昨日1月29日、三重・ケーブルネット鈴鹿会議室にて、「第一回鈴鹿お笑いフェスティバル ご当地吉本新喜劇~笑いで元気を呼び起こそう~」開催決定会見が行われ、吉本新喜劇座長・
末松市長は「私も昔から吉本新喜劇を見て育った人間です。大阪に生の舞台を見に行ったこともあります。今回、吉本新喜劇が鈴鹿市に来ていただけるということで、市民も大変楽しみにしています。鈴鹿市も今年、市制70周年を迎えます。吉本興業さんも創業100周年ということで、一緒に盛り上げていただければと思います」と、今回の決定に大喜び。辻本も「新喜劇を日本全国いろいろな所でたくさんの人に見てもらえるのが僕たちの宝です。今回は地元の方にも参加していただけるということで、いつもとは違う、地元ならではの新喜劇をお見せできると思います。出演していただく方も、見ていただく方も、どちらにも楽しんでいただける新喜劇をお見せできるように今からいろいろ構成を練りたいと思ってます」と意気込みを語った。
すると突然辻本が「ところで、お願いなんですが、市長にも新喜劇に出演していただけませんか?」と市長に出演オファー。すると市長は「新喜劇に出演して良いのですか?」とノリノリの様子で、「私に役はつくんですか?」と訪ね、「掃除のおばちゃんとか」という辻本の冗談にも「喜んで何もやります!」と答えていた。
表敬訪問には、三重県住みます芸人の桂三輝も出席。三輝は「僕は約2カ月前から三重県担当の住みます芸人としてこちらに住ませていただいています。最近は地元にも馴染んできて、今回のフェスティバルではアコーディオン漫談を披露します」とアピールした。
また、この新喜劇にはオーディションで選ばれた一般人の参加も可能。オーディションは2月12日(日)13時より鈴鹿市民会館展示室にて行われる。イベントには
「第一回鈴鹿お笑いフェスティバル ご当地吉本新喜劇~笑いで元気を呼び起こそう~」
日時:2012年3月18日(日) 1部 12:30開場 13:00開演 / 2部 16:00開場 16:30開演
会場:三重・鈴鹿市民会館大ホール
料金:前売5000円 当日6000円(全席自由 前日より座席指定引き換え券配布)
出演者:(バラエティ)笑い飯 / ミサイルマン / 桂三輝
(吉本新喜劇)辻本茂雄 / 桑原和男 / 末成由美 / 宇都宮まき / ほか
問合せ:お笑いフェス実行委員会事務局 059-325-7869
辻本茂雄のほかの記事
リンク
- 鈴鹿お笑いフェスティバル|TOP
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
吉本新喜劇一般オーディションも、鈴鹿市でお笑いフェス http://t.co/3YP84hpi