「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」東京と大阪でイベント開催 東京ゲストに粗品
TBSラジオのPodcast番組「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」の番組イベントが大阪で8月23日(水)に、東京で9月22日(金)に開催される。大阪・ABCホールでの「真空ジェシカのイベン父ちゃん・西」には、真空ジェシカのほか、トンツカタン森本らが出演。東京・草月ホールでの「真空ジェシカのイベン父ちゃん・東」には、真空ジェシカ、トンツカタン森本、ママタルトといったラジ父ファミリーと、特別ゲストとして霜降り明星・粗品が登場する。
トンツカタン森本、おいでやす小田、インディアンスが1カ月集めたものを東野に案内
東野幸治がMC、渋谷凪咲がアシスタント、中島健人がゲストとして出演する「1カ月集めてみたミュージアム」(テレビ朝日系)が本日6月24日(土)に放送され、トンツカタン森本、おいでやす小田、インディアンスがプレゼンターを務める。この番組では、芸人が世の中の気になるものを1カ月集め続けたコレクションを展示し、東野らがその展示会を巡っていく。
パンサー尾形「笑わない数学」第2シリーズ放送決定、10月からNHK総合で
パンサー尾形が出演する「笑わない数学」(NHK総合)の第2シリーズが2023年10月から放送されることが決定した。
マユリカ、上京後初単独ライブはルミネで 意気込み到着「中谷は最近股間が痒い」
マユリカが、東京上京後初となる単独ライブ「古民家 マユリカ~古き良きならあの頃の~」を東京・ルミネtheよしもとで開催する。
バイきんぐ小峠がきょんちぃの虜に、歯止めが効かず豆鉄砲のネタに乱入
「有田ジェネレーション」(Paravi)のSeason9が本日6月23日(金)より5夜連続で配信。来週6月27日(火)の#15「6月配信エピローグ ワタナベお笑いNo.1豆鉄砲!~泥酔小峠の咆哮~」には豆鉄砲が登場し、くりぃむしちゅー有田とバイきんぐ小峠がネタを鑑賞する。
マユリカ×ケビンス×ビスブラ「漫才大家族」ツアー第2章、初回は「特大号」ルミネで
マユリカ、ケビンス、ビスケットブラザーズのユニットライブ「漫才大家族」のツアー第2弾が8月から11月に全国4会場で開催される。
松原タニシの最新本は「恐い食べ物」タニシがタニシを共食いするなど体験談も
事故物件住みます芸人として知られる松原タニシの最新作「恐い食べ物」(二見書房)が6月26日に発売される。
田津原理音、R-1優勝特番で憧れの吉瀬美智子とロケ
田津原理音の「R-1グランプリ」優勝特番「祝R-1グランプリ優勝 絶景!珍景!? 田津原理音のザ・激写コレクション -決定的瞬間をカードにしちゃいました-」(関西テレビ・フジテレビ系)が明後日6月25日(日)に放送される。
東京03角田が松村北斗&西畑大吾の探偵ドラマにレギュラー出演、監督は堤幸彦
東京03角田が、7月29日(土)スタートの新ドラマ「ノッキンオン・ロックドドア」(テレビ朝日系)にレギュラー出演することが発表された。
バイク川崎バイク、今年もバイクの日に単独ライブ 芸歴20周年「バリ、刮目する、べし!」
バイク川崎バイクが、「バイクの日」8月19日(土)に単独ライブ「バイク単独バイク~Becauseこんな自分Believe~」を東京・ルミネtheよしもとで開催する。
ビスブラが語るマネージャーの存在「僕らにリボンを付けて、立ち位置決めてくれる」
ビスケットブラザーズが、「キングオブコント2022」優勝後初となる単独ライブ「ポカンと1号&チクアナお兄ちゃん研究者」を6月25日(日)に大阪・なんばグランド花月で開催する。
ハライチ澤部と池田美優が深夜の音楽特番でMC、ほかとは完全に違うラインナップ
新たな音楽特番「M_IND」(フジテレビ)が来月7月11日(火)深夜に放送され、ハライチ澤部が池田美優(みちょぱ)と共にMCを務める。
バカリズムMC、和牛水田らとマンガ話
「勝手に!漫画アワード」(ABCテレビ)が明日6月23日(金)深夜に放送され、バカリズム、和牛・水田が出演する。これは芸能界のマンガ愛好家たちがマンガ愛をぶつけ合い、勝手に部門を設定して勝手に表彰するマンガバラエティの第5弾。自宅に約2000冊の単行本を持つ審査委員長のバカリズムが各部門の大賞を決定する。
キュウ単独公演「初期の告辞」9月に東京、大阪、名古屋で開催
第八回キュウ単独公演「初期の告辞」の開催が決定した。9月に東京、大阪、名古屋で全4回上演される。
ザ・ギース高佐の大喜利イベント1日4公演、ゲストにラブレや真空ジェシカ
ザ・ギース高佐のYouTubeチャンネル発のライブ「タカサ大喜利倶楽部 第100回・200回記念イベント」が7月16日(日)に東京・新宿ロフトプラスワンで開催される。
しずちゃんの転機にスポット、ハライチMC特番「いきざま大図鑑」
ハライチと藤井貴彦アナウンサーがMCを務めるバラエティ特番「いきざま大図鑑」(日本テレビ系)が6月28日(水)に放送され、南海キャンディーズしずちゃんが出演する。
MC有吉、進行粗品のテレ東音楽特番 藤井フミヤ&藤井尚之と「白い雲のように」歌う
有吉弘行がMC、霜降り明星・粗品が進行を務める音楽番組「有吉ミュージックフェス」(テレビ東京系)が7月6日(木)に放送される。
ジャンポケ斉藤が「ZIP!」新水曜パーソナリティ就任 飯尾は卒業「ピッタリだよ」
ジャングルポケット斉藤が「ZIP!」(日本テレビ系)の新たな水曜パーソナリティに就任し、7月5日(水)から出演することが発表された。なお2022年4月から水曜パーソナリティを務めてきたずん飯尾は来週6月28日(水)の生出演をもって番組を卒業する。
ヤンシー&マリコンヌ、「夢ってなんだろう?」三日三晩語り合った2ndシングル
吉本新喜劇の松浦真也と森田まりこによるユニット・ヤンシー&マリコンヌの2ndシングル「マーチャンダイザー?」が本日6月21日に配信リリースされた。
コウメ太夫がドラマ「紅さすライフ」で冷徹な役、大西流星演じる主人公の父
来月7月24日(月)深夜にスタートするドラマ「紅さすライフ」(日本テレビ)にコウメ太夫が出演する。
バナナマン設楽、バカリズム、麒麟川島が判定、芸人100名のお笑いデスマッチ
6月22日(木)と6月29日(木)の2週にわたって「お笑いエスポワール号」(TBS系)と題した番組が放送され、バナナマン設楽、バカリズム、麒麟・川島がMCを務めるほか、蛙亭、ザ・マミィ、ジェラードン、そいつどいつ、トム・ブラウン、ななまがり、ビスケットブラザーズ、ママタルト、四千頭身、ロングコートダディら50組100名の芸人たちが出演する。
サンドが判定、狩野英孝が司会、ゾフィーとTOKYO COOLが“衝撃ギャップ”調査
フジテレビの「火曜NEXT!」枠で本日6月20日(火)深夜と6月27日(火)深夜の2週にわたって「サンドウィッチマンの衝撃ギャップ」と題した番組が放送され、サンドウィッチマンが判定委員長、狩野英孝が司会として出演するほか、小沢仁志、高山一実がゲスト出演する。この番組は日本各地の「イメージと実物にギャップのあるアレコレ」を紹介する“おもしろ情報バラエティ”。最終的に「ギャップ萌え大賞」を決定する。
サンド伊達、ディズニー&ピクサー最新作で声優「玉森くんとの共演もうれしい」
8月4日(金)に全国公開されるディズニー&ピクサー最新作「マイ・エレメント」の日本語吹替版にサンドウィッチマン伊達、MEGUMIが声優として参加することがわかった。
草月ホールでダイヤモンド&真空ジェシカのツーマン開催、「お笑い大喜利」も
来月7月17日(月)、東京・草月ホールでライブ「野澤輸出のお笑い大喜利」「ダイヤモンド×真空ジェシカ『スポーツ漫才王決定戦II』タイトル案:ガク」が開催され、有料配信も行われる。
バカリズム&山内MC特番、ロバート秋山やヒコロヒーの大喜利で悩みを解決
バカリズム、かまいたち山内がMCを務めるバラエティ特番「バカリ山内の笑にもすがる」(関西テレビ・フジテレビ系)が明日6月20日(火)に放送される。
かが屋、CMでママ友の駆け引きを演じる
株式会社DeltaXの学習塾検索サイト「塾選」のCM「ママ友」編が明日6月20日より広島エリアで放送され、かが屋が出演する。
爆笑問題とカズレーザーが令和世代と魅力共有、昭和平成を彩ったスターの映像
爆笑問題MCの「土曜☆ブレイク『令和世代が爆オシ!昭和平成スター列伝』」(TBS系)が今週6月24日(土)に放送される。これは昭和・平成を彩ったスター映像を、令和世代のゲストがサムネイルをもとに選んで視聴し、往年のスターの魅力を発掘する特番。昭和世代のゲストとしてメイプル超合金カズレーザー、令和世代のゲストとして丸山礼らが出演する。
やす子、フィルムに付着する納豆のこと歌う「のこり豆の歌」
やす子が歌で参加したミツカンのWeb動画「のこり豆の歌」が本日6月19日にYouTubeとTwitterで公開された。
ナイツ塙が漫才協会会長に、青空球児は「名誉会長」
漫才協会の理事就任が発表され、ナイツ塙が会長(代表理事)に就任したことがわかった。任期は2023年6月から2年間。
「あっぱれさんま大先生」同窓会SP、山崎裕太、内山信二ら卒業生が集結
7月1日(土)にバラエティ特番「あっぱれさんま大先生2023同窓会スペシャル」(フジテレビ)が放送される。1988年から日曜昼に放送され、“さんま大先生”こと明石家さんまと「あっぱれ学園」の子供たちのにぎやかな掛け合いが人気を博した「あっぱれさんま大先生」。このたび「あっぱれ学園」の第1期卒業生12人が、さんまの誕生日・7月1日オンエアの特番にて同窓会を繰り広げる。