「ヒックとドラゴン」のその後を描いたTVシリーズ、全40話一挙放送
「ヒックとドラゴン」シリーズのスピンオフとして製作されたテレビシリーズの2シーズン分全40話が、明日7月20日(月・祝)、アニメ専門チャンネルのカートゥーン ネットワークで一挙放送される。
ベルトルッチ、スコセッシ、ヴァーホーヴェンらの戦争映画50本を連日放映
「戦後70年、映画の記憶」と銘打たれた特集放送が、本日7月19日(日)から9月6日(日)までの50日間、イマジカBSにてオンエアされる。
週末はセガール三昧、“沈黙”シリーズ7作を一挙放送
アクション俳優スティーヴン・セガールの出演作を集めた特集放送「真夏の『沈黙』7連発!」が、7月18日(土)から20日(月・祝)までWOWOWシネマにて実施される。
ウォン・カーウァイ監督作を特集放送、「恋する惑星」など全3作品
香港の映画監督ウォン・カーウァイが手がけた作品の特集放送が、CSの映画・チャンネルNECOにて本日7月7日(火)より始まる。
「るろうに剣心」実写版3作品や原作のその後描くOVAが一挙放送
7月4日午後4時より、WOWOWシネマ、WOWOWプライムにて「「るろうに剣心」実写3作品×アニメ一挙放送!」と銘打たれた「るろうに剣心」特集放送が開始される。
「バケモノの子」公開記念で細田守の監督作3週連続放送、大林宣彦の「時かけ」も
細田守が監督を務めた劇場版アニメーション3作品が、7月3日より日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて3週連続で放送される。
週末は「猿の惑星」三昧!WOWOWでシリーズ全8作一挙オンエア
本日6月27日(土)午前8時より、WOWOWシネマにて「シリーズ全8作品完全放送!猿の日」と銘打たれた「猿の惑星」特集が放送される。
レッツ&ゴー、四駆郎…コロコロの懐かしアニメ続々放送!サイン色紙も当たる
7月19日よりアニメ専門チャンネルのキッズステーションでは、「コロコロアニキ伝説(レジェンド)」と題した企画を実施。「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」や「ダッシュ!四駆郎」など、かつて月刊コロコロコミック(小学館)にて連載されていた作品を原作とするアニメが続々と放送される。
体操マンガ「ガンバ!Fly high」NHKで特集、原作者&内村航平が語る
森末慎二原作・菊田洋之作画による「ガンバ!Fly high」にスポットを当てた特集が、ドキュメンタリー番組「[スポーツ・ラボ]ぼくらはマンガで強くなった~SPORTS×MANGA~」にて6月28日に放送される。
「DEATH NOTE」連ドラ化記念、映画2部作&アニメ版を一挙オンエア
連続ドラマ「デスノート」の放送開始を記念し、テレビアニメ全37話と実写映画2部作が6月20日(土)から21日(日)にかけて、CSの日テレプラス ドラマ・アニメ・スポーツにて一挙放送される。
父の日特集放送、「オー!ファーザー」「プリズナーズ」などパパ大活躍の5作品
WOWOWプライムにて、特集放送「もうすぐ父の日! 映画で見る、父の背中」が6月15日から19日まで行われる。
RHYMESTER主催「人間交差点 2015」の熱演をスペシャで
5月10日に東京・お台場野外特設会場で開催されたRHYMESTERの主催フェス「RHYMESTER Presents 野外音楽フェスティバル 人間交差点 2015」の模様が、スペースシャワーTVにて7月10日(金)23:00から放送される。
“10億人が愛した高倉健”、日中関係にも迫るドキュメンタリー放送
高倉健を愛する中国各界の人々を取材したドキュメンタリー番組「10億人が愛した高倉健」が、6月13日(土)にNHK BS1にて放送される。
日活ロマンポルノ約1100本の中から放映作品を決める、リクエストSP実施中
CSチャンネル、衛星劇場でオンエア中の「日活ロマンポルノ傑作選」。その9月から10月までの放映作品を決めるリクエストSPが、公式サイトにて行われている。
襲い来る恐怖に目がサメる!人喰いザメのパニックムービー特集オンエア
「サメフェス2015」と題し、海洋生物が人間を襲うパニックムービーの特集をCS映画専門チャンネルのムービープラスが6月8日から放送する。
宮沢りえ、後藤久美子、牧瀬里穂、あどけなさが残る銀幕デビュー作を一挙放送
「90年代美少女映画特集」と銘打ち、宮沢りえ、後藤久美子、牧瀬里穂の映画初出演作をCSのTBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画が明日6月6日(土)に一挙放送する。
ブルース・リー「燃えよドラゴン」のもう1つの物語に迫るドキュメンタリー番組
6月3日にNHK BSプレミアムの「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」にて、「“燃えよドラゴン”誕生 ブルース・リー 最後の闘い」が放送される。
「ありがとう 今いくよさん」追悼番組で西川きよし、ぼんちらが思い出話披露
本日5月31日にABC朝日放送にて「追悼特番・ありがとう 今いくよさん」が放送される。
今いくよの追悼番組「今いくよ・くるよ漫才傑作選」懐かしの2番組を公開
明日5月31日(日)、NHK総合・関西地域にて「今いくよ・くるよ漫才傑作選」が放送される。
今井雅之の出演作3本を放送、自衛隊経験生かした作品も
CSの映画・チャンネルNECOにて、「【追悼】ありがとう今井雅之さん」と題された特集放送が行われる。
“B級映画の帝王”ロジャー・コーマン特集を放送、スコセッシ長編デビュー作も
監督として50本以上、プロデューサーとして400本以上のB級娯楽作品を生み出してきたロジャー・コーマンの特集放送が、CS映画専門チャンネルのムービープラスで6月に行われる。
里中満智子「天上の虹」をNHKの歴史番組で特集、「歴史楽しむ入り口に」
里中満智子「天上の虹」にスポットを当てた特集「古代日本 愛のチカラ ~よみがえる 持統天皇の都~」が、6月10日に放送される歴史番組「歴史秘話ヒストリア」で組まれる。本日5月28日に行われた試写会には里中が出席した。
若大将、マッチ、さだ、こうせつ、森山良子、アッコ出演「徹子の部屋コンサート」
ライブイベント「40年突入記念 第10回『徹子の部屋』コンサート in 日本武道館」が11月30日に東京・日本武道館にて開催される。
「マッドマックス」VS「北斗の拳」洋邦MAD対決、シリーズ作品を一挙放送
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が6月20日に公開されることを記念して、ムービープラスと映画・チャンネルNECOにて6月に特集放送が行われる。
手塚治虫の特集番組、日本アニメの転換点作った「鉄腕アトム」制作の裏側に迫る
手塚治虫を特集する番組「BS1スペシャル 時代をプロデュースした者たち」が、5月31日にNHK BS1で放送される。
監督&海街4姉妹の軌跡をたどる特集放送、是枝演出のドキュメンタリーも
日本映画専門チャンネルが、6月13日に封切られる「海街diary」の公開を記念した特集放送を行う。
どのロボットが好き?「ロボコップ」や「パシリム」などロボット尽くしの特集放送
人工知能を持つロボットの自我の芽生えと成長を描く「チャッピー」が5月23日に公開されるのを記念し、5月24日よりスターチャンネルにて「ロボット映画特集」が放送される。
「ハリー・ポッター」シリーズを4週連続放送、抽選でロンドン旅行が当たる
「ハリー・ポッター」シリーズ作品が日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて5月22日(金)から4週間連続で放送される。
カンヌ授賞式をテレビ生中継、「海街」4姉妹のゴージャスなドレス姿も
第68回カンヌ国際映画祭にて日本時間5月24日(日)深夜から行われる授賞式の模様を、CS映画専門チャンネルのムービープラスが生中継で届ける。
スタジオコロリド最新アニメ「台風のノルダ」特番、「陽なたのアオシグレ」初放送も
6月5日より3週間限定で全国ロードショーが始まる「台風のノルダ」。その公開を記念した特別番組「スタジオコロリド最新作 映画『台風のノルダ』公開直前スペシャル」が、6月4日(木)にフジテレビ(関東ローカル)で放送される。