鬼奴が生ビール、渚が瓶ビールを持って姿を見せ、乾杯したあとにビール愛を語っていく。「多い日は1日2リットル飲む」という鬼奴は24歳の夏、ビールに目覚めたとのこと。中ジョッキで飲んだときに喉がパカッと開いてそのうまさに気付いたが、その代償としてガラガラ声になったと話して笑いを誘う。すると山崎が「草野球終わりにのどごしを感じて好きになったが、代償でアゴが割れた」と鬼奴の話に乗り、お笑いライブ後のビールで目覚めたという渚も「代償に髪の毛がチリチリになった」と話す。
人見知りの鬼奴と渚にとってビールはコミュニケーションツールだという主張や「ビールは悪酔いしない」という持論も。ビール以外の酒の失敗談が語られ、半日飲み続けた渚の写真を見た一同からは悲鳴が上がる。ビールを飲みながらのトークを楽しんでみては。
ザキ山小屋
ABCテレビ 2019年11月8日(金)25:34~25:59
<出演者>
ザキ山小屋オーナー:
従業員:ドランクドラゴン塚地
ナレーション:金田朋子
山ガール:鶴あいか / 平館真生 / 林加奈子
ゲスト:
椿鬼奴のほかの記事
リンク
- ザキ山小屋|朝日放送テレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
富江弘幸|ビールライター @hiroyukitomie
ビールに目覚めて代償なんてあるのか? という立場ではありますが。
椿鬼奴、尼神インター渚、ザキヤマがビールに目覚めた代償とは https://t.co/VTcNn9KjeX