル6階 特設会場にて6月3日から7月2日まで開催される。
「非情の大河をくだる時」ビジュアル解禁、神永圭佑&多和田秀弥の意気込みも
中屋敷法仁リーディングドラマ「ぼくらが非情の大河をくだる時ー新宿薔薇戦争ー」のメインビジュアルが公開された。
中屋敷法仁×清水邦夫「非情の大河をくだる時」、神永圭佑&多和田秀弥ら2チーム
中屋敷法仁リーディングドラマ「ぼくらが非情の大河をくだる時ー新宿薔薇戦争ー」が、3月16日から20日まで東京・本多劇場にて上演される。
“をんなの所為”と“をとこの所為”2つの切り口で迫る北川大輔演出版「楽屋」
オトナの事情≒コドモの二乗が、「楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~」を、12月23日から27日まで東京・花まる学習会王子小劇場にて上演する。
さいたまゴールド・シアターの代表作「鴉よ」4月に3年ぶりの上演
55歳以上の団員による演劇集団さいたまゴールド・シアター「鴉よ、おれたちは弾丸をこめる」が、2017年4月に彩の国さいたま芸術劇場にて上演される。
文学座アトリエの会「弁明」と「狂人なおもて往生をとぐ」2本立てオンエア
文学座 アトリエの会「弁明」と、「狂人なおもて往生をとぐ ~ 昔、僕達は愛した ~」が、11月7日深夜24:20からNHK BSプレミアムにて2本立てで放送される。
「文藝別冊 蜷川幸雄」に未収録エッセイ、宮沢りえ・成宮寛貴らインタビュー
「文藝別冊 蜷川幸雄 世界で闘い続けた演出家」が、10月14日に河出書房新社より発売される。
libido:主宰の岩澤哲野、清水邦夫の「署名人」で真の“自由”問う
libido:が、「署名人」を10月6日から10日まで東京のプロト・シアターにて上演する。
開館15周年の京都芸術劇場に朗読劇、ダンス、一般参加型の演劇が揃い踏み
今年で15周年を迎えた京都芸術劇場が、2016年度における主催公演のラインナップを発表した。