2015年1月17日(土)公開の映画「アマゾン大冒険~世界最大のジャングルを探検しよう!~」は、ジャングルに迷い込んだ1匹の子猿・サイの目線でアマゾンの生態を描くネイチャードキュメンタリー。マスコミ向けの公開収録を行った田中は、「すごく難しかったが、(出来ばえは)100点と言わせてください。精一杯気持ちを込めてやらせていただきました」と、初めての映画ナレーションに点数をつけた。
また動物好きで知られる田中は、「ネイチャー系の映画でもなかなかない、アマゾンの映像を観られるだけでテンション上がります。よくこんな作品作ってくれたなと思います」と見どころを熱弁。印象に残っているシーンについて問われれば、「ジャガーをアマゾンで見てみたいという夢があった。ジャガーは迫力ある孤高の生き物。鬱蒼としたジャングルから出てくると『うわっ』って背筋が伸びます!」と力強く語る。
「なってみたい動物は?」という質問には、「食物連鎖をベースで支えたいので、植物でもいいし、なんでもいい。酸素を出したり、生まれて死んで、土に還ってもいい。僕はジャガータイプではないでしょ?(笑)食物連鎖に一役買うというか、地味でも根を下ろすような生き方をしたい」と熱を込めた。
水族館でサメの生態について熱弁した際、4歳だった息子が高熱を出してしまったエピソードでも報道陣を笑わせ、最後は「サイの目線で、自分もアマゾンにいるかのような湿度感や空気感、匂いを体感できる作品になってます。家族みんなでご覧いただければ」とPR。優しいトーンの中にも情熱が込められている田中のナレーションを劇場で味わおう。
関連記事
ココリコのほかの記事
リンク
- 映画「アマゾン大冒険」公式サイト
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
どどめ色の何か @shintkt
監修が新宅広二先生だ! #ぷらすと |ナレーションは「100点」ココリコ田中、アマゾン映画と食物連鎖を熱弁 - お笑いナタリー http://t.co/fZi9geuVMv