浦沢直樹のトップへ戻る
持田あきが担当に感謝、第25回文化庁メディア芸術祭の受賞作品展は明日から
「第25回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が、明日9月16日から26日まで東京・お台場の日本科学未来館を中心に開催される。本日9月15日、プレス向けの内覧会が実施された。
東出昌大×入山法子「天上の花」特報解禁、ビジュアルにはコブシの花
東出昌大と入山法子が主演を務めた「天上の花」の本ビジュアルが完成。特報もYouTubeで公開された。
浦沢直樹&ちばてつやが「ほぼ日の學校」に登場、デザインリニューアル記念
ほぼ日の動画サービス「ほぼ日の學校」がデザインをリニューアル。これを記念し浦沢直樹、ちばてつやの“授業”が順次公開される。
「漫勉neo」浦沢直樹&安彦良和がマンガの描き方講座、メディア芸術祭作品展で開催
「第25回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が、9月16日から26日まで、東京・日本科学未来館を中心に開催される。
やっぱりバス最高!バナナマン日村「ひむバス!」第2弾、女子野球部でベーランも
バナナマン日村の番組「ひむバス!」(NHK総合)の第2弾が7月18日(月・祝)に放送される。
浦沢直樹が「新しい別の窓」に出演、稲垣吾郎と「あさドラ!」制作エピソードなどトーク
浦沢直樹が、明日7月3日15時よりAbemaTVのAbemaSPECIAL2チャンネルにて生放送される番組「7.2 新しい別の窓 #52」に出演する。
因幡はねる(有閑喫茶あにまーれ)のマンガ遍歴
やっぱり「スラムダンク」が大好き!マンガプレゼン配信の裏にあった苦労とは?
浦沢直樹「MASTERキートン」「MASTERキートン Reマスター」電子版解禁
浦沢直樹作品の電子化プロジェクト第4弾となる「MASTERキートン」「MASTERキートン Reマスター」が、本日5月30日に各電子書店で配信開始された。
「タモリ倶楽部」でスクリーントーンの奥深さを追求、浦沢直樹と水瀬藍がゲストに
明日5月20日24時20分からテレビ朝日系で放送される「タモリ倶楽部」では、マンガを描く際に使用するスクリーントーンに着目。ゲストとして浦沢直樹と水瀬藍、マンガ好きで知られる川島明(麒麟)が出演する。
浦沢直樹、マックス&モーリッツ賞の生涯功労賞を受賞「大変誇りに思います」
浦沢直樹が、第20回エアランゲンコミックサロンにおいてマックス&モーリッツ賞の特別表彰「生涯功労賞」を受賞した。
「天上の花」で東出昌大と入山法子が共演、吹越満や浦沢直樹も参加
萩原朔太郎の娘である萩原葉子の小説をもとにした映画「天上の花」のキャストが発表に。ティザービジュアル2種も到着した。
浦沢直樹がTBSラジオのフリーマガジンの表紙担当、新緑を感じさせる爽やかなイラスト
浦沢直樹が、TBSラジオのフリーマガジン「オトビヨリ」4・5月号の表紙を担当した。
メディア芸術祭のマンガ部門大賞は「ゴールデンラズベリー」、エンタメ部門に「漫勉」
第25回文化庁メディア芸術祭の受賞作品が、本日3月13日に発表された。マンガ部門の大賞に持田あき「ゴールデンラズベリー」、エンターテインメント部門の大賞に、NHK Eテレのドキュメンタリー番組「浦沢直樹の漫勉neo」より「浦沢直樹の漫勉neo ~安彦良和~」が選ばれた。
「MONSTER」など浦沢直樹作品の電子版第2弾が解禁、第3弾は「BILLY BAT」
浦沢直樹「MONSTER」「描いて描いて描きまくる」の電子版が、本日2月28日に各電子書店で発売された。
「漫画家大会議」曽田正人・森川ジョージの対談など、プログラムをYouTubeで生配信
高知県主催のイベント「第8回全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐」が、3月5日10時より一部のプログラムを除きYouTubeで生配信される。
浦沢直樹が高知で歌って語って描きまくる、「あさドラ!」原画展も開催
浦沢直樹が3月5日に高知・高知県立美術館で開催されるイベント「浦沢直樹のひとり漫勉~歌って語って描きまくる!~in高知」に登壇する。
浦沢直樹が読者の好きなキャラ描くサイン色紙の当選者数が2倍に増量、感謝が倍増
浦沢直樹「あさドラ!」6巻の発売に合わせて展開されている 「リクエスト・サイン色紙」の当選者数が、5人から10人に倍増した。
「浦沢直樹の漫勉neo」に渡辺航・青池保子・新井英樹が出演、Eテレで3月放送
NHK Eテレのドキュメンタリー番組「浦沢直樹の漫勉neo」に渡辺航、青池保子、新井英樹が出演する。
【12月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
浦沢直樹、電子版解禁!「YAWARA!」「20世紀少年」配信、「あさドラ!」新刊も
浦沢直樹作品の電子版が、本日12月28日に解禁された。
浦沢直樹&伊藤潤二が米・Library Journalのベストブックスに選出、マンガでは日本人初
浦沢直樹「あさドラ!」と伊藤潤二「センサー」の2作品が、アメリカの業界紙・Library Journalのベストブックスに選出されたことが、去る12月6日にLibrary Journalの公式サイトで発表された。
岡崎体育、ハラミちゃん、サンプラザ中野くんらQueenファン99人が選ぶ“今聴くべき”1曲
特別番組「99人のQUEEN ~結成50年・2021年の今聴くべき1曲とは~」が明日11月27日(土)22:00よりNHK BSプレミアムで放送される。
浦沢直樹が初めて集英社で読切執筆、特撮に出続けた伝説の悪役の最期を描く
本日11月2日に発売されたグランドジャンプ23号(集英社)には、同誌の創刊10周年を記念した読み切り連弾第16弾として、浦沢直樹による「Dr.(ドクトル)トグロドクロの最期」が掲載されている。
「あさドラ!」がイタリア「Lucca Comics Awards 2021」でベストシリーズ賞を受賞
浦沢直樹「あさドラ!」が、イタリアで去る10月31日に開催されたマンガとゲームの祭典「Lucca Comics & Games 2021」において「Lucca Comics Awards 2021, Best Series」を受賞した。
バナナマン日村、バス運転手の夢叶う!NHKで番組化、老夫婦や高校生乗せて走る
バナナマン日村が出演する「ひむバス!」(NHK総合)が11月3日(水・祝)午前8時15分より放送される。
浦沢直樹、萩尾望都、星野之宣、山岸凉子らが描き下ろし「諸星大二郎トリビュート」
諸星大二郎のデビュー50周年を記念した書籍「諸星大二郎 デビュー50周年記念 トリビュート」が、本日9月7日に河出書房新社より発売された。
「めぞん一刻」に「アオアシ」「あさドラ!」も、スピリッツ×グラニフTシャツ10種
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)の創刊40周年を記念したアイテムが、8月17日にグラニフより発売される。
「ゴルゴ13」がギネス世界記録に認定、ちばてつやや高橋留美子らもお祝い
さいとう・たかを「ゴルゴ13」が、「最も発行巻数が多い単一漫画シリーズ(Most volumes published for a single manga series)」としてギネス世界記録に認定された。
いしかわじゅん・江口寿史ら選出の「短編漫画傑作集」少年青年漫画編3冊が同発
短編マンガのアンソロジー「日本短編漫画傑作集 少年青年漫画編」1~3巻が、本日6月30日に小学館より同時発売された。
眼鏡をかけたセカオワFukase、菅田将暉は「年下なんだけど兄貴的な存在」と語る
映画「キャラクター」の公開記念舞台挨拶が本日6月22日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストのFukase(SEKAI NO OWARI)、監督の永井聡が登壇した。