小倉あるあるYY劇場オープン記念であるある対決

1

98

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 1
  • 1 シェア

昨日5月12日、福岡・小倉「あるあるCity」7階に「あるあるYY劇場」がオープン。はりけ~んずレイザーラモンRG、椿鬼奴桜 稲垣早希らが会見に登場した。

「あるあるYY劇場」会見。(c)吉本興業

「あるあるYY劇場」会見。(c)吉本興業

大きなサイズで見る(全4件)

あるあるYY劇場は、4月オープンの「あるあるCity」にこのたび常設されたお笑い劇場。「あるあるCity」は、アニメ、マンガ、フィギュア、ゲームなどのサブカルチャーに特化した大型施設で、アニメイト、まんだらけのほか、アニソンカフェなどが入っている。劇場では毎週月曜日から木曜日まで18時からお笑いライブシリーズ「ゲツモクLIVE」を開催。月曜日はウーマンラッシュアワー、火曜日はバッドボーイズ、水曜日はパンクブーブー、木曜日はチーモンチョーチュウが、サブカルチャーを取り上げたトークを繰り広げる。

この会見の司会を務めたのは、よしもときってのオタク芸人はりけ~んず前田と相方の新井。前田は、アニメ好きを活かしたコントライブや、人気声優とのトークライブなどで人気を博し、芸人、声優を交えたライブ「大登風」「登風SP」なども行っている。会見にはほかにもテンダラー東京ダイナマイト、椿鬼奴、なかやまきんに君大西ライオンガリガリガリクソン銀シャリ、ぶんぶん丸(福岡県住みます芸人)、どさけん(山口県住みます芸人)が出席。銀シャリ・橋本は「豚骨ラーメンで有名な福岡だけに、骨のようにコツコツと頑張って行きたいですね」と、得意の“うまいこと”できれいに挨拶した。RGは、もちろんあるあるを披露。その後はNMB48、HKT48も交えて芸人たちがあるある対決なども行った。RGは審判となり、「どこからでも切れると書いてあるのにどこからでも切れない袋」などのあるあるで会場は爆笑。しかし、福岡県出身なかやまきんに君の「福岡の人はそれほど明太子を食べない」はいまいちの反応で、はりけ~んずから「もっと芸人らしく面白いコメントをせんかい!」と叱られた。

劇場の詳細はオフィシャルサイトにて確認を。チケットはチケットよしもとをはじめ、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスにて発売中となっている。

ゲツモクLIVE 5月公演

日時:毎週月曜日から木曜日までの18時開演
会場:小倉・あるあるYY劇場
料金:500円(整理番号付自由)
出演者:月曜日 ウーマンラッシュアワー / HKT48から2名
火曜日 バッドボーイズ / NMB48から2名
水曜日 パンクブーブー / HKT48から2名
木曜日 チーモンチョーチュウ / HKT48から2名

この記事の画像(全4件)

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

小倉あるあるYY劇場オープン記念であるある対決 http://t.co/VZIbWraY

コメントを読む(1件)

関連記事

はりけ~んずのほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 はりけ~んず / レイザーラモン / 椿鬼奴 / 桜 稲垣早希 / 銀シャリ / テンダラー / ガリガリガリクソン / なかやまきんに君 / 東京ダイナマイト / 大西ライオン の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。