明日4月7日(日)より、女性芸人出演の「旅ずきんちゃん~全日本のほほ~ん女子会」(CBC・TBS系)がスタートする。
同番組は、女性芸人らが日本各地の女性とふれあい、女性の目線を通じて、その土地ならではの魅力を発見していく女子会旅ロケバラエティ。初回のロケは、
まず、最初に出会ったのは、商店街の土産物店で働く元気な女性。彼女からは、愛媛名物のみかんを使った意外なご当地グルメを薦められる。続いて、かつて友近が仲居として働いていた旅館を訪れると、当時お世話になった上司との再会が。元上司から彼女の青春時代のエピソードが飛び出し、友近も大いに照れる。
最後は、もっと道後の女性のことを深く知るため、道中で出会った女性たちを招いて女子会を開催することに。会場となった旅館に集まったのは、20歳の女子大生から72歳の主婦まで、6人の地元の女性たち。持ち寄った家庭料理を肴に、家族のことなどを思う存分語り合う。そして、女子会が盛り上がるに連れて、道後の女性のある気質が判明することに。女芸人ならではの話術で触れ合う女子旅の様子をぜひ楽しんでみては。
出演者コメント
――道後を旅した感想は?
友近:地元なのでもちろん詳しく知ってはいるんですが、「愛媛(道後)の人はこういう人が多いのかな?」と漠然と思っていたことが、今日のロケでなんとなく「やっぱりそうだったんだ」と再発見できました。私が思っていた“ある法則”が正しいことがわかりました
小原:一見普通の旅番組のようですが、やってみるとまったく違ったもの。土地の人とふれあって土地の人のことを知ることができるのは楽しかったです。道後の女の人は、とにかくおおらかで、ほがらか。「いい女が多い」と、友近がいつも言っているのも納得してしまいました。街自体も、比較的小さなエリアに魅力あるスポットや雰囲気ある建物や人が集まっていたのもとてもよかったです。
バービー:道後の人たち、特に女の人たちはとにかく明るいなぁという印象でした。素人さんとの何気ない絡みが盛り上がりすぎて30分の番組にしてしまうには、とてももったいないという印象でした。
――女子旅をしてみた感想は?
友近:決め決めで店や観光地を紹介していくのではなく、ほぼ行き当たりばったりなぶらぶら感が前からやってみたい番組のスタイルだったので、楽しかったです。突然の出会いや、やりとりの中で、出演者も素人さんも素直なコメントが出ていたのでは。
――これからどんな場所へ行ってみたいですか?
友近:札幌や福岡など、地方の「いい女」がいる街を訪れて、どんな生活を送って、どんな背景があるのかを人間観察したりリサーチしてみたい。
――今後の意気込みをお願いします。
友近:自分も素を出してやっていきたいし、取材する素人さんにも素を出してもらえるようなロケをしていきたい。街や地元の人の雰囲気をそのまま伝えて面白く仕立てられる番組にできれば。街に溶け込むようなロケの雰囲気を作っていきたい。
バービー:レギュラー陣の人数が多く、毎回入れ替わりなので、毎回フレッシュで毎回新たな展開ができるよう楽しみながらロケをしていければと思います。
旅ずきんちゃん~全日本のほほ~ん女子会
CBC・TBS系 2013年4月7日(日) 23:45 ~ 24:15
<出演者>
友近 / クワバタオハラ小原 / フォーリンラブ・バービー
※記事初出時より、放送時間に変更がありました。
友近のほかの記事
リンク
- hicbc.com:旅ずきんちゃん | 女性タレントが日本全国を旅する女子会ロケバラエティ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
女芸人たちの女子会旅ロケバラエティ明日スタート http://t.co/XKdkoxEH72