このイベントは「試すテレ東祭」プロジェクトの一環としてテレビ東京が6月27日から9日間連続、無観客で有料配信している「テレ東無観客フェス2020」のうちの1つ。開演前には「勇者ああああ」プロデューサーの板川侑右氏が、いち社員である佐久間宣行プロデューサーの冠イベントに売上で負けていることをぼやいてみせつつ、売れ行き好調なことを出演者たちに報告する。
「これって誰が『スタート』とか言うの?」「とりあえずもうすぐ(開始まであと)3分です」という締まりのないやり取りのあと、和やかな雰囲気で配信がスタート。まずは板川氏が、ディレクターデビューを飾った「ピラメキーノG(ゴールド)」の最終回を東日本大震災によりオンエアできていないことが人生唯一の心残りだと前置きし、ステージ上の時間を2011年に戻して「勇者ああああ」流の「ピラメキーノ」最終回を行いたいと今回の企画の趣旨を説明する。その様子を、アルピーの2人と、準レギュラー的存在である
先日テレビ放送された「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の影響をまっすぐに受けた演出で「ピラメキ」レギュラーのはんにゃ、
ゲーム対決の合間には準レギュラー陣による「箸休め企画」も。「ピラメキ」メンバーと同期だという
また、サシャナゴンこと
おなじみの「HIPHOP漫才~回転寿司編~」を披露したサシャナゴンに続いて、トリを飾ったのは古川洋平と園山真希絵のデュオ。2人が2011年リリースの「マル・マル・モリ・モリ!」を振り付きで歌い終わったあと、園山を中心とする不毛なトークが長引きそうな空気が流れ始めたため、アルピーは強制的に2人を退場させる。エンディング間際には「ピラメキ」メンバーにドラマや映画の撮影で大忙しだという2011年の
最後はフジテレビのイベント「お台場合衆国」でレッドシアターズが歌ったイメージソング「風になりたい」を3組で歌唱し、フロアの芸人たちは席を立ち上がって喝采を送った。この盛り上がりのまま終演かと思われたが、ステージ上になぜかピラメキパンダが登場。「何なに?」という不穏な時間が流れる中、着ぐるみが頭部を外すとそこには
「勇者ああああ」は毎週木曜25時半からテレビ東京ほかで放送中。イベントの様子は7月30日と8月6日にオンエアを予定している。
テレ東無観客フェス2020(終了分は割愛)
いきなり「冠」ツクル!~一緒に“番組”作ってみませんか?~
日時:2020年7月2日(木)19:00~
<出演者>
さらば青春の光 / キンボシ / マヂカルラブリー / 神宿
特別参加:ロンドンブーツ1号2号・田村淳
池袋 生 闇鍋
日時:2020年7月3日(金)19:30~
<出演者>
ホスト:上出遼平
ゲスト:汪楠
ペヤンヌマキ(ブス会*)作・演出「女のみち特別編~アンダーコロナの女たち~」
日時:2020年7月4日(土)20:00~
<出演者>
内田慈 / もたい陽子 / 高野ゆらこ / 尾倉ケント
佐久間宜行スペシャル企画「クズか、宝か? ~見えない企画を試してみる会~」
日程:2020年7月5日(日)20:00~
<出演者>
アンガールズ田中 / ハライチ岩井 / 麒麟・川島 ほか
関連記事
アルコ&ピースのほかの記事
リンク
- 【動画配信】テレ東無観客フェス2020 のチケット情報 | チケットぴあ
- テレ東 無観客フェス 2020|イベント情報|Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京):テレビ東京
- 勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~ :テレビ東京
- 勇者ああああ (@hero_AAAA_TX) | Twitter
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ば ば @Baba0129orz
絶対おもしろいじゃん
「ピラメキ」真の最終回が「生勇者ああああ」で実現、アルピーら総立ちの大団円 - お笑いナタリー
#マイナタリー https://t.co/ShHzt90HKV