Aマッソのトップへ戻る
エビ中・星名美怜&中山莉子の悩みを芸人がカンペで解決、大御所とクセゲスト克服なるか
私立恵比寿中学の星名美怜と中山莉子が本日5月2日(月)深夜放送のテレビ朝日「トゲアリトゲナシトゲトゲ」に出演する。
爆笑問題MC特番で鬼越トマホークが太田夫妻を再現、Aマッソは劇団ひとり夫妻
爆笑問題がMCを務める特番「今回だけ言わせて!夫だってツライよ!!」(TBS系)が本日4月29日(金・祝)に放送され、鬼越トマホーク、Aマッソ、蛙亭、ウエストランド、かが屋、レインボーら多数の芸人が出演する。
表紙は見取り図!巻頭40P、Aマッソ大特集も「OWARAI AND READ」第3弾
芸人のインタビュー集「OWARAI AND READ 003~わたしがお笑い芸人になった理由~」(シンコーミュージック)が5月20日に発売される。
リニューアルしたワタナベ事務所ライブにAマッソ村上「めっちゃ楽しくな~い!?」
リニューアルされたワタナベエンターテインメント事務所ライブ「WEL T.(WEL TOP)」が昨日4月16日、東京・表参道GROUNDで開催された。
錦鯉、モグライダー、Aマッソが相方へ不満、言いたいことがたくさんある
本日4月13日(水)放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)のテーマは「相方・メンバーへの不満 ホンマでっか!?集団人生相談」。錦鯉、モグライダー、Aマッソがゲスト出演し、各コンビが相方への不満を語る。
K-PROの名古屋3日間ライブにストレッチーズ、磁石、ザ・ギース、パーパーら
4月15日(金)から4月17日(日)までの3日間、K-PROが「K-PROライブ in名古屋」と題して愛知・大須演芸場で6つのライブを開催する。
Aマッソ、紅しょうが、薄幸、錦鯉、オズワルドら集結「さんま御殿」3時間SP
本日4月5日放送の「踊る!さんま御殿!! 3時間スペシャル」(日本テレビ系)に多数の芸人が出演する。
レッド吉田、Aマッソが「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」挑戦
明日4月1日(金)放送の「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの? いよいよ新小学5年生が登場!SP」(日本テレビ系)にTIM・レッド吉田、Aマッソが解答者として出演する。
ダイヤモンド第3回単独ライブ「本物」こどもの日に開催、4月フェスも
ダイヤモンドが第3回単独ライブ「本物」を5月5日(木・祝)に東京・ヨシモト∞ホールで開催する。
ワタナベ事務所ライブ「WEL」がリニューアル、「T.」「Y.」「Ex.」の3種類に
ワタナベエンターテインメントの事務所ライブ「WEL」が来月4月にリニューアルされる。
ヨネダ2000&佐藤詩織、Aマッソ加納&藤原麻里菜が対談
月額制音声配信サービス・Artistspokenで本日3月14日より「対談スペシャルWEEK」と題した企画が展開され、ヨネダ2000、Aマッソ加納が登場する。
Aマッソのネタライブ、しずる&日本エレキテル連合がゲスト出演
Aマッソのネタライブ「おかえり専科ちゃん」が来月4月4日(月)に東京・渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで開催される。
7 MEN 侍の中村嶺亜&本高克樹がジャニーズJr.の特殊ルールをプレゼン「自信はありますね」
本日3月1日(火)深夜にテレビ朝日系で放送される「まさかのルールはなぜできた!? 作画プレゼン! 刺さルール」に、7 MEN 侍(ジャニーズJr.)の中村嶺亜と本高克樹が出演する。
Aマッソ&KID FRESINOのライブツアー「QO」東京公演を配信
AマッソとKID FRESINOによるツーマンライブツアー「QO」の東京公演の模様が3月5日(土)19時より配信される。この配信チケットがZAIKOで本日2月28日に発売された。
KID FRESINO×Aマッソによるツーマンライブ「QO」有料配信の詳細決定
KID FRESINOとお笑いコンビ・Aマッソによるツーマンライブツアー「QO」東京・Spotify O-EAST公演の有料配信が、3月5日にスタートすることが決定した。
ゼンモンキーの冠バラエティ配信、「ワタナベお笑いNo.1決定戦」抽選会も
「ワタナベお笑いNo.1決定戦2021」の優勝特番「夜遊びゼンモンキー」が3月4日(金)に、「ワタナベお笑いNo.1決定戦2022 直前SP」が3月11日(金)にABEMAで配信される。
山根率いるワタナベ芸人がさんまにアピール、渡部おにぎりムチャぶりで窮地に
本日2月21日(月)放送の「痛快!明石家電視台」(MBS)に金の国、Aマッソ、にゃんこスター、ぱーてぃーちゃんが出演する。
「ENGEIグランドスラム」錦鯉、オズワルド、空気階段、モグライダー、爆笑問題ら出演
今月2月26日(土)に「土曜プレミアム『ENGEIグランドスラム』」(フジテレビ系)が放送され、ナインティナインと松岡茉優がMCを務めるほか、多くの芸人が出演する。
三四郎MCライブ、誰の議題が最も盛り上がる?Aマッソ村上、ゾフィー上田ら参加
来週2月11日(金・祝)に「議題王」と題したライブが東京・駅前劇場で開催され、三四郎がMCを務めるほか、Aマッソ村上、ゾフィー上田、ダイヤモンド野澤、バッドナイス常田、パンプキンポテトフライ谷がゲスト出演する。
伊藤万理華出演、ナタリー15周年ムービー公開!50組アーティストのコメントも到着
ニュースサイト・ナタリーの15周年特設サイトが本日2月1日にオープン。あわせて俳優・伊藤万理華が出演した記念ムービーと、50組のアーティストが参加したコメント企画「ポップカルチャーの変化と進化」が公開された。
ナタリー15周年記念ムービーに大童澄瞳が参加、アーティスト50組からコメントも到着
ニュースサイト・ナタリーの15周年特設サイトが本日2月1日にオープン。記念ムービー「ナタリー」と、50組のアーティストが参加したコメント企画「ポップカルチャーの変化と進化」が公開された。
さよならポニーテール「ナタリー」をパソコン音楽クラブがリミックス、ナタリーのオープン15周年祝して
ニュースサイト・ナタリーのオープン15周年を記念した特設サイトが本日2月1日に公開された。これに合わせてアップされた15周年記念ムービーで、さよならポニーテールの「ナタリー(パソコン音楽クラブ Remix)」が使用されている。
ナタリー15周年特設サイトオープン、演劇人らアーティスト50組参加のコメント企画も
ニュースサイト・ナタリーが本日2月1日に15周年を迎えることを記念し、15周年特設サイトが開設された。15周年特設サイトでは、伊藤万理華が出演した記念ムービーと、50組のアーティストが参加したコメント企画「ポップカルチャーの変化と進化」が公開されている。
ナタリー15周年特設サイトオープン、記念ムービーや芸人ら参加のコメント企画
ニュースサイト・ナタリーの15周年特設サイトが本日2月1日にオープン。芸人やアーティストなど50組が参加したコメント企画「ポップカルチャーの変化と進化」と、記念ムービー「ナタリー」が公開された。
ポップカルチャーの変化と進化──アーティストたちが振り返る15年
ナタリー15周年に寄せて【お笑いナタリー編】
「今までで一番まっすぐな気持ちで」Aマッソ加納、初の中編小説は「芸人」がテーマ
Aマッソ加納が執筆した中編小説「黄色いか黄色くないか」が2月7日発売の文芸誌「文學界」2022年3月号(文藝春秋)に掲載される。
K-PROフェス2日間でネタライブ多数、ラバーガールやガクヅケのソロライブも
K-PROが「CROWN HIT PARADE 2022 winter」と題したイベントを2月12日(土)と翌13日(日)に東京・北沢タウンホールで開催される。
千鳥、かまいたち、バカリズム、モグライダー、真空ジェシカら「ザ・ベストワン」出演
「ザ・ベストワン」(TBS系)の3時間スペシャルが本日1月21日(金)に放送され、多数の芸人が出演する。
モグライダー、オダウエダ、茶々が初登場「DX」で賞レースファイナリスト集結
本日1月20日(木)、モグライダー、オダウエダ、茶々が「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系)に初登場する。
ぺこぱと居酒屋トーク、Aマッソ加納、TAIGA、ママタルト、モンローズ集結
「ぺこぱポジティブNEWS」(テレビ朝日)で本日1月19日(水)深夜と来週1月26日(水)深夜の2回にわたって特別企画が展開され、Aマッソ加納、TAIGA、ママタルト、モンローズがゲスト出演する。