鬼越トマホーク金ちゃんが月9「監察医 朝顔」出演、子役での挫折が血肉となる

1

1127

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 217 907
  • 3 シェア

鬼越トマホーク金ちゃんが連続ドラマ「監察医 朝顔」(フジテレビ系)の来週11月9日(月)放送回(第2話)にゲスト出演する。

「監察医 朝顔」第2話にゲスト出演する、鬼越トマホーク金ちゃん。(c)フジテレビ

「監察医 朝顔」第2話にゲスト出演する、鬼越トマホーク金ちゃん。(c)フジテレビ

大きなサイズで見る(全2件)

上野樹里演じる主人公の法医学者・万木朝顔(まき・あさがお)と、時任三郎演じる刑事の父・万木平(まき・たいら)という異色の父娘タッグを描く「監察医 朝顔」は、これが昨年2019年に続く第2シーズン。法医学者とは、死因不明の遺体の死因を究明することを職務としている医師のこと。第2話ではある日、空き地で中学生の矢野諒(やの・りょう)が野球のユニフォームを着た姿で遺体として発見される。諒の遺体は朝顔たちのもとへ運ばれ、解剖の結果、諒がみぞおちに受けた強い衝撃によって心停止になった可能性があることがわかった。

金ちゃんが演じるのは、諒と双子の兄・一馬(かずま)が共に所属する少年野球チームの監督・三輪(みのわ)役。練習の厳しさは父兄の間では有名で、時に指導がエスカレートし、所属する少年にきつい言葉を浴びせることも。その強面の風貌もあり、三輪を恐れて辞めていった少年たちは数知れない。平たちが諒の関係者の1人として三輪へ聞き込みを行うと、三輪には諒が亡くなった時間に確固としたアリバイがないことがわかり……。

(左から)志田未来、板尾創路、平岩紙。(c)フジテレビ

(左から)志田未来、板尾創路、平岩紙。(c)フジテレビ[拡大]

子役として活動をしていたことが知られている金ちゃんだが、月9ドラマへの出演はこれが初。子役時代に培ったその演技力を確かめてみては。なお本日放送の第1話より、板尾創路がベテランの法医学者・藤堂雅史(とうどう・まさし)役で第1シーズンに続いて出演する。

鬼越トマホーク金ちゃん コメント

子役を挫折して20数年、まさかの芸人になって月9デビューさせていただきました! 思い返せば(「とんねるずのみなさんのおかげです」の)チビノリダーのオーディションに行って「太っているからチビとデブ2つ乗っかっちゃうからダメ」とか「太っている子役は内山信二君だけで充分」と言われた少年の頃の挫折が自分の血となり肉となりました。自分自身、集大成の演技となっております。ぜひご覧ください!

この記事の画像(全2件)

監察医 朝顔

フジテレビ系 2020年11月2日スタート 毎週月曜21:00~21:54 初回は21:00~22:24

全文を表示

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

鬼越トマホーク金ちゃんが月9「監察医 朝顔」出演、子役での挫折が血肉となる(コメントあり)
https://t.co/GyZo2XZvin https://t.co/fixIbxARXB

コメントを読む(1件)

鬼越トマホークのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 鬼越トマホーク / 板尾創路 の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。