「先輩がうざい後輩の話」の今だから語れる話!双葉役・楠木ともりがアフレコ現場から得たものとは? (2/2)

キャストの取材に顔を出す原作者なんて聞いたことがない

──発売中のBlu-rayに付属している特典コンテンツについても、楠木さんのおすすめを伺えればと思うんですが。

驚くほど特典が充実していますよね。描き下ろしマンガに、動画工房さん渾身の原画や、ドラマCD、キャラソンなど、本編をより立体的に楽しめるようになる特典ばかりだなと感じます。声優としての視点で言うと、その中でもやっぱりビジュアルコメンタリーを特に観ていただきたいです。

──キャストさんたちが本編を観ながらああだこうだと自由にトークをする映像ですね。

この作品はラジオやイベントが定期的にあったわけではないですし、こういうインタビュー以外ではなかなかアフレコの裏話などを話す機会もなかったので、けっこう貴重な映像だと思います(笑)。アフレコ現場のほがらかな空気感がそのまま伝わる内容になっているんじゃないかな。ラジオとかだとどうしても台本に沿って進まないといけなかったりして、なかなかここまで自然体な感じでは話せなかったりもしますので。

楠木ともり
楠木ともり

──やはりアフレコはずっと楽しくやれていたんですね。

すごく楽しかったです! 糸巻商事の穏やかな雰囲気そのままの感じで。特に武内さんは、私がすごく緊張してしまうような先輩声優さんとの橋渡しをしてくださったり、率先して現場の空気を和やかにしてくださいました。その一方で、一度開始時間を勘違いして遅刻をしてきたこともあったり(笑)、そういうお茶目な面も持っている方です。

──武内さん以外で一緒の収録が多かった方は?

早見(沙織/桜井桃子役)さんも多かったですね。だいたい私と早見さん、武内さんの3人がワンセットで、プラス青山(玲菜/黒部夏美役)さん、土田(玲央/風間蒼太役)さん、古賀(葵/月城モナ役)さんの誰か1人が加わるような感じでした。現場には毎回差し入れでおやつが置いてあるんですが、早見さんと2人でそれを見に行って「なんかおいしそうなのがありますね!」ってはしゃいだりしていました(笑)。学生時代のお昼休みみたいなノリで。

──それこそ双葉と桜井みたいでもありますね。

そうですね、役とシンクロしているみたいでした。それと一番印象的だったのは、原作のしろまんた先生がほぼ毎話アフレコに来てくださっていたことです。

──毎話!

キャストのところにも来ていろいろお話をしてくださるんです。作品とは全然関係ないプライベートのお話もあったり(笑)。そんなふうに原作の先生がアニメにノリノリな現場って、自然といい空気になるイメージがあります。もちろん、それぞれのよさがあると思うのですが、先生自らが積極的にアニメの宣伝をしてくださったりすると、もちろんファンの方もうれしいでしょうし、私たちも「先生の期待に応えられるようにがんばろう」と思えます。

──実は昨年、同じコミックナタリーの「先輩がうざい後輩の話」特集で武内さんと大塚さんの対談企画があったんですが(参照:武田役の武内駿輔とおじいちゃん役の大塚明夫が「先輩がうざい後輩の話」の魅力を語る)、その取材にもしろまんた先生が来てくださったんですよ。

ホントですか! キャストの取材にまで顔を出してくださる原作の先生なんて聞いたことがないです(笑)。本当に、すごく素敵な方だなと思います。Twitterなどでも一緒に盛り上げてくださっていて。

──先生やキャスト陣も含めて、制作に関わる全員が本当にこの作品を好きでいるのが伝わってきます。

そうなんです! 終始皆さんの愛を感じていました。そもそも、こういうショートストーリーの原作マンガをアニメにするのってすごく難しいと思うんです。「先輩がうざい後輩の話」では原作をそのままやるのではなく、各シーンの配置をすごく丁寧に再構築してストーリーを作り上げているんですよね。それは全部のコマが頭に入っていないと不可能なことだと思いますし、「この原作を少しでもよい形で視聴者に届けたい」という強い思いを感じます。

楠木ともり
楠木ともり

──シナリオの構成は本当に圧巻ですよね。「このエピソードをここに挟むと、こんな意味を持たせることができるんだ?」という発見が毎回あって。

奥行きが出ますよね。逆もまたしかりで、アニメから入って原作を読まれた方もきっといらっしゃると思うんですけど、「このシーン、アニメとは全然違う流れだったんだ!」というふうにも楽しめると思います。

人との向き合い方を考え直すきっかけになった

──この作品を通じて、楠木さんご自身の先輩や後輩との付き合い方に意識の変化などはありましたか?

この作品というよりは武内さんの行動を見て学んだことなのかもしれないですが、「意外としゃべっていいんだ」という気付きがありました。私はもともとすごい人見知りで、先輩にも後輩にもどう接したらいいかわからず、まんべんなく敬語で当たり障りない話をすることしかできなかったタイプで(笑)。ですが武内さんは、私と年齢もそんなに変わらないのに大先輩方にも臆せず話しかけていて、それを先輩方もうれしがっていらっしゃるように見えたんですよね。それを見て「今までの考え方は間違っていたのかもしれないな」と思えてきました。

──なるほど。

後輩に対しても、「先輩としてしっかりしなきゃ」という変なプレッシャーを自分に課していたところがあったんですが、そんなに構えなくてもいいなって思えるようになった気がします。

TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」より。

TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」より。

TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」より。

TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」より。

──僕個人が感じたことで言うと、「“先輩”や“後輩”としてではなく、面倒でも“その人個人”として対峙するのが結局は一番手っ取り早いんだよ」ということをそれとなく伝えてくれる作品、という印象がありまして。

そうなんですよね。作品タイトルとは裏腹に、双葉にしても武田先輩にしても、お互いを“先輩”や“後輩”という括りで見ている感じはあまりないですし、一個人・五十嵐双葉として、一個人・武田晴海として接しているな、というふうに感じます。特に顕著なのが、武田って意外と相手によって態度を微妙に変えているんですよね。誰に対しても同じように優しくて器の大きいところが彼の魅力ではあるんですが、一辺倒ではないというか。ちゃんとその人その人を一個人として見て、それぞれに合わせた接し方をしている。私もそういうふうにできたらいいなと思うようになりました。

──実際にそれを実践したりはしていますか?

あるゲームコンテンツで毎週更新のラジオのMCをやっていて、そこでは毎回ゲストをお招きしているんです。何しろゲームのラジオなので、同じ作品に出演してはいるけれどお会いしたことのない方ばかりなので、人見知りが発動して「何をしゃべったらいいんだろう、失礼しちゃったらどうしよう」と頭を抱えちゃうことが多くて(笑)。それが「先輩がうざい後輩の話」の現場を経てからなのか、「普通に聞きたいことを聞いてみよう」というふうにやれるようになったかもしれないです。初めましての方とも、ある程度気負わずに話せるようになってきた気はしますね。

──ちなみに「先輩がうざい後輩の話」のキャスト陣では、大塚さんがかなりの大先輩に当たりますよね。直接の絡みはあったんでしょうか。

一緒のブースでは録れなかったんですけど、最初に大塚さんにご挨拶させていただいたとき、すごく私たちのことを褒めてくださったんですよ。最近の若手声優はマルチにいろいろな仕事をしていたりするので、そういう姿が大塚さんくらいの方々からはどういうふうに見えているんだろう?というのは常々気になっていたんですけど、私がアーティストとしてリリースしたCDをお渡ししたときも「いいじゃないか」とすごく好意的に受け取ってくださって。その日の私はずっとテンション高かったです(笑)。すごくうれしくて。

楠木ともり
楠木ともり

──それこそ大塚さんも、楠木さんのことを“若手声優”として一括りにしないで“一個人・楠木ともり”として見てくれているということですよね。

本当にそう思いました。あれだけのキャリアと実績がありながら、ちゃんと若手のことも1人ひとり見てくださっていて。私もそんなふうに器の大きい先輩になりたいなと思いましたね。

──そういったもろもろを含めて、「先輩がうざい後輩の話」という作品は楠木さんの人生においてもけっこう大きな意味を持つものになっているのでは?

大きかったと思います。これまでは“作品との向き合い方”ばかりを追求してきた気がするんですけど、共演するキャストさんだったりスタッフさんだったり、“人との向き合い方”を改めて考え直すきっかけになった作品のように思いますね。すごく偉大な先輩がいらっしゃる現場であっても、その存在に萎縮するのではなくいい関係性を築いていければ、いい意味で意識することなくのびのびと演技ができるんだなって。そういうことを武内さんはじめ皆さんを見ていて学びましたし、経験として実感できたのは大きかったなと感じています。

──作品がそういう空気を生んだというより、単に「武内駿輔がすごい」というお話にも聞こえますが(笑)。

あははは(笑)。でも、どっちもかも。

楠木ともり

プロフィール

楠木ともり(クスノキトモリ)

1999年12月22日生まれ、東京都出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。代表作にTVアニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」(レン役)、「遊☆戯☆王SEVENS」(霧島ロミン役)、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(優木せつ菜役)、「先輩がうざい後輩の話」(五十嵐双葉役)、「TIGER & BUNNY 2」(ラーラ・チャイコスカヤ役)などがある。