オードリー若林最新エッセイ、東京から逃れ5日間の旅
オードリー若林の新作エッセイ「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」(KADOKAWA)が7月14日に発売される。
ピース又吉、博品館劇場で「劇場」お渡し会
ピース又吉が自著「劇場」発売当日の5月11日(木)にサイン本手渡し会「劇場お渡し会」を東京・銀座博品館劇場にて開催する。
ピース又吉「劇場」ティザー映像公開、若木信吾手がける
ピース又吉の小説「劇場」(新潮社)が5月11日に発売されるのに先がけて、ティザー映像が制作された。
島田秀平の「月刊ムー」連載が書籍化、三上編集長とのトークショーも
島田秀平の書籍「島田秀平のスピリチュアル都市伝説」(学研プラス)が4月25日に発売される。
レイザーラモンHGの肉体美がフォトブックに、RGや浅野忠信との対談も収録
レイザーラモンHGのフォトブック「OVERDRESS / RAZOR RAMON HG」(創藝社)が本日4月5日に発売された。
オアシズ光浦の手芸本「靖子の夢」発売、沖縄でのグラビア写真も
光浦靖子の書籍「靖子の夢」(スイッチ・パブリッシング)が来月4月15日(土)に発売される。
ケンコバのグルメ本最新刊、RGとの飲食にまつわる“あるある”対談も
ケンドーコバヤシのグルメ本「ケンドーコバヤシのたまらない店」(ぴあ)が明日3月23日に発売される。
ピース又吉の恋愛小説「劇場」早くも単行本化
ピース又吉が手がける小説「劇場」の単行本が、新潮社より5月11日に発売される。
オリラジ中田が高校生に送る書籍「大合格 参考書じゃなくオレに聞け!」
オリエンタルラジオ中田の著書「大合格 参考書じゃなくオレに聞け!」(KADOKAWA)が4月8日に発売される。
ノブコブ徳井「徳井家は悪魔の家庭」自伝的小説に復讐心込めた「文藝芸人」
よしもとと文藝春秋がタッグを組んだムック「文藝芸人」が本日3月16日に発売され、東京・文藝春秋本社にて会見が開かれた。
YOKO FUCHIGAMIオフィシャルブック2冊同時発売、特製アイテム付き
ロバート秋山扮するキャラクター・YOKO FUCHIGAMIのオフィシャルブック「YOKO FUCHIGAMI IGIRISU 世界のYOKO OFFICIAL BOOK #BLACK」「YOKO FUCHIGAMI IGIRISU 世界のYOKO OFFICIAL BOOK #RED」(宝島社)が3月25日に同時発売される。
おぎやはぎ、劇団ひとりら、深夜の伝説振り返る「ゴッドタン」完全読本発売
「ゴッドタン」(テレビ東京)のオフィシャルブック「『ゴッドタン』完全読本」(KADOKAWA)が4月27日に発売される。本日3月15日に、カドカワストア、ローソンHMV、Amazonほかネット書店にて予約受付がスタートした。
佐久間一行の「ふでばこ君」が絵本に「みんなが運んでくれて完成した作品」
佐久間一行の手がける絵本「ふでばこ君」(幻冬舎)が、4月5日に発売される。
ロバート秋山扮する名子役・上杉みちくんが稲垣吾郎と朗読で掛け合い
本日3月9日(木)深夜の「ゴロウ・デラックス」(TBS)に、先週の放送に続いてロバート秋山がゲスト出演。さらに秋山扮する名子役・上杉みちくんも登場する。
玉袋筋太郎がスナックの文化や歴史を紹介する書籍、JUJUとの対談も
玉袋筋太郎の著書「スナックの歩き方」(イースト・プレス)が明日3月10日に発売される。
田畑藤本が漫才で解説、笑えて学べる中学数学参考書
田畑藤本が手がける書籍「漫才でわかる中学数学 基礎レベル」(ヨシモトブックス)が3月14日に発売される。
「書かずにはいられない重要な主題でした」ピース又吉の新作掲載「新潮」累計5万部
ピース又吉の2作目となる小説「劇場」が収録されている文芸誌「新潮」(新潮社)2017年4月号に1万部の緊急重版がかかり、累計5万部を突破した。この数字は、又吉の1作目「火花」が掲載された「文學界」(文藝春秋)2015年2月号の累計4万部を上回る。
ロバート秋山の「クリエイターズ・ファイル」に稲垣吾郎が迫る
明日3月2日(木)深夜放送の「ゴロウ・デラックス」(TBS)に、ロバート秋山がゲスト出演する。
原田おさむが自著の発売記念イベント開催、パチンコ店員の苦労とは
来月4月8日(土)、原田おさむが自著「ピン芸人ですが、パチンコ店員やっています」(KADOKAWA)の発売記念イベントを大阪・ロフトプラスワン ウエストで開催する。
田村淳、自著「日本人失格」でインターネットや日本社会への違和感を率直に語る
ロンドンブーツ1号2号・田村淳の著書「日本人失格」(集英社新書)が本日2月17日に発売された。
「火花」映画化、監督は板尾創路、菅田将暉と桐谷健太がダブル主演
ピース又吉の小説「火花」が映画化され、今年2017年11月に公開されることがわかった。板尾創路が監督を務め、菅田将暉と桐谷健太がダブル主演する。
ピース又吉待望の第2作は恋愛小説、「劇場」発表
ピース又吉が手がける小説「劇場」が、3月7日発売の文芸誌「新潮」(新潮社)2017年4月号で発表されることがわかった。
娘から父への手紙を鉄拳がマンガ化「いつか伝えられるなら」明日発売
鉄拳がイラストを担当した書籍「いつか伝えられるなら」(SBクリエイティブ)が、明日1月31日に発売される。
妄想と現実が入り混じった松本キックの連載「うたかたパンチ」電子書籍化
松本キックの著書「うたかたパンチ」(幻冬舎)が、電子書籍として本日1月27日に発売された。
爆笑問題田中が「猫はどうしてこんなにカワイイのか?」に迫る本「猫と田中」
爆笑問題・田中の著書「猫と田中」(太田出版)が明日1月25日に発売される。
お金の奴隷解放宣言、キングコング西野が「えんとつ町のプぺル」無料公開
キングコング西野が、自身の手がける絵本「えんとつ町のプぺル」(幻冬舎)の全ページをWebサイト「Spotlight」の特設ページにて無料公開した。
3万人の手相を見てきた島田秀平、新刊で強運の鍛え方を伝授
島田秀平の著書「島田秀平が3万人の手相を見てわかった!『強運』の鍛え方」(SBクリエイティブ)が明日1月6日に発売される。
サバンナ高橋、博多華丸が推薦、“iPhone芸人”かじがや卓哉のiPhone役立ち本
“iPhone芸人”として知られるかじがや卓哉著「iPhone芸人 かじがや卓哉がズバリ教える iPhone初心者 今日から役立つ100のネタ」(秀和システム)が12月22日に発売される。
「なんで叫んでたんだろうね?」厚切りジェイソン、ネタに対する意識の変化語る
本日12月14日、厚切りジェイソンが自著「ジェイソン式英語トレーニング 覚えない英英単語400」(主婦と生活社)の発売を記念した特別授業を東京・代々木ゼミナール本部校 代ゼミタワーで実施。また授業前に行われたマスコミ向けの囲み取材にも応じた。
360°モンキーズ杉浦がプロ野球現役引退、“二刀流”挑戦記の出版も
プロ野球選手としても活動する360°モンキーズ杉浦が、選手としての現役引退および書籍「40歳、夢をもう一度(仮)」(KKベストセラーズ)の出版を、昨日12月13日に都内で行われた自身のイベントにて発表した。