「LINE サイバー防災訓練」と題した特設サイトが立ち上げられ、同時に
このサイトはLINEアカウントの乗っ取りに対する意識を啓蒙するもの。防災訓練になじみある「おかし」にならって「教えない」「拡散させない」「信じない」という3つを掲げ、セキュリティ意識の向上を促す。
LINEアプリがインストールされたスマホでムービーを再生すると、片桐扮する謎の男が登場。男はLINEの友だちになりすまし、ケータイの電話番号や送られてくる認証番号を聞き出そうとする。表示されるLINEアカウントや友だち一覧はムービーを再生している人自身のもので、乗っ取りの恐怖を体感させられそうだ。あるシーンで画面をタップするとストーリーが変わるという仕掛けも。「乗っ取るなんてちょろいもんですよ」と高笑いする謎の男から大事な情報を守り抜こう。
「LINE サイバー防災訓練」は本日6月9日から9月8日(金)まで展開される。
片桐仁のほかの記事
タグ
リンク
- LINE サイバー防災訓練
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ゆうき🌟🌟🌟🌟 @yuuki_sann
片桐仁扮する謎の男にLINE乗っ取られる!リアルな体験ムービー - お笑いナタリー https://t.co/6EG3hDD76j