大地(1930年)

ダイチ

上映時間:61分 / 製作:1930年(ソ連)

解説 エイゼンシュテインの「戦艦ポチョムキン」と並んでソ連の無声映画を代表する名作。人々が大地に根づいて暮らしているウクライナの農村に労働の集団化の運動がやってくる。青年ワシーリーはその運動の先頭に立ち、馬をトラクターに替えて農作業の機械化を進める。しかし、集団化に反対する富農の一人がある夜ワシーリーを襲った。ワシーリーの非業の死に農民たちは悲しみにくれるが、彼らの絆は以前にも増して強くなっていった……。明らかに社会主義礼讃の物語だが、内容はイデオロギー的というよりはむしろ、農民たちの泥くさい生命力を描いたもの。素朴で力強い映像が時代を超えた感動を呼ぶ。

情報提供:ぴあ

スタッフ

監督:アレクサンドル・ドブジェンコ

キャスト

ステパン・シュクラート
セミョーン・スバシェンコ
ユーリア・ソーンツェワ
エレーナ・マクシーモア