「TPMエイジ」は生産現場のサークル向けの月刊誌で、モノづくり人材の育成・改善支援を行う株式会社JIPMソリューションが発行している。「モノづくり川柳大賞」は今回で15回目を迎える人気企画で、前回は全国78事業所から1万1444句が寄せられた。
西森は「あらびき団」(TBS系)などで披露していたネタ「鉄工所ラップ」の人気を受け、2009年4月から同雑誌で連載「モンスターエンジン 西森のツッコミ! モノづくり川柳」を開始。2010年1月には「アメトーーク!」にて「町工場芸人」としてフィーチャーされるなど、モノづくり現場の活性化に役立ってきた。
連載では投稿された川柳に対して西森自身が感じたことを川柳で発表。たとえば、帰り道にナットを締めたかどうか不安になる気持ちを詠んだ句に対して、西森は「不安です だからナットを 締めすぎる」という句を詠んでいる。職人ならではの責任感と誠実さに感じ入ったという西森。ページ内では、工場で働いていた時のナットに関する思い出話なども語られた。
最優秀作品「工場川柳大賞」および「TPM川柳大賞」には、それぞれ5万円、西森選考による「モンスターエンジン・西森賞」には3万円と、各賞に賞状と賞金が贈られる。
入選作品は「TPMエイジ」2011年1月号の特集にて発表。締め切りは9月30日となっている。モノづくりの現場で働いているお笑いファンはもちろん、日々の生産活動やTPMなどの改善の楽しさ・苦労にまつわる想いがある人は、ぜひこの機会に応募してみよう。
TPM(Total Productive Maintenance & Management)
TPMとは、モノづくり企業が持続的に利益を確保できる体質づくりをねらいとして、人材育成や職場改善を継続的に実施し続けるためのマネジメント手法のこと。
※株式会社JIPMソリューションオフィシャルサイト「すぐわかるTPM入門」より
モンスターエンジンのほかの記事
タグ
リンク
- 2010モノづくり川柳 応募要項
- TPMコンサルティング実績No.1|株式会社JIPMソリューション (JIPM-S)
- モノづくり川柳ポスター / エンジニア・レスキュー / JIPMソリューション
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
お笑いナタリー @owarai_natalie
町工場芸人・西森賞も、「モノづくり川柳大賞」募集開始 http://natalie.mu/owarai/news/34146