ナタリー PowerPush - SHUN×Lyu:Lyu
ラップとロック、ポジとネガ 2つの反対色のミックス術
SHUNがニューシングル「Never Change feat. Lyu:Lyu」をリリースした。
このシングルの表題曲「Never Change feat. Lyu:Lyu」は現在放送中のアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のエンディングテーマ。そしてタイトル通り、ロックバンドLyu:Lyuをゲストプレイヤーにフィーチャリングした楽曲となっている。
この曲で両者は、Lyu:Lyuならではのドライブ感とセンチメントを携えたギターロックサウンドに乗せて、SHUNが熱くフロウし、コヤマヒデカズ(Vo)が憂いある歌声を響かせる、まさに“異色の”コラボレーションを実現している。以前のインタビューで国内ヒップホップシーンの中での自身のありようや、他アーティストとの関係性について大いに語っていたSHUN。自身の抱える心の闇や、自身と社会とのデリケートな距離感を歌うことを信条とするLyu:Lyu。ともすれば水と油にも見えかねない両者はなぜタッグを組むに至ったのか。SHUNとLyu:Lyuメンバーに話を聞いた。
なお今回は特集では「Never Change feat. Lyu:Lyu」のビデオクリップに出演した人気読者モデル・こんどうようぢのメールインタビューも実施。SHUNの第一印象やPV撮影の裏話、「Never Change」という楽曲についての感想などを聞いている。
取材・文 / 成松哲 撮影 / 上山陽介
Lyu:Lyuにラップを乗せたときの“イケそう感”
──よくコラボレーション企画の枕詞に「異色の」なんて付きがちですけど、SHUNさんとLyu:Lyuの皆さんのコラボってホントに異色だな、と思っていて。
コヤマヒデカズ(Vo, G) ははは(笑)。
──SHUNさんは以前清水翔太さんとの友情や、SKY-HIさんやSALUさんという同世代のラッパーとのライバルストーリーについて話していた(参照:SHUN「DA NOVΛ」インタビュー)。まさにヒップホップアーティスト的、周囲のクリエイターたちとの関係性を大切にする方なんだろうなっていう印象を受けたんです。
SHUN そうですね。
──一方、Lyu:Lyuはバンドとしては最小構成単位の3ピース。しかもコヤマさんは「“自ら”研いだ木片」という名の音楽をいかに社会に突き刺すか、というお話をしていた(参照:Lyu:Lyu「GLORIA QUALIA」インタビュー)。インディビジュアルな音楽の作り方をするのかな?っていう気がしていたので「その人たちがSHUNさんとコラボかあ」ってビックリしたんです。
SHUN ただバンドと一緒にラップするっていうのはAerosmithとRun-D.M.C.の昔からずっとあって、ヒップホップとロックのいい化学反応はたくさん起きていましたよね。それに僕自身もバックバンドと一緒にライブをする経験はけっこうあって。そういうこともあって最近「バンドと一緒にやってみたいね」って話をチームクルーとよくしてたんです。で「じゃあどんなバンドさんがいいんだろう?」っていうことで、いろんな方の音源を聴いたんですけど、Lyu:Lyuさんがサウンド的にも世界観的にもとにかくカッコよかったので、お願いさせてもらいました。
コヤマ ありがとうございます。最終的なお返事をするまでにはちょっと話し合いの時間をもらったんですけど、自分たちとしてもオファーをいただいた時点で「面白そうだ」って話はしてました。自分は音楽を始めた頃からバンド畑の人間だったというか、最初からギターを持ちながら歌うポジションでしか音楽をやったことがないので。とにかく自分の作った歌を自分で歌うっていうことばかりやっていたからこそ逆に自分以外の人の声が自分たちの音に乗る、しかもラッパーの方の声が乗るっていうことにはすごく興味がありましたね。
有田清幸(Dr) うん。ホントにシンプルに「面白そうだよね」みたいな話はしてましたね。ちょっとヘンな言い方になっちゃうんですけど、3ピースのロックンロールにこだわっているわけじゃないっていうか。オレ自身はブラックミュージックもよく聴きますし、それこそウエストサイドのヒップホップ、2PACなんか大好きですし。だからなんの抵抗感もなく「いや、面白くなるならいいんじゃないかな」「やれるかどうかはわかんないけど、やってみていいですか?」みたいな気持ちではいました。
純市(B) 「やってみていいですか?」っていう気持ちは確かにあった。オレは「このタイミングで来るか!?」っていう気がしましたから。「featuring○○」ってもっと名前が売れてる大物と組むから価値があるんじゃないか?っていう気がしてましたから。ホントにオレらでいいのかな?って(笑)。
SHUN いやいやいや! 音源を聴かせていただいたあと、1回ライブを観させてもらったときから「この人たちのプレイにラップを乗せたら面白そう」っていうイマジネーション、“イケそう感”を勝手に膨らませちゃってましたから(笑)。
オレ、こんなに手数出せないけど……
──Lyu:Lyuの3人の、SHUNさんの楽曲を聴いた印象は?
コヤマ ひと口に「ラップ」とか「ヒップホップ」って言っても、どういうトラックにラップを乗せるかって人それぞれじゃないですか。で、これはオレの勉強不足なのかもしれないんだけど、ヒップホップにはどちらかというとサンプリング主体のサウンドっていうイメージがあったんですよ。だからダブステップっぽかったり、EDMっぽかったりするサウンドにラップを乗せる、しかもちゃんとヒップホップになっているSHUNさんのやり方っていうのがすごく新鮮でカッコいいなと思いましたね。
有田 ただ、だからこそSHUNさんの曲を聴いたとき「うわっ、ドラム、オレで大丈夫?」とは思いましたけどね(笑)。「オレ、ドラムマシンみたいにこんなに手数出せないけど……」って。
純市 確かに「もしオレらが作った曲を聴いてもらったとき『もっとバックビートの効いたベースはねえのかよ』って言われたらどうしよう」とは思った(笑)。
次のページ » ヘンに気を回しても違えばそれまで
- ニューシングル「Never Change feat.Lyu:Lyu」 / 2014年7月23日発売 / SME Records
- 初回限定盤 [CD+DVD] 1600円 / SECL-1541~2
- 通常盤 [CD] 1300円 / SECL-1543
初回限定盤 CD収録曲
- Never Change feat. Lyu:Lyu
- I Wanna NO feat. 當山みれい
- CONNECTION feat. Beat Buddy Boi
- Never Change feat. Lyu:Lyu -TV size ver.-
- Never Change feat. Lyu:Lyu -Instrumental-
- CONNECTION feat. Beat Buddy Boi -Instrumental-
初回限定盤 DVD収録内容
- Never Change feat. Lyu:Lyu Music Video
- Never Change feat. Lyu:Lyu Music Vidoe Making Movie
- CONNECTION feat. Beat Buddy Boi LIVE@TSUTAYA O-EAST(2014.3.1)
通常盤 CD収録曲
- Never Change feat. Lyu:Lyu
- I Wanna NO feat. 當山みれい
- CONNECTION feat. Beat Buddy Boi
- Never Change feat. Lyu:Lyu -g.a.p mix-
SHUN(シュン)
1992年生まれ、大阪出身のラッパー。インディーズデビュー前から清水翔太の客演を務めながら、2011年3月にアルバム「AFTER SCHOOL」をリリースし、オリコンインディーズ週間ランキングで2位を記録する。2012年には「SPRINGROOVE」「SUMMER SONIC」に出演を果たし、秋には初のツアー「TEEN SOLDIER TOUR 2012」を東京と大阪にて開催した。また、加藤ミリヤの楽曲「今夜はブギー・バック feat. 清水翔太&SHUN」に参加し話題を集める。2013年7月、ミニアルバム「DA NOVΛ」でSMEレコーズよりメジャーデビュー。2014年にはシングル「#SWITCH」を発表するほか、LITTLEや當山みれいのアルバムなどでの客演も積極的に展開する。そして7月、ロックバンドLyu:Lyuとのコラボレーションが話題となったシングル「Never Change feat.Lyu:Lyu」をリリースした。
Lyu:Lyu(リュリュ)
ボーカロイドプロデューサー・ナノウとしても知られるコヤマヒデカズ(Vo, G)と、純市(B)、有田清幸(Dr)による3ピースロックバンド。2008年、コヤマが同窓生の純市、有田に声をかけて結成。2009年よりLyu:Lyu名義で活動を開始し、2010年、1stミニアルバム「32:43」をリリース。オリコンの「ネクストブレイクアーティスト」に選出されるなど、アグレッシブなサウンドと絶望的な言葉の中に希望を垣間見せる詞が話題を集める。2011年には2ndミニアルバム「太陽になろうとした鵺」を、2012年には3rdミニアルバム「プシュケの血の跡」を発表し、「SUMMER SONIC2012」の大阪公演にも出演。そして2013年3月、1stフルアルバム「君と僕と世界の心的ジスキネジア」をリリースした。同年には配信限定曲「Seeds」、シングル「潔癖不感症」を発表し、東京・LIQUIDROOM ebisu、そのほか全国でワンマンライブを行うなどバンドとして精力的に活動する一方、コヤマが小説「ディストーテッド・アガペー」をWebで連載するなど、多方面で活躍。そして2014年5月、4thミニアルバム「GLORIA QUALIA」をリリースした。