バラエティ番組「なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付」(日本テレビ・読売テレビ系)から生まれた番組テーマソング「ボクラノセカイ」を、8月15日(水)に
ネプチューンとイモトアヤコが司会を務める同番組は、ユニークな世界ランキング、そしてその日本の順位を見ることで、いま世界で起きている出来事をわかりやすく、面白く解説。ランキングを受けて、スタジオにいる外国人であるG20(外国人20人)が母国の情報をトークで紹介している。
6月の放送では、G20のリーダーであるネプチューン堀内発案で、世界番付の番組テーマソング制作が決定。アメリカ人代表のアーティスト・ジャミールがテーマ曲を作成し、G20+ネプ&イモトが歌う、世界が1つになるテーマ曲に仕上がった。昨日27日の放送ではPVフルバージョンを初公開。着うた配信の配信もスタートした。CDの発売日は8月8日。彼らの生歌を聴きたい人はぜひ足を運んでみよう。詳しくは番組オフィシャルサイトにて。
ネプチューン&イモトアヤコ コメント
名倉:このテーマソングは世界各国のG20、皆で歌っている曲なので、いろいろな国の人と歌うことを楽しめました。またプロモーションビデオでは、歌っているみんなが楽しそうで、笑顔が絶えず、それぞれの国が違う中、共通の1つの歌を歌うというのは本当にいいなぁと思いましたね。これから「世界番付」の放送内でもたくさん流れると思うので、8月15日のイベントでは、会場で皆さんと一緒に盛り上がれたら嬉しいです!
原田:こういう企画「いいじゃない!」と思ったのですが、歌ってみたら自分のパートが高くて結構苦しかった(笑)! でもG20の中の、いつも大人しくて紳士的なリチャード(G20オランダ代表)が歌っているときノリノリで、こんなに踊るセンスのある人なんだとビックリしました。G20の普段と違う面がみられたのもよかったですね。 完成したプロモーションビデオを見たときは鳥肌が立ちました! 本当にいい曲だなって。そんなテーマソングを汐博で歌えるのはとても名誉なことなので、しっかり練習してぶつかっていきたいです!
堀内:歌企画では普段以上にテンションが上がるG20が多くて、PV撮影は皆笑顔で踊っていたので、もっと撮り続けていたいと思ったし、本当にいい経験ができました! やっぱり音楽は世界共通で皆が1つになるのでいいなぁと。PVはG20ひとりひとり顔が映ってクローズアップされるので見ていて楽しかったです。汐博は、“GO FOR IT” あたってくだけろ!! の精神でいきます!
イモト:今回テーマソングをつくると聞いたときは「よっしゃ! ついに来たか!!」と思いました。今までCDを出したことがなかったので狙っていました。というのも、安室奈美恵さんに憧れがあり……。あとこの曲はキーも私には歌いやすいので「私のための歌!?」とも思いました(笑)。完成したPVを収録中初めて見たのですが、すごく感動しました。最初見るのが恥ずかしかったのですが、実際見たらジーンときました。特に、途中にある各国のセリフの部分が好きですね。見所は歌詞の“瞳そらさず見つめあって”というソロパートです!! (歌を歌うことは)夢だったので、皆とチーム感を出しつつも、ソロパートも頑張ります。当日は横断幕やうちわを持っての皆様の応援よろしくお願いいたします!
ネプチューンのほかの記事
リンク
- なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付 | 日本テレビ
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
G20+ネプ&イモトが汐博で「ボクラノセカイ」生歌披露 http://t.co/PZF5Ti40