本日1月27日(日)深夜放送の「EXD44」(テレビ朝日系)にて「EXD発 これぞ社会派漫才だ!」と題した企画が展開され、
これはウーマンラッシュアワーが時事ネタを扱う漫才が賛否両論となる昨今、「専門家がネタ作りをすればもっと社会に切り込む漫才ができるのでは?」という疑問から生まれた企画。芸人3名は有識者とコンビを組み、これまでになく面白くてためになる社会派漫才を披露する。
その組み合わせは、パンクブーブー佐藤と元東京都知事・舛添要一、ミキ昴生と経済学者・岸博幸、さらば青春の光・森田と文筆家・古谷経衡。佐藤は都知事だったときの不祥事もネタに入れたいと舛添に申し出る。また森田はネタ作りを担当するはずだったが、古谷から「当方がネタを考えます。当方が書いた台本通りにやってくださればけっこうです」と伝えられて困惑。スタジオのバカリズムや
EXD44
テレビ朝日系 2019年1月27日(日)24:55~25:25
<出演者>
レギュラー:バカリズム / YOU
スタジオゲスト:
VTR:岸博幸 / 古谷経衡 / 舛添要一 /
ミキのほかの記事
リンク
- EXD44|テレビ朝日
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
“「専門家がネタ作りをすればもっと社会に切り込む漫才ができるのでは?」という疑問から生まれた企画”/ミキ昴生、パンブー佐藤、さらば森田が有識者とのコンビで社会派漫才 - お笑いナタリー https://t.co/4u4SWKxyVP