ネイチャーバーガーのトップへ戻る
神保町よしもと漫才劇場3周年、ヨネダ2000のホーム、天ピ「熱が伝わりやすい」
2020年1月にオープンした東京・神保町よしもと漫才劇場で本日4月4日、「神保町よしもと漫才劇場3周年記念 特別公演」が開催され、公演内の「中田カウス 漫才のDENDO」コーナーに中田カウス、天才ピアニスト、ヨネダ2000が登場した。
ストロマ毎月単独を締めくくる寄席にパンポテ、そいつどいつ、ファイヤーサンダーら
ストロベリーロマンスが3月30日(木)に「ストロマ毎月単独vol.15『ストロベリーロマンスティックあげるよ』」、翌31日(金)に「ストロベリーロマンス寄席 ~イチゴイチエの大感謝祭~」を東京・深川江戸資料館 小劇場で開催する。
まんぷくユナイテッド、ネイチャーバーガー、カゲヤマ「いろはに千鳥」で前説の腕を競う
本日1月17日(火)放送の「いろはに千鳥」(テレビ埼玉)に、まんぷくユナイテッド、ネイチャーバーガー、カゲヤマが出演する。
不良に無理矢理やらされてラップ好きになった芸人・笹本はやて、ラッパーとしての初アルバム配信
お笑いコンビ・ネイチャーバーガーの笹本はやてが初のラップアルバム「ディープ」を明日1月3日に配信リリースする
ネイチャーバーガー笹本、ラッパーとしてアルバム「ディープ」リリース
ネイチャーバーガー笹本の1stアルバム「ディープ」が明日1月3日にデジタルリリースされる。
神保町よしもと漫才劇場で紅白チームバトル、オダウエダ&令和ロマンがリーダー
12月31日(土)に東京・神保町よしもと漫才劇場で「Jimbocho大晦日2022~紅白チームバトル!」と題したライブが開催される。
「フットンダ王決定戦」地上波目指す予選会にエルフ、寺田寛明、令和ロマンら出場
東京・よしもと有楽町シアターで今月12月24日(土)に開催される「フットンダ王決定戦2023 ワイルドカード予選会~勝てば地上波!劇場からフットンダ王まで駆け上がるLIVE~」に、エルフの荒川とはる、さすらいラビー中田、寺田寛明、トンツカタンお抹茶、令和ロマンのくるまとケムリら18名が出場することが発表された。
YouTubeで聴ける芸人の音楽100曲
お笑いと音楽の親和性は高い。ビートたけし、タモリ、明石家さんま、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンら錚々たる面々が楽曲をリリースしており、芸人の歌うヒット曲が多数生まれてきた。芸人関連の曲はCDやレコードとしてリリースされたものだけではない。YouTubeでは、作曲が得意な芸人のオリジナル曲、ネタから生まれた曲、チャンネルの企画として制作された曲など個性豊かな作品が日々アップされている。このコラムでは「CD化されていない」「所属事務所以外のメジャーレーベルから配信されていない」 「YouTubeで公式音源を聴ける」「歌ネタではなく楽曲として扱われている」 という4点を満たす芸人関連の曲を集めてみたので、ぜひお気に入りの曲を発見してほしい。
Spotify「聴漫才」第2弾に天竺鼠、かまいたち、カベポ、男ブラ、令和ロマンら
吉本興業の芸人が登場する音声コンテンツ「聴漫才」の第2弾がSpotifyで本日11月1日21時より配信される。
「M-1」GYAO!特設サイトで本日より3回戦動画を配信、LINE VOOMでの企画も
「M-1グランプリ2022」のGYAO!特設サイトが本日10月27日にオープンした。
ユニット・福岡ネクストエイトがフースーヤら大阪芸人に挑む、東西戦の第6弾も
バトルライブ「マンゲキ×福岡 西日本グランプリ ~Under-9~」が11月19日(土)福岡・よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場で、「マンゲキ×神保町 東西グランプリ ~Under-9~」の第6回が11月20日(日)に東京・神保町よしもと漫才劇場で開催される。
ストレッチーズ、磁石、カナメストーンら「ソウドリ」シーズン13で漫才バトル
「賞金奪い合いネタバトル ソウドリ~SOUDORI~」(TBS)のシーズン13が来週10月24日(月)深夜放送回で開幕する。
吉本興業の新入社員が手がけるライブ6連発、THIS IS パン初のトークライブなど
9月3日(土)と翌4日(日)、東京・ヨシモト∞ドームIで「ニューシャインプロジェクト2022」と題した企画が展開される。
春ヒコ、ハイツ、ラランド、牛女、怪奇、ダウ90000、最高の人間ら「KOC」準々決勝へ
「キングオブコント2022」の準々決勝進出者が本日8月4日に発表された。
「LIVE STAND」人気番組とコラボ、かま天マーケットVSチームbaseよしもとも
8月19日(金)から21日(日)まで千葉・幕張メッセで開催される「LIVE STAND 22-23」東京公演で、人気番組とのコラボステージが展開される。
笑い飯、ダイアン、囲碁将棋、ケビンスら51組追加&日割り発表「LIVE STAND」
8月19日(金)から21日(日)までの3日間、千葉・幕張メッセで開催される「LIVE STAND 22-23」東京公演の追加出演者と日割りが発表された。
大宮ラクーンよしもと劇場8周年で全24公演!オンライン“8分”公演にも挑む
埼玉・大宮ラクーンよしもと劇場が来月7月に8周年を迎える。これにあわせて、劇場オープン日である7月7日(木)より大宮セブンメンバーらによる記念興行「末広がりの八」が開催されることが決定した。
芸人がバス停で立ち話するチャンネル誕生、エピソードトークの“試しの一発目”
芸人の雑談を動画で届けるYouTubeチャンネル「バスを待ちながら」が開設された。4月22日(金)に第1回の銀シャリ出演回が公開される。
ゆにばーすが∞ホールを1日ジャック!大阪からビスブラ、酎介、kento、マユリカら参上
ゆにばーすが東京・ヨシモト∞ホールを“1日ジャック”するイベント「ゆにばーす1日支配人」が5月8日(日)に実施される。
EXIT冠番組は念願の学園シチュエーションコメディ、#0で若手がレギュラー争奪
EXITのABEMA初冠レギュラー番組「青春スチャラカ学園」が5月8日(日)にスタートする。
漫劇Tシャツバトルにオズワルド助言、畠中「人の心を掴む人間性」、伊藤「太客」
昨日1月11日、東京・神保町よしもと漫才劇場で「Up-T presents 神保町よしもと漫劇Tシャツグランプリ 2022」の開催発表会見が行われ、終了後の質疑応答にオダウエダ、ヨネダ2000、令和ロマン、MCのオズワルドが応じた。
「神保町よしもと漫劇Tシャツグランプリ」開幕、前回覇者オズワルドに続け
「Up-T presents 神保町よしもと漫劇Tシャツグランプリ 2022」の開催が発表された。
「M-1グランプリ2021」決勝は12月19日、準々決勝進出の127組出揃う
「M-1グランプリ2021」の決勝が来月12月19日(日)にABCテレビ・テレビ朝日系で生放送される。準々決勝へコマを進める総勢127組も明らかとなった。
「ザ・ベストワン」ルーキー枠にAマッソ、ザ・マミィ、3時のヒロイン、ネルソンズ、ランジャタイ
「ザ・ベストワン」(TBS系)の3時間スペシャルが本日10月29日(金)に放送され、多数の芸人が出演する。
NON STYLEの寄席、ドンデコルテ、ブラゴーリら「今見てほしいコンビ」招集
東京・ルミネtheよしもと20周年記念公演の一環で8月18日(水)に「NON STYLEがオススメしたい芸人寄席」が開催される。
ヒコロヒー、ななまがり、キュウ、オジオズ篠宮ら13組「ソウドリ」シーズン3出場
「賞金奪い合いネタバトル ソウドリ~SOUDORI~」(TBS)の来週7月5日(月)深夜放送回でシーズン3が開幕する。その出場者13組が決まった。
「第42回ABCお笑いGP」大阪最終予選に22組、からし蓮根からチェリー大作戦まで
「カーネクスト presents 第42回ABCお笑いグランプリ」の最終予選が昨日6月16日に大阪で開催され、22組が出場した。
「第42回ABCお笑いグランプリ」最終予選、東京会場で37組が熱戦
「カーネクスト presents 第42回ABCお笑いグランプリ」の最終予選が昨日6月15日に都内で開催された。最終予選の全出場者は60組。東京会場では60組中37組が熱戦を展開した。
「第42回ABCお笑いグランプリ」決勝進出12組が来週決定、山里MC生配信で発表
「カーネクスト presents 第42回ABCお笑いグランプリ」の決勝戦に進出する12組が、来週6月18日(金)20時よりABEMAの無料生配信番組で発表される。
「第42回ABCお笑いグランプリ」開催、最終予選に60組進出
「第42回ABCお笑いグランプリ」の開催が発表された。決戦戦が7月11日(日)にABCテレビで生放送されるほか、ABEMAで無料生配信される。