東京スカパラダイスオーケストラ「Free Free Free feat.幾田りら」インタビュー|谷中敦×幾田りら 世代超えた2組が“希求”の先で放つ音 (2/2)

新しい自分の声を引き出してもらえた

──レコーディングはどんな雰囲気でしたか?

幾田 すごく温かい現場でした。ワンテイク録るたびにスカパラの皆さんが「ワオ! 最高だよ!!」みたいな感じで毎回盛り上げてくださって(笑)。

谷中 メンバー全員、感動を伝えたくて大変なことになってたよね。

──レコーディング前のリハーサルはやはり入念に?

幾田 リハは1回? 歌詞ができてからレコーディングの前日にもお会いしたので2回かな?

谷中 その2回だけで歌えちゃうからすごいですよね。

幾田 いえいえ、スカパラの皆さんのほうがすごくって、1回目のリハで歌のキーを決めたんですけど、すぐ「じゃあ1個下のキーでやってみようか」みたいな感じでササッと演奏しちゃうんです。管楽器なのに。

谷中 もう慣れたもんです(笑)。

幾田 本当に皆さん慣れてらっしゃるというか、私も始まるまでは緊張していたのに現場ではすごくリードしてくださるので、やりづらさはまったくなかったですね。

谷中 せっかく来てもらうわけだし、のびのび楽しんでもらいたいですからね。レコーディングでは歌い出しから「これはすごいな……」って俺もずっと鳥肌立ってました。こう歌ってほしいという部分は全部しっかり表現してもらって、さらにそれを超えてくるんですよ。

谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ / Baritone Sax)

谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ / Baritone Sax)

──その歌を受け止めて形にできるスカパラの懐の深さもさすがですね。

幾田 こちらを信頼してくださっているのが伝わってきてうれしかったです。「まずは自由に歌ってみてください。直すところがあればそこは相談で」と言ってもらって、私はずっと自由に泳がせていただいた感じで。完全に生バンドで、こんなに厚い音で歌うことは今までほとんどなかったので、レコーディング中もヘッドフォンから流れてくる音に背中を押してもらいました。できあがった音源を聴いて思ったのは、あんまり自分のこういう声は聴いたことがないなって。優しく息多めに歌っているところと強く当てていくところ。そういう強弱を含めて新しい自分の声をスカパラの皆さんに引き出してもらえたと思っています。

──谷中さんは楽曲についてのコメントで「非常に驚いたのは、彼女が渾身の力で歌ってくれたことです。自分はあの正確無比なヴォーカルは小さな声で丹念に紡ぎ上げられていると勝手に勘違いしていたのです」と書いていましたよね。

谷中 そう、リハのとき歌ってる横で聴かせてもらったんですけど「こんなに一生懸命歌うんだ!?」と思って。それで胸打たれちゃって。

幾田 いつも以上にパワフルな歌が必要だなと感じたので。楽曲に引き出していただきました。

曲から掻き立てられるイメージで出てきた動き

──そしてこの曲のミュージックビデオでは幾田さんが空を飛んでいます。

幾田 夢が叶いました。空を飛んでみたいとずっと思ってたので(笑)。

──普段から飛び慣れているみたいに自由に動いていましたが。

幾田 いや、もう生まれて初めてですからね。最初はふわふわ浮いてるだけの予定だったんですけど、練習のときに「回ってみる?」と提案していただいて、やってみたらできたのでサーカスみたいなことになりました(笑)。

──ハーネスを付けて実際に宙に浮いてるわけですよね。

幾田 はい。完成した映像では紐が消えていて「飛んでる!」って思いました。

谷中 飛んでいる場面もそうですけど、歌いながら椅子に座ったりベッドに横になったり、演技込みのダンスも素晴らしいんですよ。これも当日ほぼぶっつけであのクオリティですから。俺の中では「ラ・ラ・ランド」超えです(笑)。

幾田 振り付けらしい振り付けは特に決まってなかったんです。どこかのタイミングで椅子に上ってほしいとか、ベッドのほうにも行ってほしいとかそれだけを言われていて、それ以外は自由にやってくださいという感じでした。曲から掻き立てられるイメージで出てきた動きをそのまま使っていただいて、その一瞬にしか生まれないものを閉じ込められたかなと思っています。

左から谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ / Baritone Sax)、幾田りら。

左から谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ / Baritone Sax)、幾田りら。

直感はものすごく複雑なもの

──世代を超えたコラボということで、スカパラのファンがこの曲をきっかけに幾田さんの魅力に気付いたり、またその逆もありそうです。

谷中 本当にね、歌詞の内容じゃないですけど直感的にいいなと思ってくれる人が増えたらうれしいですよ。今は若い子とかも分析しがちじゃないですか。自分が好きになった理由をすごく考えたりする。でもそういうことじゃなくただの直感で「なんでかわかんないけど好きになっちゃったな」って気持ちもすごく大事なはずなんです。

──歌詞にも「目まぐるしいほどのスピードで分析する前に ぼくはあなたのことを好きになった」とありますね。

谷中 実はその直感はものすごく複雑なものなのに、言語化することによって逆に浅いものになってしまったりする。それがもったいないと思うんですよ。

幾田 余白があるほうがいいですよね。

谷中 そう、直感のほうが情報量も多いし、伝達速度も速いと思う。例えば人が恋に落ちるときって一生分のありえないことが一瞬のうちに起こりまくるわけで、頭もフル回転するし、その人の持つすべてのものが超発揮される。そういう瞬間が大切なんだよという思いを今回の歌詞に込めています。直感は素晴らしいんだって。

──このコラボはできればライブでも観てみたいところですね。

幾田 ぜひ歌ってみたいです!

谷中 ライブで大人数のバンドと一緒に歌うと、その刺激でりらさんの新たな一面が出てくるかもしれない。そういうのも面白いですよね。

幾田 そうですね。トランペットも練習しておきます(笑)。

谷中 楽しみにしてます!

左から幾田りら、谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ / Baritone Sax)。

左から幾田りら、谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ / Baritone Sax)。

プロフィール

東京スカパラダイスオーケストラ(トウキョウスカパラダイスオーケストラ)

NARGO(Tp)、北原雅彦(Tb)、GAMO(Tenor Sax)、谷中敦(Baritone Sax)、沖祐市(Key)、川上つよし(B)、加藤隆志(G)、大森はじめ(Perc)、茂木欣一(Dr)からなるスカバンド。1989年のデビュー以降、インストゥルメンタルバンドとしての確固たる地位を築く中、日本国内に留まることなく世界31カ国での公演を果たし、世界最大級の音楽フェスにも多数出演。2021年8月には「東京2020オリンピック競技大会」の閉会式でライブパフォーマンスを披露した。2022年3月には映画「ウェディング・ハイ」の主題歌を表題曲とするシングル「君にサチアレ」を発売。4月よりツアー「BEST OF LUCK」を開催した。7月に幾田りらをゲストボーカルに迎えたニューシングル「Free Free Free feat.幾田りら」をリリース。

幾田りら(イクタリラ)

2000年9月25日生まれ、東京都出身のシンガーソングライター。YOASOBIのボーカル・ikuraとしても活動している。2020年12月に「ヒカリ」を配信リリース。2021年3月に配信リリースした「Answer」は、東京海上日動あんしん生命「あんしん就業不能保障保険」CMソングとしてオンエアされた。また、同年7月に公開された細田守監督映画「竜とそばかすの姫」では、主人公・すずの親友役で声優に初挑戦。12月にはmilet、Aimerとコラボしたmilet×Aimer×幾田りら「おもかげ(produced by Vaundy)」がソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」のCMソングとして使用された。2022年1月にはABEMAオリジナル恋愛番組「今日、好きになりました。」への書き下ろし楽曲「スパークル」を、6月にはTBS系ドラマ「持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~」主題歌の「レンズ」を配信リリース。多方面で精力的に活動を続けている。