南キャン山里、廃屋の再生に密着する番組でナレーション
本日3月28日(金)深夜放送のドキュメンタリー番組「ザ・ドキュメント 廃屋REBORN」(関西テレビ)で南海キャンディーズ山里がナレーションを務める。
バカリズムが気の合う仲間とゲームをする新番組「バカリゲム」初回にバナナマン日村
バカリズムの新番組「バカリゲム」(フジテレビONE スポーツ・バラエティ)が来月4月12日(土)深夜にスタートする。これはゲーム好きのバカリズムが仲良しのゲストとともにゲームをしながらトークするバラエティ。毎回話題の新作ゲームを開封し、オープニングからゲームを楽しんでいく。初回ゲストはバカリズムと若手時代に一緒に暮らしていたこともあるバナナマン日村だ。
劇団ひとり、100人以上の親子とAI「Story」合唱
カゴメ「野菜生活100」の新CM「飲も。いっしょに。」編が4月1日に放送開始され、劇団ひとりが出演する。
なすなかにしのYouTube「なすなかの日常」始動、「TGC AKASAKA COLLECTION」の舞台裏も
なすなかにしのYouTubeチャンネル「なすなかの日常」が本日3月27日に始動した。
家族チャーハンがついにラジオを始める
stand.fmで「家族チャーハンのラジオホームラン」が開設され、明日3月28日(金)から毎週金曜19時に配信される。
バッテリィズ「スカパー!プロ野球」アンバサダー就任、CM出演や公約も
スカパー!のプロ野球中継「スカパー!プロ野球」のアンバサダーにバッテリィズが就任した。
東京&大阪で村上ショージ古希記念ライブ レインボー、ギャロップ、アキナら参加
村上ショージが出演するライブ「古希記念スペシャル!村上ショージ70歳!笑わしたる膝さえ治れば!!」が5月30日(金)に東京・ルミネtheよしもと、6月1日(日)に大阪・なんばグランド花月で開催される。
ウッチャンナンチャン、CM監督・テル内村とカリスマ振付師・NAMBARAに変身
株式会社創味食品によるパスタソース「あえるハコネーゼ」の新CM「登場」編と「レンチン」編が来月4月1日(火)に放送開始され、かねてより同社のCMに出演してきたウッチャンナンチャンが今回も登場。新CMでは、内村が作品に真摯に向き合うCM監督・テル内村、南原が独特なセンスを持つカリスマ振付師・NAMBARAに扮する。
「かしこまりました 崖の下」仕事に使えるジョイマンLINEスタンプ
ジョイマンのボイス付きLINEスタンプ「ジョイマン お仕事スタンプ」が本日3月27日に発売された。
ダブルヒガシ、セレッソ大阪応援番組でMC ファンの東「最高の番組が始まります」
サッカーのJ1に所属するセレッソ大阪を応援する新番組「マンデーナイト セレッソ」(ABCテレビ)が来月4月7日(月)深夜にスタートし、ダブルヒガシがMC、アシスタントを坂下真心(NMB48)が務める。これはセレッソの試合ハイライトはもちろん、街ブラ、スタジアム探訪、地域貢献活動など今までのサッカー番組とは一味違う内容を届ける番組。毎月第1週、第3週に放送される。
劇団ひとり「怪しくて安っぽい超能力番組にはしたくない」東野幸治の見解は
劇団ひとり、東野幸治、山崎怜奈らが出演する番組「歴史ミステリーVS超能力 ~本能寺の変&龍馬暗殺 謎解きSP~」(フジテレビ系)が本日3月27日(木)に放送される。3人のコメントが発表された。
ラランド・ニシダが若月佑美、富田望生、高橋健介とコント共演
6月20日(金)から6月22日(日)まで東京・TOKYO FMホールで「AOI Pro.コント公演『混頓 vol.6』」が開催され、ラランド・ニシダ、若月佑美、富田望生、高橋健介が出演する。
10~60代が協力するアンタMCクイズ番組、大久保佳代子やみなみかわ参加
アンタッチャブルがMCを務める番組「6世代で協力!ロクジェネクイズ」(読売テレビ・日本テレビ系)が本日3月27日(木)に放送される。
タモリ&千鳥がCM初共演、ノブ「夢のようです」
カードローン「レイク」の新CM「サングラスが無い」編で、タモリと千鳥が共演している。
かまいたち感動「卒業RECORD」高校生活の最後にライバルと決着つける第5回大会
かまいたちがMCを務める「卒業RECORD ソツレコ’25~高校最後にライバルと決着!SP~」(MBS)が3月28日(金)深夜に放送される。「ソツレコ」は、これまで部活動に打ち込んできた高校3年生がコロナ禍によって練習の成果を発揮する場を失ったことを受け、最後に全力で挑戦する場を作りたいとの思いで2021年に始まった大会。今回で5回目を迎えた。
ずん飯尾とYOUが日本人駐在員の暮らしを知る「チューザイ in the World」
ずん飯尾とYOUが出演する「チューザイ in the World」(NHK BS)が3月29日(土)に放送される。この番組は世界を舞台に働く日本人駐在員の暮らしに密着し、海外生活のリアルを紐解くドキュメントバラエティ。日本人の移住先人気ランキングで14年連続1位に輝いたマレーシアが今回の舞台だ。
“ころころ”になったしまじろう「しまころ」ショートアニメで空気階段がナレーション
「しまじろう」から派生したキャラクター「しまころ」のショートアニメで空気階段がナレーションを担当する。
囲碁将棋、根建の地元横浜で視聴者のお悩み解決 ランドマークタワーを背に漫才
CSテレ朝チャンネル1で放送されてきた、囲碁将棋が自然の力を借りて視聴者の悩みを解決する番組シリーズの第5弾「囲碁将棋の濱はなんでも知っている」(CSテレ朝チャンネル1)が明日3月27日(木)深夜に放送される。タイトルの「濱」は、囲碁将棋・根建の地元で文田にとっても思い出のある「横浜」のこと。2人がみなとみらい地区を中心にロケを繰り広げ、名所の力を借りて視聴者のお悩み解決に挑む。
原田泰造主演「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」が映画化
ネプチューン原田泰造が主演を務めた「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(東海テレビ・フジテレビ系)の映画化が決定した。7月4日(金)に全国で公開される。メインキャスト7名はドラマ版から続投。監督もドラマ版から引き続き二宮崇が担当した。
ダーリンハニー吉川が妄想する鉄道会社の経営計画が1冊に「妄想鉄道ガイドブック」
ダーリンハニー吉川著の書籍「妄想鉄道ガイドブック」(カンゼン)が来月4月2日に刊行される。これはさまざまな楽しみ方がある鉄道について、路線などを妄想する通称“妄想鉄”の本。大の鉄道ファン・吉川が妄想する架空の鉄道会社「吉川急行電鉄」の経営計画が1冊にまとめられた。
松平健、コロッケ、久本雅美、檀れいのエンタテインメント時代劇 最後はみんなでマツケンサンバ
松平健、コロッケ、久本雅美、檀れいが出演する舞台「大逆転!戦国武将誉賑(だいぎゃくてん!せんごくかーにばる)」が東京・明治座で9月20日(土)から10月19日(日)まで、大阪・新歌舞伎座で11月8日(土)から11月24日(月・振休)まで上演される。
過酷ロケで恋は生まれるか?トンツカタン森本&三上悠亜MCの恋愛番組スタート
トンツカタン森本と三上悠亜がMCを務める恋愛番組「恋はロケ中に!」(CBC)が4月5日(土)深夜にスタートする。
シティホテル3号室が初単独ライブ開催
シティホテル3号室が、6月6日(金)と7日(土)の2日間、東京・ユーロライブで初単独ライブ「ジワニモマケズ ダサニモマケズ」を開催する。
チャンス大城の恐ろしい実体験をまとめた書籍、人怖も霊怖も
チャンス大城の書籍「チャンス大城の霊怖 人怖」(ヨシモトブックス)が来月4月18日に発売される。
ハリウッドザコシショウ「冠ザコシの冠冠大冠」地元静岡の冠番組が月1レギュラー化
ハリウッドザコシショウの地元・静岡での冠番組「冠ザコシの冠冠大冠」(SBS静岡放送)が来月4月より月1回レギュラー放送されることが決定した。この番組は昨年11月から今年3月まで計5回、深夜帯に放送されたもの。ザコシが「地元で冠番組を持てたら、これをやりたい!」と考えていたことを詰め込んだ番組だ。
男性ブランコ単独公演「だえーん!」京都、福岡、名古屋、東京で開催
男性ブランコが、単独公演「だえーん!」を6月から7月にかけて京都、福岡、名古屋、東京の4会場で開催する。
エバースと樫本学ヴがコラボ、全国ツアー6都市のイラスト描き下ろし
エバースの初全国ツアー「それでも、ワインドアップ」とマンガ家・樫本学ヴのコラボ企画「エバース×樫本学ヴ全国ツアーコラボ」が実施される。
からし蓮根、東京進出後初の単独ライブ開催決定
からし蓮根が5月17日(土)、東京・渋谷よしもと漫才劇場で単独ライブ「火の国Start」を開催する。
2月に「潜伏」したカゲヤマが6月に「浮上」、単独ライブ開催決定
カゲヤマが、単独ライブ「浮上」を6月14日(土)に東京・渋谷よしもと漫才劇場で開催する。
くっきー!&ななまがり森下MC番組で紅しょうが稲田、兵動大樹が奮闘
野性爆弾くっきー!、ななまがり森下がMCを務める番組「~異世界転生で一獲千金~ くっきー!のムカラウ」(関西テレビ)が本日3月23日(日)深夜に放送される。