サンド、ニッチェ、レッドが面白水族館に潜入

2

60

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 12 6
  • 11 シェア

明日8月17日(日)、サンドウィッチマン出演の「世界に誇れ!ニッポンの水族館 各地で注目のすごーい! 展示をどんどん見せちゃいます」(札幌テレビ・日本テレビ系)が放送される。

「世界に誇れ!ニッポンの水族館 各地で注目のすごーい! 展示をどんどん見せちゃいます」(c)札幌テレビ

「世界に誇れ!ニッポンの水族館 各地で注目のすごーい! 展示をどんどん見せちゃいます」(c)札幌テレビ

大きなサイズで見る(全5件)

同番組では水族館大国とも言える日本の数ある水族館の中から、ユニークな展示方法で注目を集めている水族館をピックアップ。誰もが思わず「すごーい!」と叫んでしまうような、さまざまな特徴を紹介する。

サンドウィッチマンがまず小島瑠璃子とともに向かったのは、北海道の北東部・北見市の山の中にある「山の水族館」。山の中の小さな水族館にも関わらず、年間で30万人もの来場者数を誇るという。注目の「いただきますLIVE」は、幻の淡水魚といわれる1メートル超の天然イトウ40尾の中に、大量のニジマスを生きたまま放つという驚くべき展示方法。あまりの衝撃に泣き出す子供もいるその迫力とショッキングな光景に、サンドウィッチマンもビックリしてしまう。

次は全国的にも有名な北海道・旭川市の「旭山動物園」で南明奈と待ち合わせ。ここは「“水族館より水族館”な動物展示」で知られ、水族館としても最先端という。3人は昨年2013年11月に誕生した「かば館」へ。「空飛ぶカバ」と呼ばれ、水中で悠然と泳ぐカバの姿に3人は思わず「すごい!」と声をあげる。

またニッチェの2人は、東京都豊島区のサンシャイン水族館を訪問。ビルの屋上にあり敷地面積も小さいながら、昨年の来場者は沖縄の美ら海水族館と同じ220万人という人気の秘密を探る。レッド吉田ファミリーは、三重県の二見シーパラダイスを体当たりレポート。日本で初めて海獣たちに触れ合える「柵なしショー」の魅力を伝える。

番組ナレーションは柳原可奈子。アイデアあふれる水族館の数々を芸人たちのリアクションとともに楽しもう。

世界に誇れ!ニッポンの水族館 各地で注目のすごーい! 展示をどんどん見せちゃいます

札幌テレビ・日本テレビ系 2014年8月17日(日) 15:00 ~ 16:25
<出演者>
サンドウィッチマン / 小島瑠璃子 / 南明奈 / レッド吉田ファミリー / ニッチェ / 斉藤秀翼 / 中村元(水族館プロデューサー) / 八木菜摘(STVアナウンサー)
ナレーション:柳原可奈子

この記事の画像(全5件)

読者の反応

  • 2

museumnews jp @museumnews_jp

サンド、ニッチェ、レッドが面白水族館に潜入 - お笑いナタリー http://t.co/U5YqTFfGSL サンドウィッチマンがまず小島瑠璃子とともに向かったのは、北海道の北東部・北見市の山の中にある「山の水族館」。山の中の小さな水族館にも関わらず、年間で30万人もの...

コメントを読む(2件)

サンドウィッチマンのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 サンドウィッチマン / 柳原可奈子 / TIM / ニッチェ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。