LeadのSINGULARITY|自分を超え続ける3人の新たな姿

Leadが3月18日に9枚目のオリジナルアルバム「SINGULARITY」をリリースした。

昨年の夏ソング「Summer Vacation」、2月に発表したばかりの「H I D E and S E E K / サンセット・リフレイン」など既発シングル4曲を含む今作は、彼らの飽くなき探求心と攻めの姿勢がひしひしと伝わる1枚。真骨頂のクールなダンスナンバーはもちろん、ハートフルなポップスや甘酸っぱいバラードまで、多彩な世界観に触れられる充実の仕上がりとなっている。アルバムの制作秘話、そしてデビュー18年目を迎えた彼らの走り続けるモチベーションに迫った。

取材・文 / 川倉由起子 撮影 / 須田卓馬

満足したら終わり

──“特異点”という意味を持つ最新アルバム「SINGULARITY」が完成しました。このテーマはどこから出てきたのでしょうか?

鍵本輝 ひと言で言うなら、「自分を超えていきたい」と思ったんです。個々のスキルにしても、業界でのポジション的なところにしても、Leadは今、よく言えば安定してきた状態になるのかなと。でもそこを超えて、もっと磨きをかけていけば光るものがあるんじゃないか……というところで僕からこのテーマを提案させてもらいました。

谷内伸也 純粋にいいテーマだと思ったし、輝の言葉に僕らはバンッ!てケツを叩かれた感じがしました。ほかにもいくつか案は考えたんですけど、これを超えられるものはないねって。

古屋敬多

古屋敬多 現状維持というのも何かヤキモキするし、30代になってから時間が経つのがどんどん早く感じるんですよね。1年が半年くらいに思えたり。

鍵本 おじいちゃんみたいなこと言ってる(笑)。

古屋 「あっという間に2年経ったねー」とか、そんな話ばっかだもん(笑)。でもそんな中で「あれもやったしこれもやったし、こんなところが変わったね」と前向きに思えていたらいいなって。だから「自分を超えていく」というテーマは僕もすごく気に入ってます。

鍵本 満足したら終わり! 納得したら次に進めないから。

古屋 そういう意味では今回、あっくん(鍵本)と伸ちゃん(谷内)がたくさん曲に関わっていて。新たな挑戦も詰まってる。

谷内 前回のアルバムから2年の間に輝は制作の機材を増やしたし、敬多もミュージカルや舞台の場数を踏んで表現の引き出しが増えてる。そういう変化や成長もすべて今作に表現されているのかなと思います。

──Leadは活動18年目ですが、今までこういうテーマ性の作品はなかったんでしょうか?

谷内 そのときそのときで「このままじゃダメだ」とか「変わらなきゃ」という心情を表現した曲はあったと思います。でもそれとはまた違って、今作では30代になったメンバー全員で改めて掲げた“自分を超えていく”というテーマのものが作れたんじゃないかと思います。

ギターをぶっ壊したくなる

──1曲目はインストゥルメンタルの「Regularity://」ですね。この楽曲を作った経緯は?

鍵本 「Regularity」は安定や調和といった“バランスが取れたもの”を指す言葉なんです。ここ数年のLeadがまさにそうだとするならあえて壊したいなと思って、規則的なコード進行の上に破壊的なシンセサイザーの音を入れたり、安定をどんどん崩すようなサウンドを作っていきました。1曲目でそういう意思を掲げて、いざアルバム「SINGULARITY」の扉が開いていくというイメージです。

──「://」にも意味があるんですか?

谷内 単純にURLっぽくしたかったという遊び心と、「この先、まだまだ続くよ」という意味です。

鍵本 「://」のうしろのドメインとなる部分が2曲目以降なんです。

──面白い。そういうことなんですね。2曲目「シンギュラリティ」はどんな曲ですか?

鍵本 アルバムのタイトルを決める前から「シンギュラリティ」という言葉が気になっていて。「自分たちを超えていきたい。だからこの言葉を使いたいんですよね」と、佐伯(youthK)さんにお願いして歌詞を書いてもらいました。アルバム全体のテーマがまさにこの曲で説明されているというか、自分たちが本当に言いたいことを代弁してくれたなって。

谷内伸也

谷内 自分たちで書いちゃうと、どこか言葉足らずになってしまう気がして。だから輝が代表して僕らの思いを佐伯さんに伝えて、あとはプロの腕に任せました。佐伯さんの言葉選びや韻を踏んでくる感じが本当にカッコよくて、ステージをイメージして聴くと燃えますね。「やるぞ!」って気持ちが鼓舞されます。

鍵本 サウンドも相当クール。ギターのディストーションがすごい圧だよね。

谷内 「Regularity://」で1回安定を壊してからの、「シンギュラリティ」の堂々たる“登場”感。

古屋 強く攻める感じがめちゃくちゃカッコいい。

谷内 俺、この曲を聴いてるとギターぶっ壊したくなる……。

鍵本 え、ギターぶっ壊すの!?

谷内 そういう画が似合いそうってこと。実際はやらないけど(笑)。

青春が一生続けばいいのに

──4曲目の「Depend On Me」は、「僕を頼ってよ」と歌うスタイリッシュなナンバーです。優しく包み込んでくれるような歌詞に背中を押されます。

鍵本 作詞をしてくださったのは、ご自身もアーティストとして活動されている辻村有記さん。すごくいい出会いだったなと思いますね。この曲は聴けば聴くほど心に沁みて、疲れていたり、1歩が踏み出せなかったり、悔しいことがあったりしたときに欲しい言葉が詰まっていると感じます。

谷内 この歌詞の主人公、好きなんだよね。相手に対して「弱い部分も分かってるよ」みたいな。

鍵本 大人だよね。

古屋 こういう強い人になりたい。絶対モテるよね?

鍵本 モテるよー。こんなことを言える男性は。

古屋 あと、辻村さんの歌詞ってすごく心にビビッとくるというか。今作では「MAGIC MAGIC MAGIC」の作詞もしてもらったけど、今のLeadにすごく必要な人だと思った。そういう新しい可能性みたいなものを感じながらレコーディングさせてもらったかな。歌のうまさというより、そこにある言葉をどれだけ届けられるかみたいな挑戦が、辻村さんの歌詞にはあった気がする。

──曲中には「そのままで」というセリフのパートもありますよね?

谷内 はい。落ちサビのわりと目立つ部分なので、新鮮さがありました。最近だとラップものにセリフを入れているアーティストもけっこういるので、Leadなりにいい感じにできたらと思って、テンションのニュアンスを変えたり、いろんなパターンを試しながらやりましたね。

──8曲目「Just Love You~青春白書~」は、鍵本さんが作詞作曲を手がけたバラードです。甘酸っぱくてキュンとなる歌詞です。

鍵本輝

鍵本 この曲はまさに“初恋”を描きたいなと思って、自分の学生時代を思い出しながら書きました。好きの発信の方法がわからなくて気になる子にいたずらをしちゃうとか、そういう“学生あるある”なんかも入れながら(笑)。自分が今大人になったからこその視点で書けた青春ソングかなと思います。

谷内 いやー、これはうらやましい限りですよ。

鍵本 どういうこと?(笑)

谷内 若い学生たちが恋愛してる情景が見えるんです。歌詞もそうだし、音楽の時間や卒業式で流れていてもおかしくないピアノの音からも。

鍵本 そうだね。逆に大人の方は「こういうことあったなー」って、懐かしい気持ちに浸りながら聴けそう。

古屋 いろんな気持ちが蘇ってくる。俺、青春が一生続けばいいのにって思うよ。あのキラキラした時間が、生まれて十数年で終わるなんて寂しい! 残りは思い出すしかないなんて、ねえ?(笑)

鍵本 あっという間に終わっちゃうからこそ、きっと輝いて見えるんだよ(笑)。

次のページ »
その瞬間がSingularity