ナタリー PowerPush - UNCHAIN

豪華ゲスト迎えて堂々オープン!これが音の遊園地

情報が多すぎたから余計なものを取り除いた

──そういう気持ちの変化はライブでの演奏や振る舞いに出やすいと思うんですが、音源を作るにあたっては、何を考えましたか。

ライブ写真

谷川 横ノリのグルーヴ感をもっと意識するというか。

佐藤 昔は手数や難しいフレーズで勝負、みたいなところがあったんですけど。

谷川 カッコいいキメ、みたいなのもいいんですけど、それよりも今回は「聴いてて勝手に腰にクる」みたいな。勝手に体が動いちゃうみたいな音を意識しました。僕にとって一番楽しいのが、そういう感覚なんですね。これまでもそれを目指してはいたんですが、どうやっていいのかわからなかった。今までは、グルーヴがあって、カッコいいキメがあって、メロディも良くて、演奏もすごい、みたいな。もう全部入ってないと気が済まなかったんです。言ってみればスパイス入れすぎだったんですね。今回はいかにシンプルに、空間みたいなものを聴かせるか考えた。今まではAメロ、Bメロ、サビで、それぞれいちいち展開があったりして、それがカッコいいと思ってたんですけど、それだと聴いてる側はなかなかグルーヴに乗れないんですね。

──今までだと1曲の中にいろんなアイデアを全部ぶち込んでいたのが、今回はそれをアルバムのそれぞれの曲の中にゆったりと展開することで聴きやすくなってますね。

谷川 曲の聴かせどころ、狙いがはっきりしたというのはあるかもしれないですね。今までは全部の要素を1曲に詰め込んでたから。

佐藤 情報が多すぎたんですね。だから改めて、余計なものを取り除いてUNCHAINで一番大切な谷川のボーカルを真ん中に据えて作っていこうと思ったんです。

谷川 BPMも落として、ボーカルの伸ばしたときの震えをちょっとだけ長くすることで、より気持ちよく聴けるようになったと思うんです。BPMが速いと、ちゃんと声が乗る前に次のフレーズにいっちゃうので。息継ぎも大変になるし。

佐藤 今はそういうモードだってことですね。次はまた違うかもしれないし。

谷川 でも、軸に僕のボーカルがしっかりとあれば、どういうサウンドになったとしても、UNCHAINでいられる気がします。だからそこらへんは自由にやっていきたいですね。

このアルバムにはジェットコースターもあれば、観覧車もある

──今作は「テーマパーク」的なものを狙ったということですが。

谷川 そうですね。自己満足的なところから、みんなで共有したいというモードに。いわば「Higher Ground」から、みんなで喜びを分かち合う「Pleasure Ground」を目指したい。「Pleasure Ground」ってどういうところだろうと、まず思いつくのが遊園地、テーマパークだったんですね。前回は「SUNDOGS」で、太陽がテーマだったので、今回は夜をテーマに歌詞を書きたい。なので両者が合体して「深夜にだけオープンする幻の遊園地」みたいな、そういうイメージになったんです。いわば「Eat The Moon」っていう名前のテーマパークですね。

佐藤 夜って、結構不安になる時間でもあると思うんです。特に今は震災とかあって、暗闇の中で不安になったりすることもあると思うんですけど、その暗闇を僕らが明るく照らして、次の朝を迎えて、よし今日も頑張ろうって気持ちになってくれればと。

──夜ならではのお楽しみもあって(笑)。

ライブ写真

佐藤 オトナな部分も意識しましたね(笑)。ただ子供が遊園地ではしゃぐだけじゃなくて。

──遊園地だからいろんなアトラクションがある。だから音もバラエティに富んでますね。

谷川 そうですね。ジェットコースターもあれば、観覧車もあるみたいな。観覧車みたいな曲ってなんだかわからないですけど(笑)。

自分たちがやってる音楽がメインストリームになればいいな

──今回はいろんなゲストの方を迎えてますね。

谷川 そうですね。いろんな方をキャストとして迎えて。それも遊園地っぽくていいかなと。一緒にやることで学べることも、初めて見えるものも、やれることもありますし、すごく楽しかったですね。今までは人と一緒にやることは恥ずかしい、と思ってたので(笑)。

──その、気づいたこととは?

佐藤 単純に、楽しいなと。今まではメンバーだけで、いわば引きこもった状態でやってたんですけど、自分たちのレコーディングの場にほかの人がいるだけで気持ちが引き締まるし、普段見えない場所が見えるというか。一緒にやることで、周りを見て演奏するとか、そういう当たり前のことをできたレコーディングだったなと。

谷川 4人だけでずっとやってると、ひとりでやってるんじゃないかなって思う瞬間があるんですよ。別にまわりを見なくてもなんとなく音はあうし(笑)。

佐藤 お互い慣れすぎてて、やりとりもなく、ただ黙々とやってるだけで、今思えばすごくつまらない……。だからひとり違う人がいるだけで、全然違う。特に今回はキーボードありきの音を作ろうと思ってたんで。

ライブ写真

谷川 アンサンブルを意識して作れましたね。

──自分たちが想定していないものが入ってくる違和感や抵抗感は?

谷川 最初はあったかもしれないです。でも特に鍵盤の方のアイデアとかすごく面白くて、新しい風を吹き込んでくれて、自分たちの作品が良くなっていくのが、手にとるようにわかりました。ギタリストにはない発想があるんですよね。コード感みたいなものも全然違う。

──そもそもバンド運営していて、これまでキーボードを入れる発想はなかったんですか。

佐藤 この4人以外は入れちゃいけないんじゃないかと思ってた(笑)。

谷川 ライブとCDの音がかけ離れすぎるのは良くないと思ってたんですね。CDに音を入れすぎるとライブができなくなると。

佐藤 ライブ用のアレンジをすればいいって話なんですけど、そういう発想がなかったんですね。

──つまり、バンドとしてすごく柔軟になってきたと。

佐藤 そう思います。

──なるほど。今作の前に出した配信企画で、洋楽とともにJ-POPのカバーもやってますね。これなどその柔軟さの表れだと思うんですが、やはりファン層の拡大を狙って?

谷川 そうです。より多くの人たちに聴いてもらうために、超有名曲を……。

佐藤 利用する(笑)。

──なるほど。そんなUNCHAINが最終的に目指すところって、どんな場所ですか。

谷川 日本でこんなバンドいないよねっていう、唯一無二の存在になって。でもそれが端っこじゃなくて、音楽のメインストリームでありたい。それも既存のメインストリームに近づくんじゃなくて、自分たちがやってる音楽がメインストリームになればいいなと。

佐藤 そのためには売れるしかないなと(笑)。どうやったら売れるかはこれから考えます(笑)。

ニューアルバム「Eat The Moon」[CD+DVD] 2012年4月25日発売 3000円(税込)STYLE_MISSILE records YZSM-20004

  •  / Amazon.co.jpへ
CD収録曲
  1. Lovely Barks -Intro-
  2. Rainy Dance Floor
  3. 愛の未来 -I saw The Light-
  4. Cream Pie
  5. Rusty Love
  6. 4U featuring BASI
  7. Eat The Moon
  8. 暁のコドウ
  9. 0.0025
  10. テレスコープ・トリッパー
  11. Until Dawn
  12. I'll Be The Music
  13. Lovely Barks -Outro-
DVD収録内容

4th Album Release Tour Final "SUNDOGS ~太陽に寄り添う者たち~" 2011/10/01 at SHIBUYA CLUB QUATTRO

  1. Aurora
  2. 少女ジレンマ
  3. The Game Of Life
  4. 太陽とイーリス
  5. My Bicycle
  6. スタイル・ミサイル
UNCHAIN(あんちぇいん)

京都府京丹後市出身のロックバンド。1996年に中学の同級生だった谷川正憲(Vo,G)、谷浩彰(B)、吉田昇吾(Dr)によって結成される。後に佐藤将文(G)が加入。ジャズ、ブルース、フュージョン、ソウルなど幅広い音楽を独自の解釈で昇華させたグルーヴ感あふれるサウンドや、フロントマン谷川のクリアでソウルフルなボーカルなど、豊かな音楽性が耳の肥えたリスナーから支持を集める。2005年に発表した1stミニアルバム「the space of the sense」は無名の新人バンドにもかかわらず、好セールスを記録しその名を一気に全国区へと拡大。ライブバンドとしても定評があり、初出演を果たした「COUNTDOWN JAPAN 07/08」では彼らのパフォーマンスを観るために数多くの観客が詰め掛けた。結成当時から英詞にこだわっていたが、よりメッセージを伝えるために2008年リリースの作品から日本語詞を採用。2011年12月からカバー楽曲配信シリーズ「Love & Groove Delivery」を3カ月連続で敢行し、2012年4月に通算5枚目となるフルアルバム「Eat The Moon」をリリースした。