お見送り芸人しんいちVSネコニスズ、ハバネロを仕掛け合う心理戦
アルコールブランド「クリームクリーム」のYouTubeチャンネルで本日2月14日20時に公開される番組「MIND GAME 40 CUP」に、お見送り芸人しんいち、ネコニスズが出演する。
街裏ぴんくの嘘エピソード付きネタライブ第2弾、イチゴやプルペコが参加
街裏ぴんくらが出演するライブ「P-Studio」の第2弾が2月27日(木)に東京・としま区民センター 多目的ホールで開催され、有料配信も行われる。
全組バッドエンドのネタライブ、全組ハッピーエンドのネタライブ
全組がバッドエンドのネタを披露するライブ「SE7EN」が2月24日(月・振休)、全組がハッピーエンドのネタを披露するライブ「めでたしめでたし」が3月4日(火)に東京・としま区民センター 小ホールで開催される。
E.T.に見せたい?ヨネダ2000が3都市で単独ライブ、初の福岡公演も
ヨネダ2000の単独ライブ「『ワレワレハ・ヨネダ 2000ダ』~E.T.に見せたいウルトラハイパーベストネタ入り~」が開催されることが決定した。今回は6月14日(土)に東京・ルミネtheよしもと、7月6日(日)に福岡・よしもと福岡 大和証券劇場、7月13日(日)に大阪・なんばグランド花月で公演を実施。福岡でヨネダ2000の単独ライブが行われるのはこれが初めてだ。
渡辺直美が日本で13年ぶり単独コントライブ開催 演出にオークラ、ビジュアルは吉田ユニ
渡辺直美が6月18日(水)から22日(日)の5日間、東京・IMM THEATERにてコントライブを開催することが決定した。日本では13年ぶりとなる単独コントライブで、全編新作ネタを届ける。
猫舌・ずん飯尾「熱いけどうまい汁」を求めて全国ロケ
本日2月14日(金)放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)で「猫舌・飯尾和樹の熱いけどうまい汁」と題したロケ企画が展開され、ずん飯尾が温かいスープを求めて全国を1日で駆け巡る。
マヂカルラブリー村上が声優・立花慎之介の“推し”を探すロケで案内役
2月22日(土)に放送される「推しメンの推し活」(GAORA SPORTS)にマヂカルラブリー村上が案内役として出演。普段は応援される側の“推しメン”が推すものを探すロケ番組。今回は、「ハイキュー!!」の夜久衛輔役、「イナズマイレブン」の立向居勇気役、「アイドリッシュセブン」の千役など人気作に出演する立花慎之介が登場する。
ファイヤーサンダーが全国ツアーに合わせてグッズ制作、リクエスト受付中
ファイヤーサンダーの全国ツアー「巡る回る(めぐるまわる)」のビジュアルが公開された。またツアーに合わせたオリジナルグッズが制作されることも決定。本日2月14日から2月16日(日)23時59分まで特設ページで欲しいグッズのアンケートを実施している。
FP1級のサバンナ八木が綴る書籍「お金のガチを教えます」
サバンナ八木、ほんださん(本多遼太朗)の共著「FP1級取得!サバンナ八木流 お金のガチを教えます」(KADOKAWA)が来月3月27日に発売される。
「LIFE!冬2」放送決定 川西、じろう、桜田ひより、水上恒司ら出演
内村光良率いるコント番組「LIFE!」(NHK総合)の新作「LIFE!冬2」が2月24日(月・祝)に放送され、川西賢志郎、シソンヌじろう、ココリコ田中、ドランクドラゴン塚地が参加する。
ちゃんぴおんず、第2回単独ライブ「日本一」を座・高円寺2で開催
ちゃんぴおんずの第2回単独ライブ「日本一」が4月30日(水)に東京・座・高円寺2で開催される。
なすなかにしや信子と谷中銀座商店街ロケ「上田ちゃんネル」30秒に1回面白い見どころ
本日2月13日(木)深夜の「上田ちゃんネル」(テレビ朝日)に、なすなかにしとぱーてぃーちゃん信子が“ロケの達人”としてゲスト出演。番組レギュラーメンバーとともに東京・谷中銀座商店街でおいしいグルメを紹介しながら「30秒に1回面白い見どころを作る」というチャレンジ企画に臨む。
完売したヤーレンズ単独ツアーに11公演追加、東京&香川の新たな会場も
「ヤーレンズ第1回単独ライブツアー2025『熱い胸さわぎ』」が完売したことを受け、新たに11公演が追加された。
もう中学生「夜会」で段ボールまみれの自宅公開 仲良しのヤジマリー。も登場
「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)の本日2月13日(木)放送回に「真夜中なのに忙しい人たち」のくくりで、もう中学生が出演するほか、VTRにスカチャン・ヤジマリー。も登場する。
千鳥ノブ、令和のバレンタインを背負う「世の中の記念日で一番!」
「酒のツマミになる話」(フジテレビ系)の明日2月14日(金)放送回に、千鳥をはじめ、ハライチ澤部、国生さゆり、野呂佳代、本田真凜、森香澄が登場する。放送日にちなんでバレンタインがトークの題材となり、千鳥ノブが「実は今日(2月14日)、結婚記念日で……」と切り出す。相方の千鳥・大悟も「ノブはバレンタインに告白し、バレンタインに付き合い始め、バレンタインに結婚してる」と明かすが、そんなノブに澤部は「(バレンタインを)背負いすぎ!」とツッコむ。
“10分どん兵衛”を生み出したマキタスポーツの書籍「グルメ外道」
マキタスポーツの書籍「グルメ外道」(新潮社)が来月3月17日に発売される。
ジョックロック「土ダメ」登場、YOU「大好きー!」
明後日2月15日(土)放送の「土曜はダメよ!」(読売テレビ)にジョックロックがゲスト出演する。
とろサーモン村田の冬キャンプに水田とKAƵMA 久保田と永野にもぐらが相談
「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)の本日2月13日(木)放送回で、とろサーモン村田が冬キャンプの魅力を紹介するロケに水田信二としずるKAƵMAが登場。さらにとろサーモン久保田と永野の悩み相談企画では空気階段・鈴木もぐらが2人に悩みを打ち明ける。
シソンヌじろう演じる早川と長濱ねる演じるこずえの恋「アンサンブル」Huluオリジナル版で
シソンヌじろうが出演中のドラマ「アンサンブル」(日本テレビ系)のHuluオリジナルストーリー「ラブリーアンサンブル」が配信されることが決定した。2月15日(土)第5話放送後に前編、最終回の放送後に後編が配信される。
「ザ・イロモネア」3時間半スペシャル放送決定 南原清隆生誕60周年記念特番
「ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア~笑わせたら100万円~」(TBS系)が今月2月24日(月・振休)に3時間半SPとして放送され、ウッチャンナンチャンがMCを務める。8年ぶりに復活することが予告されていた「ザ・イロモネア」。今回は「南原清隆生誕60周年記念特番」と謳われている。南原は本日2月13日の誕生日で60歳となった。
白桃ピーチよぴぴ「座王」初参戦、カゲヤマや鬼しみと競う
明日2月14日(金)深夜、白桃ピーチよぴぴが「千原ジュニアの座王」(関西テレビ)に初登場する。
4月にレギュラー復活「ブラタモリ」パートナーは佐藤茉那アナウンサー「発見を大事に」
NHKの2025年度番組キャスターが本日2月12日に発表され、4月にレギュラー放送が開始される「ブラタモリ」(NHK総合)を広島局の佐藤茉那アナウンサーが担当することが発表された。
ヤナギブソン、ふかわ、kento、お抹茶、こたけ正義感らの「R-1」準々決勝ネタ公開
「R-1グランプリ2025」準決勝敗退者の準々決勝でのネタ動画が大会のYouTube公式チャンネルで本日2月12日に公開された。
“スマートバディ”なラランドサーヤ&令和ロマンくるまが「anan」登場
ラランド・サーヤと令和ロマンくるまが、「anan」(マガジンハウス)のビューティー企画「美ジュ-1グランプリ」に登場。本日2月12日発売の「anan」2434号にその姿が掲載された。
陣内智則「トークィーンズ」出演 同期の野々村友紀子が深堀り
陣内智則が「トークィーンズ」(フジテレビ系)の明日2月13日(木)放送回にゲスト出演する。陣内の事前取材を担当したのは、大阪NSC時代の同期で出会って30年になるという野々村友紀子。妻・松村未央(フジテレビアナウンサー)との馴れ初め、「ケンカもしない」「一切不満は言わない」と断言する陣内の結婚生活について話を聞いていく。
ぱーてぃーちゃん信子「マジで料理が好き」
明日2月13日(木)放送の「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系)に品川庄司・品川、トータルテンボス大村、森三中・大島、クワバタオハラくわばた、ぱーてぃーちゃん信子がゲスト出演する。
「過剰でうるさいツッコミをぜひ大量に」銀シャリ橋本がルミネでトークライブ
銀シャリ橋本のトークライブ「戯れる~おシャリは橋本から~inルミネ」が来月3月16日(日)に東京・ルミネtheよしもとで開催される。
佐久間宣行の手がける「罵倒村」Netflixで製作、2025年に世界独占配信 MCは東野幸治
YouTubeチャンネル「佐久間宣行のNOBROCK TV」初の大型ロケ企画として公開されたコンテンツ「罵倒村~もしも日本に住民全員が罵倒してくる村があったら~」。これをパワーアップさせた特番がNetflixにて2025年に世界独占配信されることが決定した。MCは東野幸治が務める。
「ヒルナンデス!」で南原の祝還暦ロケ、元レギュラーの南キャン山里や有吉弘行が登場
明日2月13日(木)放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)で、MCの南原清隆が60歳の誕生日を迎えることを記念するロケ企画「祝還暦!ナンチャンと一緒にやりたいことツアー」が展開される。
バナナマン日村の「ひむバス!」レギュラー化、NHK改編
NHKの2025年度番組改定が本日2月12日に発表され、バナナマン日村の出演する「ひむバス!」(NHK総合)がレギュラー化されることがわかった。毎週木曜20時15分から放送。この番組は日村が中型バスを運転し、日本全国の人々を目的地まで送り届ける“送迎バラエティ”。乗客との触れ合いやそこに暮らす人々のドラマを描き、地域の魅力を再発見する。これまでは不定期で放送されていた。