土岐麻子のトップへ戻る
綾小路翔「SMA AWARDS」スペシャルバンド名を一般公募
綾小路翔(氣志團)の動画「SMA『特命係長』氣志團・綾小路翔のコメント映像」がソニーミュージック・アーティスツのYouTube公式チャンネルで公開された。
堂島孝平&土岐麻子、バカリズムとコンドーム工場見学
明日2月23日(日)21:00よりNOTTV1にて放送されるバカリズムのレギュラー番組「もう!バカリズムさんのH!」第4回に、堂島孝平と土岐麻子がゲストで登場。バカリズムとともにコンドーム工場を訪れるロケ企画の模様が紹介される。
SMA40周年武道館で豪華バンド結成、綾小路「夢しかない」
4月19日に東京・日本武道館で開催されるソニー・ミュージックアーティスツの設立40周年記念イベント「SMA AWARDS 2014 ~輝く!日本エスエムエー大賞~」。この公演の詳細が決定し、“SMA 特命係長”に就任した綾小路翔(氣志團)が“所信表明”を発表した。
大貫妙子40周年記念ライブに細野晴臣、鈴木茂出演
3月28日に東京・東京国際フォーラム ホールCで行われる大貫妙子の活動40周年記念ライブ「大貫妙子40th ANNIVERSARY LIVE」のゲストに細野晴臣、鈴木茂の参加が決定した。
土岐麻子 meets Schroeder-Headz、東名阪&4都市ツアー
土岐麻子 meets Schroeder-Headzが12月に東名阪、2014年1月に全国4カ所を回るワンマンツアーを開催する。
東京カランコロン「ワンマ ソフェス」全ラインナップ発表
10月14日に東京・Shibuya O-WEST、Shibuya O-nest、渋谷7th floorの3会場で開催される、東京カランコロンの企画ライブ「ワンマ ソフェス 2013」の全ラインナップが発表された。
Cymbalsアルバム4作、ボーナス曲加えタワレコ限定再発
Cymbalsが2004年の解散前に発表したオリジナルフルアルバム4作品が、タワーレコードのレーベル「Tower To The People」より再発盤となって本日9月25日にリリースされた。
Y! A! N! O!で大団円!「矢野フェス」3度目も大成功
音楽プロデューサー矢野博康の企画によるライブイベント「YANO MUSIC FESTIVAL 2013」が、9月15日に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催された。
カランコロン主催フェスにasobius、キュウソ、土岐麻子ら
東京カランコロンが2013年10月14日に東京・Shibuya O-WEST、Shibuya O-nest、渋谷7th floorの3会場で開催する「ワンマ ソフェス 2013」の出演アーティスト第3弾が発表された。
「矢野フェス」スペシャルゲストアーティストにバカリズム
9月15日に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催される、音楽プロデューサー矢野博康主催イベント「YANO MUSIC FESTIVAL 2013」に、バカリズムが出演することが決定した。
でんぱ組.inc総力特集「でんぱブック」詳細&発売延期
でんぱ組.incを特集した音楽誌「MARQUEE」の別冊「でんぱブック」の内容詳細が決定。また発売日が9月6日から11日に変更になることが発表された。
土岐麻子&竹中夏海「矢野フェス」参戦、泰行&秦コラボも
9月15日に東京・恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催される、音楽プロデューサー矢野博康主催イベント「YANO MUSIC FESTIVAL 2013」に、土岐麻子と振付師の竹中夏海が参加することが決定した。
羊毛とおはな&南波志帆、劇場版「アマールカ」主題歌担当
8月31日より東京・渋谷ユーロスペースにて上映される「『アマールカ』おやすみ上映会」の主題歌を、羊毛とおはな、南波志帆が担当。2組によるオープニング&エンディングテーマを収めたスプリットシングル「夢見る森のアマールカ / 青の時間」が8月27日にリリースされることが決定した。
クインシー来日公演にJUJU、BoA、土岐、MIYAVIら
7月31日と8月1日に東京・東京国際フォーラム ホールAにてクインシー・ジョーンズの来日公演が開催。このライブにBoA、土岐麻子、JUJU、MIYAVI×沖仁×上妻宏光がゲスト出演することが発表された。
中塚武ソロ10周年記念ライブに土岐麻子もゲスト参加
今週末6月23日に東京・Shibuya O-WESTにて開催される中塚武のソロ活動10周年記念ライブ「中塚武 10th Anniversary -BEAT COMMUNIST FINAL-」に、土岐麻子がゲスト出演することが急遽決定した。
土岐麻子、ソロ10年目の新作「HEARTBREAKIN'」全貌公開
土岐麻子が6月12日にリリースするニューアルバム「HEARTBREAKIN'」が全10曲入りのフルアルバムになることが決定した。
「ゲッツ/ジルベルト」カバーに細野、教授、カヒミ、知世ら
スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルトが1963年に発表したボサノバの名盤「ゲッツ/ジルベルト」。この発売50周年を記念したカバーアルバム「ゲッツ/ジルベルト+50」が6月19日にリリースされる。
でんぱ組.inc「MARQUEE」表紙&大特集、52組の推薦文も
4月10日に発売される音楽雑誌「MARQUEE Vol.96」の表紙にでんぱ組.incが登場。31ページにわたる特集が掲載される。
土岐麻子が大江千里、EPOら迎えた新作アルバム発表
土岐麻子のニューアルバム「heartbreakin'(壊れたっていいじゃない。)」(仮)が6月12日に発売されることが決定した。
スペシャで4夜連続「渋谷系90's」特集、PV一挙公開
スペースシャワーTVにて来週3月4日(月)より、1990年代の“渋谷系”ムーブメントに焦点を当てた4夜連続特集「渋谷系90's -We love TOKYO POPS!-」がオンエアされる。
中塚武「TAKESHI LAB」でバレンタイン限定楽曲配信
中塚武のオフィシャルサイト内「TAKESHI LAB」にて、本日2月14日限定の配信楽曲「May your Valentine's Day be filled with love and chocolates!」が無料公開された。
中塚武、土岐麻子との旧友対談で意外なルーツが明らかに
中塚武のおよそ3年ぶりとなるオリジナルアルバム「Lyrics」が明日2月6日にリリースされる。ナタリーではこれを記念した特集ページを公開。彼のパーソナリティに深く迫るべく、アマチュア時代から親交のある土岐麻子をゲストに招き対談を行った。
i-depプロデュース「鷹の爪」テーマ曲集にスネオ、土岐ら
本日12月12日、「秘密結社 鷹の爪」のオフィシャルサイトで配信中のフラッシュアニメ「秘密結社 鷹の爪.jp」のテーマソングを集めたシングル「鷹の歌集」がリリースされた。
秦基博2013年第1弾シングルに亀田誠治、島田昌典が参加
秦基博が2013年第1弾作品となるシングル「初恋 / グッバイ・アイザック」を1月16日にリリースすることが決定した。
「乙女失格。」南波志帆2ndアルバムにAxSxE、伊澤一葉ら
南波志帆の2ndフルアルバム「乙女失格。」が、12月5日にリリースされることが決定した。
パーフリからCymbalsまで「渋谷系リスペクト」3作発売
1990年代に世界同時多発で盛り上がった“渋谷系”ムーブメントを象徴する楽曲を、現在のインディーズアーティストがカバーしたコンピレーションアルバム「渋谷系 リスペクト」が、3作連続でリリースされる。
土岐麻子、新作映像で1996年の奥田民生と前代未聞コラボ
昨日10月10日にリリースされた土岐麻子の邦楽カバーアルバム「CASSETTEFUL DAYS ~Japanese Pops Covers~」のトレーラー映像が、エイベックスの公式YouTubeチャンネルにて公開された。
quasimode新アルバムに横山剣、土岐麻子、奥山みなこ参加
quasimodeが、6thアルバム「Soul Cookin'」を10月3日に発売する。この翌日からは、アルバム発売を記念した全国ツアー「quasimode Soul Delivery Tour 2012」をスタートさせる。
「New Acoustic Camp」PESら追加&タイムテーブル発表
9月22、23日に群馬・水上高原リゾート200で開催される野外イベント「New Acoustic Camp 2012」の追加アーティストとタイムテーブルが発表された。
「New Acoustic Camp」に福原美穂、albeloが追加
9月22、23日に群馬・水上高原リゾート200で開催される野外イベント「New Acoustic Camp 2012」の出演アーティストが追加された。