バッテリィズはおバカでピュア&スマートでミステリアスなのか?CS放送・チャンネルNECO特番で紐解く (2/2)

NSC入学前の「キングオブコント」

──お二人は今回がお笑いナタリーの特集初登場なので、ここからはバッテリィズの基礎をおさらいしてみたいと思います。お笑いの世界に入った理由から。

エース 僕は子供の頃から人を笑かすのが好きで、小4、5ぐらいのときから芸人になろうと思っていました。

──明石家さんまさんがエースさんのヒーローなんですよね。

エース あんなふうになりたいです。

──さんまさんとはすでに何度かお仕事でご一緒していると思いますが、“ヒーロー”のイメージは変わりませんか?

エース 変わらずですね。あの年齢、キャリアでもあれだけ必死にお笑いをやっているのがカッコいいです。

──寺家さんもお笑いが好きで芸人に?

寺家 いや、僕は野球部で毎日みんなの前でなんかやらされてスベらされて、お笑いなんて“地獄”みたいなイメージでしたね(笑)。漫才はすごく好きでしたけど。野球部の同級生に「漫才師にならへんか」と言われてNSCに誘われていなければ、たぶん芸人の道に進んでなかったと思います。結局そいつはNSCには来なかったんですけど。だからお笑いに自信があったとかではまったくなくて、漫才がめっちゃ好きやったので「漫才をやってみたい」という気持ちが強かったです。

寺家

寺家

──NSCに入る以前にステージに立ったことはありますか?

エース 高校の文化祭や修学旅行のとき、あとはライブハウスとかで漫才みたいなことはやっていました。まあ、遊びでしたけど。「漫才」を知らなかったので、ただやっていただけでしたけどね。

寺家 僕はNSCに入る前に、その誘ってくれた同級生と「キングオブコント」に1回出たことはあります。そいつはもうNSCに行く気なくなっていたんですけど、自分が誘ったからということで1回付き合って出てくれました。

──どうでしたか?

寺家 もちろんまったくウケず。確か、ネタが途中で飛んじゃったんですよ。前列のゲラな女の子だけが笑ってくれてましたね。もしかしたらその子がおらんかったらNSCに入るのをやめてたかもしれないです(笑)。

──寺家さんにとってのお笑い界のヒーローは?

寺家 僕は「M-1グランプリ」がめっちゃ好きで、「M-1」決勝に出ている人は全員ヒーローでした。エースみたいに「さんまさんが大好きでああなりたい」というよりは、漫才に惹かれていました。地元の三重ではお笑い番組があんまり放送されていなくて、「お笑いってこんなにおもろいんや!」と思ったのが「M-1」でした。

──その「M-1」の舞台に昨年末ご自身も立てたというのはすごく大きな出来事ですね。

寺家 ふとしたときにまだ「信じられないな」って思います。

バッテリィズ

バッテリィズ

バッテリィズ

バッテリィズ

エースの“奥深さ”

──コンビ結成の決め手は?

エース 僕は、特にないです。別に誰でもよくて、何人かと試しにやっていたんですけど、寺家くんは同期やし、野球もやってて、ネタも書いてるっていうことで。ほんまにたまたま。

寺家 僕も何人かとやってみて、エースはその時点で見えてない何かがありそうで、奥深さがあるんちゃうかなと思って組みました。実際、組んでから「おおー」と思うことが多かったです。

──今年の春に大阪から東京へ上京されましたが、新しい仕事に挑戦する中で知らなかった自分に気づいたことはありますか?

寺家 「野球選手としゃべったらこんなに子供に戻るんや」と思いました。先日バンテリンドームでセレモニアルピッチをさせていただいたんですけど、そのときの自分の映像を見て、「なんやこいつは」って思いました(笑)。幸せそうでした。

エース 僕は、周りにいる人が変わっただけで、やっていることは同じですね。だから、知らなかった自分とかはないです。

──芸人として活動するうえで大事にしていることを教えてください。

寺家 強いて言うなら、ネタだけはずっと見ようと思っています。それは自分の中の真ん中の線かなと思っています。知らない人のネタってどんどん興味なくなっていきそうじゃないですか。自分たちの新ネタを作るのもそうですけど、その前に「人のネタを見る」。去年に比べて圧倒的にネタを見る本数が減ったので、それがちょっと不安というのもあって、大阪の劇場に帰ったときに「今あいつらのネタが仕上がってる」みたいな噂を聞いたら見るようにしていますね。

エース 僕はなんやろ……。まあ当たり前ですけど、「振られたことには全力で返す」。逃げはしないです。前に出るように心がけてますね。

──この番組でも「逃げていない」お二人の姿をたくさん観られるわけですよね。

エース そうです。逃げそうにはなりましたけどね(笑)。

寺家 物理的に逃げ道が塞がれてただけで。途中しんどすぎて、編集のことを考えてしまいました。「編集でおもろなるはず……」と。

バッテリィズ

バッテリィズ

バッテリィズ

バッテリィズ

おバカでピュア&スマートでミステリアスは本当?

──さて、「バッテリィズの世界」の番組資料には「おバカでピュアなエース、スマートでミステリアスな寺家」と書かれています。そう表現されることも多いと思いますが、本当にこのイメージ通りのお二人なんですか?

エース うーん……。「バカ」はバカですけどね。「ピュア」はわかりませんけど。

──間違ってはいないかな、という感じ?

エース 間違ってはいないと思います。否定はできないです。

寺家 僕はスマートでもミステリアスでもないので、バレるのが怖いです(笑)。劇場によく来てくれている人にはもうバレてると思いますけど。

──収録の手応えを聞く限り、番組を観たらそのイメージが消え去りそうだなと思いました。

寺家 消え去る可能性ありますね(笑)。モノマネなんか1個もできてないですから。スマートな人は全部器用にこなすはずなので。ちゃんと全部あぶり出されてるんじゃないでしょうか。

エース それで言うと、僕はなんも変わってないと思います。

──最後の質問です。「映画・チャンネルNECO」を知っていましたか?

寺家 ……もちろん!

エース それを聞く時点で「知らないでしょ」って思ってるってことじゃないですか(笑)。

──失礼しました(笑)。知らない人にこそ、この記事を届けたかったので、お二人の率直な答えを聞きたいなと思いまして。

エース まったく知らなかったです!

寺家 こういうとき僕は知っとかないとダメなんですが、私も知りませんでした!

バッテリィズ

バッテリィズ

2人も知らなかったチャンネルNECO、どうやって観る?
「映画・チャンネルNECO」ロゴ

「バッテリィズの世界」は、テレビやレコーダーに挿入されているB-CASカードかACAS番号があれば、ネット(PC・スマホ)でも視聴可能! スカパー!加入申し込み時、視聴するチャンネル(映画・チャンネルNECO)を選択。スカパー!メンバーズID新規登録が完了したら、B-CASカード/ ACAS番号を入力すればOKだ。加入月無料で、翌月より月額660円(チャンネル料金)+429円(基本料)=1089円で「スカパー!番組配信」にラインナップされている番組を楽しめる。マユリカ、ケビンス、エバースの番組&アフタートークも配信中!

詳しくはこちら

スカパー!で番組を観るともれなくオリジナルステッカーがもらえるキャンペーンを実施中!

「マユリカの東京/無人島友錠生活」「ケビンスの取扱説明書」「エバース漫才記」…チャンネルNECOでなぜお笑い番組?

黒田達哉プロデューサー

映画・チャンネルNECOは映画を中心にドラマ、アニメ、バラエティ等の番組を編成しているCS放送のチャンネルです。契約者の方に楽しんで頂ける番組作りを心がけていますが、老若男女幅広く訴求できる地上波テレビではやらない切り口で、特定の芸人の個性を最大限に生かしたバラエティ番組を作れば、地上波バラエティにない需要を取り込め、今までCS放送に縁の無かった視聴者の方々にも見てもらえるチャンネルになるのではないかと考えたのがきっかけです。幸いにも、マユリカさん、ケビンスさん、エバースさんのファンはもちろん、お笑い好きの方々にも反響があり、継続して取り組むことができています。

キャスティングに関しては、お笑い芸人が所属している事務所等の関係者や、お笑い好きの方々が集まるSNSのコミュニティ等を参考に、人気があるものの、まだ冠番組をやっていないコンビで、面白い企画・番組を作れる方たちという視点で選んでいます。マユリカさんは幼馴染という関係性から生まれる「なかよし」をテーマにした企画、ケビンスさんは唯一無二のキャラクターであるボケの山口コンボイさんを際立たせた企画、エバースさんは真骨頂である「漫才」をテーマにした企画、そしてバッテリィズさんはまだ掴みどころのない2人の世に出ていない魅力を引き出す企画と、それぞれの芸人さんに合った企画を考えられて初めて制作を進めています。


バッテリィズ

プロフィール

バッテリィズ

エース
1994年11月2日生まれ、大阪府出身。

寺家(ジケ)
1990年8月7日生まれ、三重県出身。

共によしもとのお笑い養成所・NSC大阪校36期生。芸人草野球チーム・上方ホンキッキーズのメンバーで、バッテリーを組む2人で2017年10月15日にコンビを結成した。2024年の「M-1グランプリ」で準優勝し、翌年に大阪から東京へ活動拠点を移して活動中。