12月4日(日)放送の「THE MANZAI 2022 マスターズ」(フジテレビ系)に「THE MANZAIマスター」として出演し、漫才を披露する22組が発表された。
その顔ぶれは、
「THE MANZAI」最高顧問の
ビートたけし コメント
「THE MANZAI 2022 マスターズ」の収録を終えて
みんな本当にがんばってるよね。ネタ作りが大変だと思う。今や漫才は、ネタの内容とか掛け合いのレベルが、もう行き着くところまで行ってしまったようなところがあって。だから、それをなんとか変えてやろうっていうことで、いかにも昔風な漫才を少し形を変えてやってみたり、コントの要素を加えてみたり、どのコンビも相当苦労してる。そうやって、どんどんネタが進化していくんだろうね。
マスターズ初出場の錦鯉について
錦鯉のやり方というか、押し出し方っていうのは、実はすごく古いタイプのネタなんだよね。パッチーンって頭たたかれながら、「こーんにーちわー!」なんてさ(笑)、昔だったら、「クサいよ、それ!」って言われちゃうようなネタなの。だけど今、それを正面切って見せられると、逆に新鮮に感じて笑っちゃうんだよ(笑)。なかなか面白かったね。
ナインティナイン コメント
「THE MANZAI 2022 マスターズ」の収録を終えて
岡村:毎年のことですけれども、今回もやっぱりおもろかったですね~。
矢部:皆さん新ネタを披露されていて、改めてすごいことやなと思いましたね。その分、緊張感もあって、そこもまた面白かったです。
岡村:確かに、独特の緊張感はありますよね。やっぱり、近くでたけしさんが見てらっしゃるわけですから。
マスターズ初出場の錦鯉について
矢部:僕、長谷川くんと同い年なんですよ。だから、あんだけパワフルなネタができるのは、すごいなと思って。実はめっちゃ疲れてるらしいですからね、毎日忙しすぎて(笑)。
岡村:僕は、(博多)華丸・大吉を見てても思うんですけど、錦鯉とか華丸・大吉とか、我々と同世代の芸人が、舞台の上であんなに楽しそうに漫才やってるのを見てると、楽しいような、恥ずかしいような……なんとも言えない気持ちになるんですよね。
矢部:華大なんか、舞台上でキャッキャ言いながら、くすぐり合ってたもんな(笑)。
印象に残っているコンビ
岡村:もちろん全コンビ、めっちゃおもろかったんですけど、強いて言うなら、テンダラーですかね。テンダラーのファンの方はご存じやと思うんですが、浜本がツカミでよく使うネタがあるんですよ。僕はそのツカミがとにかく大好きで。だから今回もやってくれて、うれしかったんですけど……。
矢部:ツカミではなかったんですよ、正確に言うと(笑)。
岡村:あと個人的におもろかったのが、フットの岩尾さん。
矢部:あっ、岩尾さんは僕も笑いました(笑)。
岡村:これは、MC席に座ってる僕らじゃないと分からないポイントなんですけど、ネタやってるとき、岩尾さんの、ここ(頭頂部)とヒゲが同時に目に入ってきて……もうタマらんかったですね。
矢部:本当にもう、ずーっとおもろいんですよ、われわれの位置から見てると(笑)。
岡村:おかげでフットのネタも、いつもの倍、面白かったです(笑)。
THE MANZAI 2022 マスターズ
フジテレビ系 2022年12月4日(日)19:00~21:54
<出演者>
最高顧問:
MC:
進行:三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
マスターズ出場者:
THE MANZAI 2022 プレマスターズ
フジテレビ 2022年11月27日(日)16:00~17:00
<出演者>
プレマスターズ出場者:からし蓮根 / キュウ / シシガシラ / ストレッチーズ / 男性ブランコ / TCクラクション / トム・ブラウン / ニッポンの社長 / 人間横丁 / パンプキンポテトフライ / ビスケットブラザーズ / ヘンダーソン / ラパルフェ / 隣人
関連記事
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
“錦鯉は初の「マスターズ」出演となる。ミキはこれまで、事前番組「プレマスターズ」を勝ち抜いて「マスターズ」に出場してきたが、このたびマスターとして出演を果たすことに”/「THE MANZAI 2022 マスターズ」錦鯉、ミキら出演者22組発表 - お笑いナタリー https://t.co/FNs6NBxkxa