「武田鉄矢の昭和は輝いていた」はVTRとゲストを招いたスタジオトークで「昭和」の魅力を再発掘していく番組。「ムード歌謡2時間スペシャル」と題した今回は昭和30年頃に誕生し、日本の高度経済成長とともに発展を遂げたムード歌謡にスポットを当て、フランク永井歌唱の「有楽町で逢いましょう」といった名曲を紹介しながらその歴史を辿る。
ムード歌謡漫談や声帯模写で人気を博しているタブレット純は、和田弘とマヒナスターズの最年少メンバーとして活動していたことでも有名。番組では司会の武田鉄矢や、ゲストの敏いとうとハッピー&ブルーのリーダー・敏いとう、和田弘とマヒナスターズとのデュエットをヒットさせた歌手の田代美代子と、約20曲のムード歌謡に酔いしれる。
武田鉄矢の昭和は輝いていた
BSジャパン 2015年5月6日(水・祝) 20:00~21:54
<出演者>
司会:武田鉄矢 / 須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト:敏いとう(敏いとうとハッピー&ブルー) / 田代美代子 / タブレット純
タブレット純のほかの記事
タグ
リンク
- 武田鉄矢の昭和は輝いていた|BSジャパン
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u
こんなところにタブレット純。見たい…。/タブレット純、武田鉄矢や敏いとうらと「ムード歌謡2時間スペシャル」 - お笑いナタリー http://t.co/YFhQMazvbJ