相対性理論のトップへ戻る
相対性理論「ミス・パラレルワールド」ビデオクリップ公開
相対性理論の新曲「ミス・パラレルワールド」のビデオクリップが、みらいレコーズのオフィシャルYouTubeで公開された。
菅野よう子が手嶌とタッグ&やくしまるジャケ描き下ろし
菅野よう子と手嶌葵によるコラボレーションシングル「Because」が、本日4月7日にiTunes Store限定でリリースされた。
サンレコ付録CDで相対性理論を鈴木慶一ら4名が再構築
4月15日に発売される雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」5月号で相対性理論を特集。特別企画として、相対性理論の楽曲を再構築した付録CD「シンクロニシティーン / リコンストラクチャーズ」が付属する。
いしわたり&まりん新曲、5月にシングルリリース決定
いしわたり淳治と砂原良徳のユニット“いしわたり淳治&砂原良徳”の初音源となるシングル「神様のいうとおり」が、5月26日にリリースされる。
Luminous Orange、新作アルバム&UNITワンマン決定
Luminous Orangeのニューアルバム「Songs of Innocence」が、残響レコードから6月2日にリリースされることが明らかになった。
相対性理論「ミス・パラレルワールド」の先行配信スタート
相対性理論の新曲「ミス・パラレルワールド」の先行配信が、本日3月31日よりiTunes Storeで行われている。
やくしまるえつこFM新番組でクリエイターとしての秘話明かす
NHK-FMの新番組「サウンドクリエイターズファイル」にやくしまるえつこが登場。4月のマンスリーDJを担当する。
やくしまるえつことd.v.d、アルバム記念の特設サイト開設
4月7日にリリースされる、やくしまるえつことd.v.dのアルバム「Blu-Day」の発売を記念した特設サイトがオープンした。
スペシャ「MVA」発表!大賞は安室、林檎、RADWIMPS
スペースシャワーTVが主催するミュージックビデオの祭典「SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS」の全14カテゴリ各賞、および大賞が発表された。
やくしまる&スネオ、話題のアニメ「荒川UB」主題歌担当
4月よりテレビ東京ほかで放送されるアニメ「荒川アンダー ザ ブリッジ」のオープニングテーマに、やくしまるえつこの新曲「ヴィーナスとジーザス」、エンディングテーマにスネオヘアーの新曲「逆様ブリッジ」が起用された。
PLASTICS主催イベントにd.v.d&やくしまるえつこ出演
PLASTICSの主催イベント「Plastic Production」が5月12日に東京・代官山UNITで開催される。
相対性理論「シンクロニシティーン」詳細判明&自主ライブ
4月7日に発売される相対性理論のニューアルバム「シンクロニシティーン」のジャケットおよび収録内容が判明。この作品の発売後に自主企画イベント「解析II」が開催されることも発表された。
相対性理論、會田茂一らがGRAND FUNKの20周年を祝福
数々のCM音楽や映画音楽で知られる名門音楽制作会社、GRAND FUNK INC.の設立20周年を記念して、4月16日に代官山UNITでライブイベント「GRAND!FRESH」が開催される。
やくしまるえつことd.v.d、エレポップなコラボ作の詳細判明
4月7日にリリースされる、やくしまるえつことd.v.dのアルバム「Blu-Day」の収録内容が明らかになった。
相対性理論+渋谷慶一郎公演にコラボユニット2組ゲスト出演
3月13日に東京・SHIBUYA-AXで開催される相対性理論+渋谷慶一郎のライブにゲスト出演するアーティストが発表された。
向井秀徳+ドラびでおが予測不能のセッションライブ披露
秋葉原CLUB GOODMANで昨年から開催されているドラびでおの企画イベント「Collaboration Break Down」の第8弾として、3月20日に「向井秀徳+ドラびでお」のライブが行われる。
いしわたり×まりん×やくしまる、ノイタミナに新曲提供
4月よりフジテレビ系「ノイタミナ」枠で放送されるアニメ「四畳半神話大系」のエンディングテーマに、いしわたり淳治と砂原良徳の新ユニット“いしわたり淳治&砂原良徳”の新曲「神様のいうとおり」が決定した。
やくしまるえつことd.v.dが合体!超シンクロユニット結成
やくしまるえつこ(相対性理論、TUTU HELVETICAほか)とd.v.dによる新ユニット「やくしまるえつこ と d.v.d」が始動。4月7日にアルバム「Blu-Day」をリリースすることが決定した。
ジム・オルークが細野、やくしまるら迎えビルボードライブ
4月7日にバート・バカラックのカバーアルバム「All Kinds of People ~Love Burt Bacharach~ produced by Jim O'Rourke」をリリースするジム・オルークが、アルバムの参加ニュージシャンをゲストに迎えて東京と大阪でライブを行うことになった。
スペシャ「MUSIC VIDEO AWARDS」ノミネート70作品発表
スペースシャワーTVが主催するミュージックビデオの祭典「SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS」が今年も開催決定。各カテゴリのノミネート作品が発表された。
相対性理論フルアルバム「シンクロニシティーン」発売
相対性理論のニューアルバム「シンクロニシティーン」が4月7日にリリースされる。
ジム・オルークの新作に細野、やくしまるら11人のシンガー
20世紀のアメリカを代表する作曲家バート・バカラックの世界を、ジム・オルークと11人のボーカリストが解き明かすアルバム「All Kinds of People ~Love Burt Bacharach~ produced by Jim O'Rourke」が4月7日にリリースされることになった。
相対性理論+渋谷慶一郎がSHIBUYA-AXでコラボライブ
1月6日にコラボCD「アワーミュージック」をリリースした相対性理論+渋谷慶一郎が、3月13日に東京・SHIBUYA-AXでライブを行うことになった。
スパングル7年ぶりシングルは相対性理論の永井プロデュース
Spangle call Lilli lineが3月17日に7年ぶり2枚目のシングル「dreamer」をリリース。この表題曲のプロデュースを相対性理論のギタリスト、永井聖一が担当していることが明らかになった。
相対性理論×ウリチパン郡、音の粒子をぶつけ合う対バン
相対性理論とウリチパン郡による2マンライブ「PARTICLES vol.1」が、2月21日に代官山LOOPにて開催される。
渋谷慶一郎Appleイベントで生と変わらない高音質音源試聴
渋谷慶一郎による入場無料のトーク&ライブイベントが東京・Apple Store, Ginzaで12月23日に行われる。
iTunes Storeが2009年話題の音楽ランキングを発表
iTunes Storeにて、2009年に話題を集めたアーティストや楽曲を紹介する特集「iTunes リワインド 2009」が、本日12月9日に公開された。
やくしまるえつこ「プッチン大統領」でプルルルルン
グリコ「プッチンプリン」新CMのテーマソングに、やくしまるえつこ(相対性理論、TUTU HELVETICAほか)が歌う「プッチン大統領のテーマ」が起用された。
TUTU HELVETICA、前野健太ら出演「スポポリリズム」
12月14日に渋谷LUSHにて、特殊映画ユニットSPOTTED PRODUCTIONSの主催によるライブイベント「スポポリリズムVOL.10 SPOTTED YEAR-END PARTY 2009」が開催される。
BD、理論、イノウのSHIBUYA-AX対バンにオウガ緊急参戦
12月8日に東京・SHIBUYA-AXで開催されるライブイベント「DUM-DUM PARTY'09 ニイタカヤマノボレ 一二〇八」に、ゲストアクトとしてOGRE YOU ASSHOLEが参加することが決定した。