命とは何か?NHK「人体」で迫る、タモリ「ますます混乱しています」

1

56

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 6 26
  • 24 シェア

「NHKスペシャル『人体III』」(NHK総合)が4月27日(日)から全4回放送される。タモリと医学者・山中伸弥氏が出演する「シリーズ人体」は、2017年から2018年にかけて放送された「人体~神秘の巨大ネットワーク~」に始まり、関連番組を含めてこれまで15本制作された人気シリーズ。前回の「人体II」から約4年ぶりとなる今回は「命とは何か」という壮大なテーマに最新科学の視点から迫る。

「人体III」に出演する(左から)久保田祐佳アナウンサー、タモリ、山中伸弥氏

「人体III」に出演する(左から)久保田祐佳アナウンサー、タモリ、山中伸弥氏

大きなサイズで見る(全9件)

NHKスペシャル「人体III」キービジュアル

NHKスペシャル「人体III」キービジュアル[拡大]

「人体」シリーズは遡ると、1989年に放送された「NHKスペシャル『驚異の小宇宙 人体』」が最初。1999年に「人体3」の放送で一旦完結している。そこから時は流れ、2017年に始まったのがタモリと山中氏による「シリーズ人体」だ。「シリーズ最終章」と銘打つ今回、第1集は「命の源 細胞内ワンダーランド」と題し、命のメカニズムを最新の顕微鏡映像と高精細CGで映像化。スタジオゲストにMISIAと澤穂希を迎え、トークしながら細胞内の動きを見ていく。

タモリ

タモリ[拡大]

本日4月21日に東京・NHK放送センターで実施された取材会にはタモリ、山中氏、番組進行を務める久保田祐佳(NHKアナウンサー)が登壇。タモリは1989年当時から圧倒的な進化を遂げたCGが難しい最先端医学への理解を助けてくれたと話したほか、「(以前は)撮りの時間がすごく長くて、スタジオの前に『人体』って書いてあったんですけど、誰かスタッフがペケして『忍耐』って書いてた(笑)。それから比べると本当に楽になった。撮り時間もCGも圧倒的に進歩して、それが驚きでした」と話した。

タモリと山中伸弥氏

タモリと山中伸弥氏[拡大]

テーマとなっている「命」というものについての考えが収録を通じて変わったか問われると、「ますます混乱しています。ますますわからなくなってきた」としつつ、「混乱するということはいいことだと思う。理系と文系というような分け方があるが、文系も医学の最先端がどうなっているのか見ないといけないと思う。生きていることが無意味かどうか、ということに対して、まず命がどうやってできているのかを知らないと話にならない。あるいは、理系の人もこれを観ると文系のほうに興味を持つことになると思う。結果的には混乱して、何もわかりません(笑)」とタモリ。山中氏も「知識が増えれば増えるほど哲学的な問いにぶつかって、文系と理系の境はなくなる。この番組は答えを与えるのではなくて、考える機会、材料を多くの方に提供する番組だと感じた」と語った。

久保田祐佳アナウンサーとタモリ

久保田祐佳アナウンサーとタモリ[拡大]

見どころについて、タモリは「あまりにも問題が大きくて、取り乱しながら収録を終えています。司会者としてはだらしない姿を見せております(笑)。我々は一応、世界はこういうもの、他人はこういうものと、間違っていながらも自分なりの理解で生きていっているけれども、最先端の今の学問を見るとそれが崩れ去るんです。それは怖いことではあるが、もう一度それを見つめると違う自分、大げさに言えば違う社会もできてくるのではないかと思う」とコメント。久保田アナは「『ブラタモリ』で最初にタモリさんからお会いしてから、数えてみたらなんと17年も経っていました。新しく『ブラタモリ』も始まったこの春また『人体』でご一緒できることを本当にうれしく思っています」とタモリとの歴史を振り返りながら、「最後の第4集はタモリさんと山中先生のお二人だけで“命とは何か、意味があるのか”をじっくりとお話ししていただく時間がありました。第一線で活躍し続けるお二人のお話を聞くだけで幸せな時間でした。これは科学なのか、哲学なのか、突き詰めていくとわからない。自分はどこから来たのか、宇宙ってどうやって始まったんだろうというところまで思想が飛ぶような時間でした」と感想を交えながら語った。

「人体III」に出演する(左から)久保田祐佳アナウンサー、タモリ、山中伸弥氏

「人体III」に出演する(左から)久保田祐佳アナウンサー、タモリ、山中伸弥氏[拡大]

番組の中ではタモリが自身の老化に言及する場面があり、それについて取材会で「毎日料理しているんですが、これは冷蔵庫にあるから取りに行かなければ、と冷蔵庫のほうに向いて2、3歩進んで『何を取りに来たんだろう?』というくらいにかなりボケてます(笑)」と明かす一幕も。また、70年以上前に亡くなった人の細胞が今も培養され研究に生かされていることにちなみ、「タモリ細胞」として生き続けたいか聞かれると、「それはないですね(笑)。僕自身はこれで終わって結構だと思っています」と答えていた。

NHKスペシャル「人体III」

NHK総合 2025年4月27日(日)、5月11日(日)、5月25日(日)、6月8日(日)21:00~21:49
<出演者>
司会:タモリ / 山中伸弥
久保田祐佳(NHKアナウンサー)

この記事の画像(全9件)

©NHK

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

【会見レポート】命とは何か?NHK「人体」で迫る、タモリ「ますます混乱しています」
https://t.co/ISseral2Cp https://t.co/fdFpf7js7o

コメントを読む(1件)

関連記事

タモリのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 タモリ / MISIA の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。