本日9月3日、講談社のサイト「プロジェクト・アマテラス」にて、芸人のロングインタビューページ「若手芸人だより。よしもと編」第10回として
「若手芸人だより」は毎月1組の若手芸人にインタビューを行い、4回に分けて更新。会員登録すると掲載されたインタビューの感想を書き込めるようになっており、その感想などをもとに同じ芸人に再取材。その模様も後日掲載される。
昨年2012年末、ブロードキャストからブロードキャスト!!に改名。今年2013年もライブシーンで人気を博し、先日8月15日には、彼らが主催するマジ歌音楽イベント「ブロッキンジャパン2013~芸人による歌の祭典がパワーアップして帰ってきた!~初のライブハウスでプロの方も呼んじゃったりして歌って騒いで汗かいて大盛り上がりっ!!スペシャル~」も大成功を収めた。インタビューでは、まず、同じ大学で放送文化研究会の先輩後輩として出会った2人がコンビを組むまでについて詳細にトーク。同大学に入った経緯、研究会での様子、互いの第一印象、コンビを組んだきっかけなど、当時の心境をたっぷり添えて説明している。そこには、2人の共通点であった「やってみよう」「おもしろそう」というキーワードが随所に登場。ブロードキャスト!!誕生に欠かせないこのキーワードにそって初期の彼らの活躍も追っている。同ページに寄せられたコメントは本人たちに届けられ、それをもとに追加取材が行われるので、感想や質問の回答を書き込んでみよう。
ブロードキャスト!!のほかの記事
タグ
リンク
- 第十回 「ブロードキャスト!!」の共鳴|若手芸人だより。よしもと編 -掲示板- [プロジェクト・アマテラス]
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
若手芸人だより「やってみよう」から始まるブロキャス秘話 http://t.co/jYWTsshcv0