夏菜
- Q. あなたがお薦めしたいPS4®のゲームタイトルを教えてください。
-
「キングダム ハーツ」シリーズ
- Q. その理由は?
-
わたしはアクションRPGが大好きなんですが、その中でもやはりストーリーと画質のキレイさとアクション性と少しの頭脳を使うものが好きなんです。
「キングダム ハーツ」シリーズはその最上級といったかんじですね。攻撃するときとかの演出もすごく好きだし、画面見てるだけでファンタジー。一気にその世界に入り込んでします。
まるで一緒にわたしも旅をしているようかの気持ちになって、涙がでてくることもあったり、うれしかったり、照れたりして笑 ワクワクはキングダムハーツ発売時の小学生の時と変わらない!
あの頃の気持ちに戻してくれる! 「キングダム ハーツ」大好き!
- Q. あなたにとってテレビゲームとは?
-
もう一人のわたし、ですね。
基本的にはRPGが好きなので、その作品ごとの主役の気持ちになって物語を進めるのが本当に好きです。
没頭というか、無になるというか……とにかく夢中になれる、唯一の時間です。
- Q. これから発売されるPS4®のタイトルの中で楽しみにしているものを教えてください。
-
「ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ」
「FINAL FANTASY VII REMAKE」
ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)
- Q. あなたがお薦めしたいPS4®のゲームタイトルを教えてください。
-
「METAL GEAR SOLID V」
- Q. その理由は?
子供の頃に持っていたゲームに対しての熱を再び蘇らせてくれた作品なので。
- Q. あなたにとってテレビゲームとは?
昔から自分だけの世界であると同時に性別も年齢も国籍も関係ない、赤の他人と自分との共通世界でもある。人生を豊かにしてくれるコンテンツだと思います。
万城目学
- Q. あなたがお薦めしたいPS4®のゲームタイトルを教えてください。
-
「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」
「Apex Legends」
「DEATH STRANDING」
- Q. その理由は?
-
常軌を逸した難しさに打ちのめされ、強大な敵にたった一人で立ち向かう絶望感を味わいながらも、己の心を鍛えることができる「SEKIRO」。「腹が立たない対戦型オンラインゲーム」という、ありそうでなかなかないバトロワものを気軽に楽しめる「Apex Legends」。荷物を運ぶ、ただそれだけのゲームからなぜか宇宙の成り立ちに迫り、「俺は今、新しいゲームをやっている!」という充実感に浸れる「DEATH STRANDING」。どれも太鼓判を押せる、強烈なおもしろさです。
- Q. あなたにとってテレビゲームとは?
-
自分をかたちづくる文化のひとつです。世間的には、テレビゲームとはしょせん子どもの遊び、暇人の暇つぶし、とその価値を低く見る向きがまだまだ残っていますが、そんなことは決してない。ただ表現のかたちが違うだけで、質の高い文学作品や、映画や、絵画や、音楽と比べ何ら劣ることのない、毎日を豊かにしてくれる力をゲームは持っています。
- Q. これから発売されるPS4®のタイトルの中で楽しみにしているものを教えてください。
-
「Ghost of Tsushima」
日本人の歴史作家ですらおそらく手を出した例がない、元寇の際に踏みつぶされた対馬を舞台にするという勇気、しかも海外のゲーム会社制作という、興味を持つしかないタイトルです。「ELDEN RING」
デモンズソウル、ダークソウル、ブラッドボーン、セキロ……に続く、血塗られた暗黒ピクニックに連れていってくれること間違いなしのフロム・ソフトウェアの新作。期待するしかないタイトルです。
松本ひで吉
- Q. あなたがお薦めしたいPS4®のゲームタイトルを教えてください。
-
「Dead by Daylight」
- Q. その理由は?
-
ホラー映画が大好きなのですが、このゲームには映画史に残る一流のモンスターやクリーチャーが大集合。まさにホラー版アベンジャーズといった豪華さです。
ゲーム内容は鬼ごっこ、といたってシンプルなのですが、シンプルゆえに奥が深い。じつに自由。
英雄として死ぬのも卑怯者として生きるのもプレイヤー次第、本性がむきだしになります。
つまびらかに人間性がわかってしまうので、入社試験や婚活パーティーとか、みんなで「DBD」をやればいいのになぁと思います。
- Q. あなたにとってテレビゲームとは?
-
存分にアホになれる場所。
ゲーム実況者さんはプレイ中の顔を出すタイプと出さないタイプがいますが、
これはプレイ中の顔がおもいきり「素」になるからだと思います。
ロードで画面で真っ暗になったときに、ふと映りこむ自分の顔のヌケサク加減ときたら。
ニュートンの唱えたとおり、すべてのエネルギーには同量の反作用が必要になります。
現実社会で生きることには「緊張」がともないますが、その分、仮想のゲームでゆるんゆるんの素になって耽溺しきる。
これは自然の法則なのです。
- Q. これから発売されるPS4®のタイトルの中で楽しみにしているものを教えてください。
「ライフ イズ ストレンジ2」
山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
- Q. あなたがお薦めしたいPS4®のゲームタイトルを教えてください。
-
「龍が如く」シリーズ
- Q. その理由は?
刺激は強いが、社会勉強にもなるし、リアルな街を再現しているので、実際歩いた道が細かく表現されてた時は嬉しかったです! シリーズとしても長いのでこれからゲームする方にもオススメです。毎回新しいシステムや格闘のコマンドなども増えていてやりがいがあります!
- Q. あなたにとってテレビゲームとは?
友達や家族の仲を深める事ができるコミュニケーションツールだと思います! 実際にゲームを通じて友達もできたし、仲を深める事ができました! 三代目 J SOUL BROTHERSの中でも今一緒にオンラインでやろうと話が出ています!
- Q. これから発売されるPS4®のタイトルの中で楽しみにしているものを教えてください。
-
3月3日発売の「FINAL FANTASY VII REMAKE」。既に予約済みです!(笑)