20世紀のトップへ戻る
ネタ特番「漫才マン」にバッテリィズ、ジョックロック、黒帯、ダブルヒガシら
漫才特番「漫才マン2025」(関西テレビ)が3月22日(土)と翌週29日(土)に放送される。
ABCラジオ新番組「がっちゃんこ」10組登壇の意気込み表明、カラタチ前田「推しに届けたい」
ABCラジオで新たな深夜ベルト番組「がっちゃんこ」が3月31日(月)にスタートすることが発表された。月曜を素敵じゃないかとオダウエダ、火曜をナイチンゲールダンスとそいそ~す、水曜をカラタチとシンクロニシティ、木曜をケビンスと生ファラオ、金曜を20世紀とバッテリィズが担当。本日3月7日にABCラジオ東京支社で記者会見が開かれ、体調不良の20世紀しげを除く全組が登壇した。
ABCラジオで深夜帯番組「がっちゃんこ」始動 素敵じゃないか×オダウエダ、20世紀×バッテリィズなど
ABCラジオで新たな深夜ベルト番組「がっちゃんこ」が3月31日(月)にスタートすることが発表された。月曜を素敵じゃないかとオダウエダ、火曜をナイチンゲールダンスとそいそ~す、水曜をカラタチとシンクロニシティ、木曜をケビンスと生ファラオ、金曜を20世紀とバッテリィズが担当する。
ダブルヒガシ大東、エース、山下ギャンブルゴリラは仲良し【今週のオススメ動画5選】
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、芸人による1280のYouTubeチャンネル(随時追加中)を巡回し、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。今回は2025年2月21日から2025年3月2日までのオススメ動画を選んだ。
バッテリィズ、ジョックロック、からし蓮根、20世紀、空前メテオの「漫荼羅」東京で初開催
バッテリィズ、ジョックロック、からし蓮根、20世紀、空前メテオによるユニットライブ「漫荼羅」が4月26日(土)に東京・雷5656会館 ときわホールで開催される。
なんば、森ノ宮、神保町、渋谷のよしもと漫才劇場4館合同「オールマンゲキ」今夏開催決定
大阪・よしもと漫才劇場、森ノ宮よしもと漫才劇場、東京・神保町よしもと漫才劇場と、今年4月にオープンする渋谷よしもと漫才劇場の4館合同イベント「オールマンゲキ」がこの夏に東京で開催されることが発表された。
芸人たちの心理戦「マンゲキマインドマッチ」MCのツートライブ&ミキからコメント到着
大阪・よしもと漫才劇場のメンバーがさまざまな心理戦に臨む番組「マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~」(関西テレビ)の第2弾が明日2月9日(日)深夜に放送されるのは既報の通り。このたび、MCのツートライブとミキのコメントが到着した。
マンゲキ芸人の心理戦「マンゲキマインドマッチ」にバッテリィズやジョックロック
ツートライブとミキがMCを務める特番「マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~」(関西テレビ)の第2弾が2月9日(日)深夜に放送される。
ラニーノーズ、黄昏の森 、ぺが東京進出を発表 マンゲキ卒業公演開催
ラニーノーズ、黄昏の森、ぺが本日2月1日に実施したYouTube生配信で東京進出することを発表した。
「芸人雑誌」4タイプの購入特典公開、表紙とは打って変わってニッコニコ
2月21日(金)より全国販売される「芸人雑誌 volume14」(太田出版)の購入者特典の画像が公開された。
エバース&ナイチンゲールダンス、カベポスター&ダブルヒガシが表紙「芸人雑誌」東版と西版
芸人インタビュー雑誌「芸人雑誌 volume14」(太田出版)が、東京、大阪のよしもと漫才劇場を特集。東版の表紙をエバースとナイチンゲールダンス、西版の表紙をカベポスターとダブルヒガシが飾る。
「第十回 上方漫才協会大賞」ノミネート発表 バッテリィズやドンデコルテら大賞候補に
1月13日(月・祝)に大阪・なんばグランド花月で開催される「第十回 上方漫才協会大賞」のノミネート芸人が発表された。「上方漫才協会大賞」は、大阪・よしもと漫才劇場と東京・ヨシモト∞ホール、神保町よしもと漫才劇場に出演中の芸人を対象に、年間の活動を考慮して大賞ほか各賞を贈るイベント。吉本興業の各分野のプロデューサーが2024年に活躍した芸人を対象に推薦した46組の中から「大賞」1組を決定する。
「25年売れていない芸人」シリーズのヘッドライト町田が「オールザッツ漫才」出演決定
ヘッドライト町田が、12月29日(日)放送の「オールザッツ漫才」(MBS)に出演決定。これを祝し、「25年売れていない芸人」シリーズとして町田に密着してきた番組「あれみた?」(MBS)の公式YouTubeチャンネルでは町田が出演オファーを受ける様子や、以前「オールザッツ漫才」に出演した際のVTRを町田が視聴して当時を振り返る様子を12月27日(金)20時に公開する。
よしもと漫才劇場、森ノ宮、神保町よしもと漫才劇場 3マンゲキ合同イベント初開催決定
大阪・よしもと漫才劇場、森ノ宮よしもと漫才劇場、東京・神保町よしもと漫才劇場の3劇場初の合同イベント「オールマンゲキ~漫才劇場×神保町×森ノ宮の3劇場が集まって大はしゃぎ!目指せマンゲキ天下統一~」が2月11日(火・祝)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで開催されることが発表された。
20世紀、初単独ツアー「少年へ」全国4都市で開催
20世紀が、自身初となる単独ライブツアー 「少年へ」を1月から3月にかけて東京、名古屋、福岡、大阪の4都市で開催する。
「オールザッツ漫才2024」12月29日に翌朝5時まで生放送決定 MCは見取り図、35組ネタバトル
「オールザッツ漫才2024」(MBS)が12月29日(日)に放送決定。今年も翌朝5時まで生放送される。MBSテレビで1990年から続く年末深夜の風物詩「オールザッツ漫才」。放送35年目を迎える今年は「オール大阪」をテーマに掲げ、若手からベテランまで幅広い世代の大阪よしもと芸人が集結する。
吉本新入社員のライブを大阪で5公演、ダブルヒガシやシモリュウがギャンブル企画挑戦
「ニューシャインプロジェクト2024」の大阪公演が2025年1月22日(水)、23日(木)、26日(日)に森ノ宮よしもと漫才劇場とYES THEATERで実施される。
「M-1グランプリ2024」ポスター解禁、歴代王者19組が“今年最高の漫才”を見て大笑い
「M-1グランプリ2024」メインポスターのビジュアルが公開された。今年で20回目を迎える「M-1グランプリ」のアニバーサリーイヤーを飾るポスターには、“今年最高の漫才”を見て大笑いする歴代王者19組が劇場の客席にずらりと並んでいる。
関西の情報誌でマンゲキ大特集!カベポ、天ピ、ダブヒガ、フースーヤが劇場周辺をナビゲート
明後日11月22日に発売される関西の情報誌「SAVVY」2025年1月号(京阪神エルマガジン社)で「よしもと漫才劇場となんば」特集が展開され、多数の芸人が登場する。
「M-1」準決勝進出者は11月23日にTVerで発表、ワイルドカードの実施も決定
「M-1グランプリ2024」の準決勝進出者が11月23日(土)20時頃にTVerで発表されることがわかった。
センリーズ、例えば炎、マーメイド、タレンチ、涼風ら「M-1」準々決勝に初進出
「M-1グランプリ2024」3回戦の大阪・京都会場の審査結果が本日10月30日に発表された。
20世紀&豪快キャプテン「大阪ほんわかテレビ」でロケ、常識を覆す大仏や犬を探す
明日10月25日(金)放送の「大阪ほんわかテレビ」(読売テレビ)で、20世紀、豪快キャプテンがロケ企画「情報喫茶店」に登場。「常識を覆す!ほんわか不思議探検隊」と題し、関西の不思議なスポットを調査する。
マンゲキキーホルダー、今年はアクスタになる2WAY仕様 全種コンプリートボックスも
大阪・よしもと漫才劇場のオフィシャルグッズ「マンゲキアクリルスタンドキーホルダー2024」が11月2日(土)に発売される。
東京ダイナマイト、半年ぶりの再会
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。
カベポ、スリム、さや香、シンクロニシティら「キングオブコント」準々決勝へ
「キングオブコント2024」の準々決勝進出者が本日8月3日に発表された。
森ノ宮よしもと漫才劇場で初のオールナイト、5時間にわたる「深夜テンションフェス 」開催
大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場初となるオールナイト企画「深夜テンションフェス '24」が9月7日(土)に開催される。
浴衣姿の芸人がお出迎え「もりのみや夏祭り」20世紀がキャンペーンボーイに
大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場の夏休みキャンペーン「もりのみや夏祭り2024」が8月1日(木)から8月30日(金)まで行われ、20世紀がキャンペーンボーイを務める。
マンゲキ夏フェス開催決定 カベポ、ダブヒガ、天ピ、フースーヤがMCで海賊になる
大阪・よしもと漫才劇場の夏のイベント「推してまえ!ワチャラチャパイレーツフェスティバル2024~確かにお前の言う通りオーマイゴッドファーザー降臨やねぇ・・・マジで!?~inマンゲキ」が7月27日(土)に開催されることが発表された。
バッテリィズ、目指すは2連覇「自信を確信に」 大阪よしもと漫才劇場「グランドバトル」
大阪・よしもと漫才劇場で2カ月に1回実施されている、極メンバーによるネタバトル「グランドバトル」。6月8日(土)開催の次回公演に向けて、前回の4月公演で総合優勝を果たしたバッテリィズからコメントが到着した。
「Warai Mirai Fes」新喜劇やシゲカズです「優しさライブ」「DETH」が“未来”バージョンで
「Warai Mirai Fes 2024~Road to EXPO 2025~」が大阪・なんばグランド花月ほかで5月31日(金)から6月2日(日)に開催される。「なんば寄席2024~豪華新喜劇と爆笑漫才~」「超よしもとお笑いライブWMFSP」といったお笑いイベントには多数の芸人が出演する。