佐々木倫子のトップへ戻る
MdNでマンガのタイトルデザイン特集、33作品の制作秘話
本日3月6日に発売されたグラフィックデザイン誌・月刊MdN4月号(エムディエヌコーポレーション)には、マンガのタイトルデザインを特集した別冊が付属している。
白泉社文庫20周年、パタリロほか200冊セットが当たる
白泉社文庫が20周年を迎えたことを記念して、特設サイトがオープンした。
【12月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月5日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【11月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月5日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「動物のお医者さん」愛蔵版が全6巻で、カバー描き下ろし
佐々木倫子「動物のお医者さん」の愛蔵版1・2巻が、本日10月4日に発売された。
佐々木倫子、藤島康介ら10作家が描いた「水どう」名場面
本日10月4日発売のダ・ヴィンチ11月号(メディアファクトリー)の巻頭は、人気番組「水曜どうでしょう」特集。この特集に佐々木倫子、藤島康介ら多数のマンガ家がイラストを寄稿している。
【10月4日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月4日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
成田美名子「CIPHER」が愛蔵版に、インタビューなど収録
白泉社の40周年を記念した愛蔵版シリーズが、4カ月連続で刊行される。その第1弾として成田美名子の「CIPHER」1・2巻が、本日8月5日に発売された。
【7月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
のりつけ雅春「アフロ田中」シリーズ、次号スピで完結
のりつけ雅春の「さすらいアフロ田中」が、5月13日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ24号(小学館)にて最終回を迎える。これにより「アフロ田中」シリーズが完結すると、発売中の同誌22・23合併号にて発表された。
白泉社の電子書籍サイトオープン、ガラかめなど人気作配信
白泉社の電子書籍サイト「白泉社e-net!」がオープンした。「ガラスの仮面」「ふたりエッチ」「動物のお医者さん」「ベルセルク」など、人気作品が続々と配信されている。
佐々木倫子「チャンネルはそのまま!」次回で連載に幕
佐々木倫子「チャンネルはそのまま!」が、4月27日に発売される週刊ビッグコミックスピリッツ22・23号(小学館)で最終回を迎えると、本日3月25日発売の同誌17号で明らかになった。
コミックナタリーより、本日7月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
マンガに登場する料理49品を再現した「マンガ食堂」書籍化
マンガに登場する料理やレシピ、通称”マンガ飯”を再現する人気ブログ「マンガ食堂」が書籍化。本日2月27日、リトルモアより発売された。表紙イラストは渡辺ペコが描き下ろした。
スピリッツにヒロインカレンダー付録、三田紀房読み切りも
発売中の週刊ビッグコミックスピリッツ2012年2号(小学館)には、スピリッツ作品のヒロインがデザインされた2012年版カレンダーが付属している。
Ust本日21時より!久保ミツロウが佐々木倫子を語る
本日11月29日21時よりナタリーTVにて、トークイベント「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」の第12回を生中継する。ゲストに迎えるのは「モテキ」「アゲイン!!」の久保ミツロウ。
久保ミツロウのマンガトーク観覧募集。お題は佐々木倫子
月例トークイベント「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」の次回ゲストが、「モテキ」の久保ミツロウに決定した。下北沢のスタジオにて、11月29日の21時に開演する。
「ゴーストハント」特集で、いなだ詩穂×祖父江慎の装丁対談
発売中のダ・ヴィンチ12月号(メディアファクトリー)にて組まれている小野不由美「ゴーストハント」特集には、いなだ詩穂と同書の装丁を手がけた祖父江慎による対談が掲載されている。
【9月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
【11月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより本日11月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
井上雄彦からBLまで内田樹初マンガ論集「街場のマンガ論」
「日本辺境論」での2010年度新書大賞受賞など、第一線で活躍する論者・内田樹のマンガ論集「街場のマンガ論」が、小学館クリエイティブから発売された。
スピ30th企画展を渋谷パルコで開催、コラボT販売など
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)は創刊30周年を記念した企画展示「スピリッツmeets PARCO」を、10月7日から10月18日にかけて渋谷パルコの地下にある「ロゴスギャラリー」にて行う。
花とゆめ900号!フルバ、せかキラ、花君、闇の末裔ら復活
花とゆめ(白泉社)が通巻900号を迎えることを記念して、7月5日発売の15号では32作家の4コマや特別付録など記念企画が盛りだくさんだ。
スピリッツ30th×ビームス、歴史を彩る名作アイテム30点
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)の創刊30周年を記念したコラボウェア「ビッグコミックスピリッツ30周年プロジェクト×MANGARTBEAMS T」の制作が決定。6月初旬から全国のBEAMS Tショップで順次発売予定だ。
【4月15日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月15日に発売される単行本をお知らせいたします。
【3月13日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月13日に発売される単行本をお知らせいたします。
【2月13日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月13日に発売される単行本をお知らせいたします。
花ゆめ名作のネット配信、Yahoo!コミックで第2弾開始
花とゆめ(白泉社)の創刊35周年を記念したYahoo!コミックでのネット配信は、7月1日から第2弾がスタートする。
花とゆめ35周年!11号には花ゆめ総ざらいガイドブック付き
5月2日発売の花とゆめ11号(白泉社)には、創刊35周年を記念し、白泉社から刊行されている少女マンガをすべて紹介する「花とゆめ GUIDE BOOK」が封入されている。
鉄ヲタ必見!「阿房列車」1号が豪華仕様で発車オーライ
内田百閒の“乗り鉄”紀行文、「第二阿房列車」を一條裕子がマンガ化した「阿房列車」が単行本となった。1巻ならぬ「1号」と題され、四六判変形の函入りという豪華仕様。