2チームの対戦形式でクイズが展開されるこの番組。最大の特徴は、クイズ番組で肝となる「制限時間」が、通常のような時計のカウントではなく「映像」として提示されることだ。各チームの担当者は、その映像が終わるギリギリを見極めて再生ストップのボタンを押すことで、より長い解答時間を手にすることができる。ギリギリを見極められずにストップできなかった場合、そのラウンドの正解数はすべて無効。どれだけ映像の終わりを見極めて制限時間を目一杯使うかが勝利のカギとなる。
この特番は関西テレビと吉本興業、イギリスのテレビ制作会社「ジグザグ・プロダクションズ」3社の共同制作。海外セールスを視野に入れ、イギリスの司会者リック・エドワーズがMCを務めるパイロット版の「TIMEOUT!」も並行して制作される。収録前に行われた囲み会見で、ケンコバは「いつものように仕事にフラッとやってきたらスーツが用意されていて『記者会見です』と言われ、スタジオに来たらロンドンの方がいて事の重大さに今気づきました(笑)。一刻も早く楽屋に戻って台本をチェックしたいです(笑)」と切り出して笑いを誘った。
記者から番組の見どころを尋ねられると、ケンコバはまたも「ちょっと台本見てきていいですか?」と話しながらも「クイズで『制限時間1分』というのがあるが『なんで1分やねん?』と。そこにも意味を持たせた、すごく面白いゲームだと思います」とコメント。さらに司会を務めるにあたって「僕“暗闇で歩く”のが得意なんですよ(笑)」と準備が整っていないというフリでおどけて見せた。
今回の特番では、
時間を支配しろ!クイズ☆ギリドメ
関西テレビ 2012年9月2日(日) 24:25 ~ 25:25
<出演者>
司会:ケンドーコバヤシ / 中島めぐみ(関西テレビアナウンサー)
Aチーム:次長課長・河本 / ジャルジャル後藤 / はるな愛 / 山崎樹範
Bチーム:オリエンタルラジオ中田 / しずる村上 / 椿鬼奴 / 石田純一
ケンドーコバヤシのほかの記事
リンク
- 関西テレビ放送 KTV
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
ケンコバ司会のクイズ特番、制限時間は映像の見極めが必須 http://t.co/j1RyQsOh