ニュースサイト「J-CASTニュース」にて、
「ネットニュースの明日」は、“ネットニュースに燃やされ続けた男”としてネットニュースに不満を持つ山里が、自ら取材して記事を作り上げる連載。テーマは経済、カルチャー、国際情勢など多岐にわたる。
「ネットニュースに明日はあるのか」がテーマの第1回では、山里と法政大学社会学部の藤代裕之准教授がネットニュースの現状について議論を展開。現在、特設サイトでは予告動画やメイキング動画が公開されている。
なお山里はJ-CASTニュースの“名誉編集長”にも就任。「かつては私のラジオでの発言をとんでもないニュースにしていただき、好きとは程遠いものでしたが、こうしてなんの因果か名誉編集長という地位をいただき、敵陣の真ん中にやってきました。今度は僕が利用させていただく番です!」とコメントしている。
南海キャンディーズ山里 コメント
J-CASTニュース名誉編集長に就任しました山里亮太です。かつては私のラジオでの発言をとんでもないニュースにしていただき、好きとは程遠いものでしたが、こうしてなんの因果か名誉編集長という地位をいただき、敵陣の真ん中にやってきました。今度は僕が利用させていただく番です! J-CASTニュースさんのコネをフルに使って色々な人に話を聞かせてもらい、それを吸収し、成長させていただきます! その成長過程で手にする知識たちをここに紡いでいきます。皆さま、僕と共にいろいろなものを知っていきませんか?
南海キャンディーズのほかの記事
リンク
- 山里亮太・名誉編集長が送る「ネットニュースの明日(あした)」 : J-CASTニュース
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
だい @dai19751
#tama954 #fumou954 #radiko #tbsradio “ネットニュースに燃やされ続けた男”南キャン山里、ネットニュースを作る側に - お笑いナタリー https://t.co/0IfWj5Y6Ag