昨日10月8日、なんばグランド花月にて浜松市制100周年記念事業「はままつ新喜劇」が上演され、鈴木康友浜松市長が出演した。
同新喜劇は、今年2011年7月1日に市制100周年を迎えた浜松市と、来年2012年で創業100周年を迎える吉本興業によるプロジェクトとして10月4日から上演中。鈴木市長は、浜松市長役として、
浜松市制100周年記念マスコットキャラクター「出世大名家康くん」、ミス浜松と共に出演し、浜松の特産品、観光などを満員の観客の皆様にPRした鈴木市長。「新喜劇の舞台、大変緊張しましたが、辻本座長のリードで楽しく出演させていただきました。笑いあり、涙ありの大変すばらしい作品でした。辻本座長をはじめ、スタッフ皆さんに感謝しています」と喜びを語った。また、「突然、辻本座長から斬られる芸を振られた時は、びっくりしましたが、リアクションでき、お客さんにも喜んでいただけました。はままつ新喜劇を通じて、浜松の魅力を大阪をはじめ、関西や西日本の皆さんに知っていただけると思います」と新喜劇の醍醐味を堪能した様子。辻本は、「今回のはままつ新喜劇は、浜松のPRために一生懸命作りました。普段の新喜劇は、2週間ぐらいで作りますが、はままつ新喜劇は3週間かけました」と、この舞台にかける意気込みを告白。「市長は台本にない私のアドリブにもしっかりリアクションいただけました。今回のはままつ新喜劇が浜松のPRに役立てば嬉しい限りです」と感謝した。
「はままつ新喜劇」は、10月29日(土)の毎日放送での放送を皮切りに、主に西日本の各テレビ局10局で放送される予定。この浜松を舞台にした「はままつ新喜劇」は、明日10月10日(月・祝)まで上演しているので、普段の新喜劇とは一味違う芝居にぜひ足を運んでみよう。
辻本茂雄のほかの記事
タグ
リンク
- なんばグランド花月
- 浜松市公式Webサイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
辻本座長のアドリブにも対応、浜松市長がNGKの舞台で新喜劇 http://t.co/W6xrrNqY